dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

観戦チケットと駐車券を買いました。

2日間ありますよね。
1日目は9時くらいに行こうと思っていますが、
夜泊まる場所はホテルが普通ですよね?
車中泊をする人はいるのでしょうか?

ホテルなどに泊まった場合、
決勝の日は何時くらいに戻ればいいのですか?
駐車場に入るのに渋滞したりするんでしょうか?

食事は1日目の夕飯からは
どううするべきでしょうか?
コンビニとか近くにファミレスもないようですし。。

初めてのレース観戦なので
勝手が全くわかりません。。
どんなことでもいいので教えていただけら
嬉しいです。

A 回答 (2件)

GWの富士は今年で8年目になります。


いつもは3日間開催でしたから金曜の朝から乗り込めましたが、今年は2日間なので私も勝手があまり分かっていない状況です。
今年は私は予選日はゲートオープン前(7時頃)に行こうかと思います。
夜はホテルですね。ただ近くのホテルは1月くらいまでにはGT関係者で満室になるので、私も去年のうちに何とか確保しました。
おそらく予選日の夜はゲートオープンのままになるでしょうから、車中泊が可能です。
夕飯は少し出ればファミレスもコンビニもありますよ。
車中泊の場合は御殿場で食料を手にしておいて、冷やせるものはクーラーバッグ的なものに入れておくといいでしょう。
御殿場駅の方まで出れば何とかそろうと思うので。
翌日も朝のフリー走行に間に合うように、って感じですね。
早め早めの方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!!!
やっぱり車中泊になってしまうんですね…。
悲しい。

車とかよくわかってないんですが
行ってみたいと思います♪
アドバイス通りに頑張ってみたいと思います!

お礼日時:2009/04/21 22:30

>夜泊まる場所はホテルが普通


F1みたいな混み方ではないですし、旅館もありでしょうし温泉もありです。ホテルが普通とは言えないと思います。
>車中泊をする人
ほとんどいないと思います。周りのホテル・旅館空いてます。

>決勝の日は何時くらいに戻ればいいのですか?
昨年見に行きましたがメインスタンドお客さんまばらでした。
何人で行くのか分かりませんが1人なら場所移動も容易なほどです。

>駐車場に入るのに渋滞したりするんでしょうか?
私はピットウォークの券を購入するため8時頃に駐車場につきました。
ぜんぜん混んでいませんでした。
帰りの方が渋滞していました。それでも30分ほどで解消されるくらいでした。

>食事は1日目の夕飯
キャンプするならバーベキューでもいいでしょう。
コンビニ結構近くにありますよ。車で15分くらいだったと記憶しています。

楽しんできてください。個人的にはサポートレースの方が面白かったです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

混雑に混雑に混雑を予想していたので
肩の力がぬけました。

ありがとうございます!!

お礼日時:2009/04/29 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!