
No.4
- 回答日時:
ペットボトル等に汲み置きしておくと味が変わるのはカルキが抜ける為ですが、反面雑菌の繁殖を招きやすく、おおよそ3日以上の長時間の保存には向きません。
最悪雑菌だらけの水を飲む事になります。なので早めに飲んでしまう事が大事です(浄水器等で浄化された水はさらに持ちが悪い)。「設備なしでおいしく飲む方法」となると沸騰させたのち冷やし、早めに飲みきってしまうのがベストの方法だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/24 11:16
味にコダワルと時間との戦いですね。
普通に生活してればそんな話にはなりそうもございませんが。ww
ありがとうございます。参考になりました。
No.3
- 回答日時:
日本の水道水は世界一美味しいですよ!!
我が家は、集合住宅で受水層に一旦、水をプールするのでビルトイン式の浄水器を使っているのですが…直結の方なら汲み置きでもカルキが飛び美味しくなるでしょう。煮沸しても同様です。
タダ…水にカルキが入っている意味を考えると、毎日の作業にして飲み切る必要が在ると思います。カルキが入っていない水は、細菌が繁殖しやすいという難点が在ります。
煮沸して、冷やして飲む水が一番美味しいと私も思いますので是非、毎日の作業として早く飲みきるがいいのではないのでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/24 11:14
雑菌が入るという難点があるわけですか。
豆にやらなぁいけませんですね。
私も日本の水はおいしいと思います。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
要は、水道水の消毒に使用している「カルキ」が抜ければ、かなり美味しくなったと感じます。
「汲み置き」でもカルキは抜けますが、一番手っ取り早いのは「沸騰」させるコトだそうです。
ヤカンで沸かす場合「蓋を取って」、最低10分以上沸騰させます。
「蓋」を取るのが、カルキを飛ばすコツだそうです。
後は「冷まして」、暑い日なら冷蔵庫で冷やして飲んでみる。
恐らく、黙って出されたら、
「これ、水道の水だ」
と分かる人は、先ず「いない」のではないでしょうか?
それくらい美味しくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水道水を沸騰させ、冷蔵庫で保...
-
水道水を飲まないようにしてい...
-
アクエリアスなどは砂糖が入っ...
-
麦茶で下痢になりますか? ペッ...
-
謎の水がありました。なんでし...
-
カイワレ、三つ葉、洗いますか?
-
足の横にできました。 中が少し...
-
外国人の職場について
-
煮出した麦茶をどれくらい冷ま...
-
スポーツドリンクを毎日1.5...
-
お湯(またはお茶)を沸かした...
-
水に触れるのが嫌いです。
-
コストコで購入したサーモフラ...
-
ホテル十和田荘は、出ますか?
-
勝手に僕の飲み物を飲みます。...
-
最近、烏龍茶を見ないのですが...
-
麦茶、煮出し?水出し?
-
麦茶を入れる入れ物を何と呼ん...
-
麦茶は腐りますか?
-
DVDに水をこぼしてしまいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ生水を飲んではアカンので...
-
東京に住んでいる方に質問です...
-
やかんで沸かした水の賞味期限
-
飲食店の水って
-
氷を凍らす時って一度沸騰させ...
-
水道水に白いカスがたくさん混...
-
水道の水って飲めます?
-
水道水を飲まないようにしてい...
-
百均で売ってる備長炭って・・
-
水道水は食べ物を腐らせる?
-
水道水を沸騰させ、冷蔵庫で保...
-
ロスアンゼルスのホテルに泊ま...
-
トリチウムが含まれるとする 水...
-
クリスタルガイザーを凍らせる...
-
水道水は安全たと思いますが、...
-
水道水飲みたくありません。 ウ...
-
水道水を沸騰させて冷まして飲...
-
水を毎日飲むのですがamazonで2...
-
日本の水道水飲んだらだめです...
-
水出し麦茶 ふと思ったのですが...
おすすめ情報