dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「レブロス」か「レガリス」の購入を考えています。

「レブロス」と「レガリス」ではどちらが良いと思いますか?


ほとんど同じなのですが、違いは

・ボールベアリング数が
 「レブロス 5/1(ボール/ローラー)」
 「レガリス 4/1(ボール/ローラー)」になったことです。

・レガリスで減ったBB(ボールベアリング)の箇所はラインローラー部です。

・レガリスはスプール巻糸状態調整ワッシャーが付属します。

・レガリスはハンドル根元の部品がアルミ切削&ダブルアルマイト。
 レブロスは樹脂にメッキをした部品です。

・その他、内部機関、内部パーツなどはすべて同じです。


以上をふまえて、皆さんならどちらを購入しますか?
自分が購入予定の店は同じ値段で販売しています。
デザインは無視して機能面、性能面だけの判断でお願いします。
理由もお願いします。

A 回答 (3件)

私はちょっと違うのですがレブロスをオススメします。


レガリスで削除されたベアリングはラインローラーのCRBBのようですね。
スペック的には下級のサイと同じベアリング無しのプラスチックカラー2個のバージョンですね。
PE使用が多い最近の釣りでラインローラーの回転の良さは巻きの均等さ
ライントラブルの少なさに大きく関わってくると思います。

常に回転して負荷がかかる場所でプラスチックカラー2個だけというのは
メンテナンス性はいいですが耐久面では心配ですし、塩分の影響を受けやすい
ローラー部はプラスチックカラーだけですとどうしてもBBに比べて回転性は劣ってきます。

この部分を後から追加しようと思ったらCRBBとローラーワッシャー2個で
1200円近い金額がかかりますから同じ金額のリールにあとからわざわざ
付けるのは非常にもったいないですね。

昨今の不景気でメーカーとしても少しでもコストを下げて利益を稼がなきゃ
いけませんからコストパフォーマンスの優れていたレブロスは販売終了にして
レガリスに切り替えなくてはいけない時期なんでしょうね。
フリームスKIXでさえラインローラーにはCRBBを使っていませんから
レブロスはすごくコストのかかった良いリールなんですよ。
そのうち店頭からなくなりますから私は早いうちにレブロスを買うのをおすすめします。

デザインは無視と言ってもレガリスのあの白さはちょっと安っぽい感じが
して好きにはなれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「レブロス」を購入しようと釣具店に行くと、売り切れてしまったのか、回収されたのか、すべて「レガリス」になって、「レブロス」が無くなっていました。

また、一から選びなおしです(泣)

お礼日時:2009/04/22 18:23

2500、3000はありませんが2506でしたらまだまだヤフオクに格安でありますね。



2506でもPE使用のシーバスぐらいでしたら全く問題なく使えます。
エギングにも最適ですから買うなら今しかないですね。

http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今日は「レブロス2500」の展示処分品を半額の4987円で購入しました。

「カルディアキックス」と「旧アルテグラ」も半額だったのですが、「レブロス」にしました。

お礼日時:2009/04/24 16:31

デザインは無視ということなので自分ならレガリスを勧めます。


ラインローラー部にはベアリング追加可能でしょうから。
ただベアリングを入れると後々シャリシャリ音がするかもしれません。
調整ワッシャーは1枚50円ほど出別途購入できますし、ほんとにオマケですね。

先日お店で触ってきましたが、ドラグの調整幅はやはりKIX以下でした。
その部分だけを考えたらシマノのナスキーが上かなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

シマノのナスキーも一度見て見たいと思います。

お礼日時:2009/04/22 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!