
去年、高校を卒業してアルバイトから契約社員になり、社宅を借りてもう1年経ちそうですがどうにもこの会社では先がないと言いますか、自分にとってプラスになるような気がしません。
給料は見合った分もらっていますが、昇給の具合などを見ると将来的に苦しくなるのは見え透いています。
因みに現在残業80~100時間で20万程度の給料をいただいております。
その中で基本給が6万8千円とバカげた数字で、今更になって後悔しています。
新人教育にしても全くなかったですし、そのためか格社員たちの動きというのはどうにもバラバラで、自分たちの仕事がどう繋がって行くのか?ということを全く理解しておらず、ただただ向上心もなく毎日同じ程度の作業を保つ程度に働いています。
私としては、もう少しお互いが動きを分かり合うためにも話し合いなども必要なんじゃないかと思うのですがそのような動きもなく、口出ししたところで動くような会社でもないので、辞めようと思ったところです。
去年の6月から1年契約ですので、今月末にでも辞める意思を伝えようと思っているところです。
さて、転職先なのですがどうにも自分のやりたいことが見つからず、毎日不安でなりません。
とりあえず自衛隊ならマイナスはないだろうと思い、昨日は予備自衛官というものの試験へ行きました。(色々事情があり、まずはこちらを受けました)
5月中に曹候補生の試験があるというのでそれをまた受けようと思っています。
試験に受かっても受からなくても入隊は来年の4月なので、1年近く待たなくてはならず、それは時間がもったいないので、その間、自分が生涯成し遂げたいと思えること(生涯続けたいと思える仕事)にありつきたいと思っています。
とりあえず自衛隊ならプラスだとは思ってますが、生涯を捧げるつもりなんてありません。
しかし、私のような、何の実務経験もなく、スキルもなく、ただ若さだけが売りのような男を求めている会社があるでしょうか?
あるとしたら、どういう活動をすべきでしょうか?
因みに現在は福山通運にて業務の作業をしております。
業務内容は、発送・到着の荷物の仕分け・配車のアシストです。
資格(?)は今年の2月に取り立ての車の免許程度です。
給料は月20万円
月残業80~100時間
土日祝日休み
年齢19歳
こんな感じのものです。
退職してしばらくは派遣のアルバイトで食って行こうと思いますが、やはり長くは続けたくありません。
出来るならスムーズに転職したいと思っております。
そのために、今から出来ることはやっていこうと、ハローワークへ行ったりするのですが、自分のやりたいことというのが全く絞れずに頭を抱えるばかりでした。また、土日は求人票を見せてくれる程度でした。カウンセリングというのは平日でしかないようです。
適正について相談を出来るところがあれば、有料でもいいので診断してもらいたいものです。無料ですと少し信じきれないこともあります。
JOBカフェなども次の土曜日に行こうと思っています。
他にも手があれば教えてください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
将来何をしたいかによると思いますよ。
お得かどうかだけで選んでも長続きしないと思いますね。
ウェブデザイン会社や不動産会社なら
将来独立を視野に入れられます。
時間が多いので、それを学費として、その後大学へ行くことも可能です
自衛隊では貯金が貯まりますし残業もなく自由時間が多いので
受験勉強は十分に可能でしょう。
(海外では一般的な手法です)。
東大や医学部など狙うならいまから勉強しててもいいでしょう。
最近は薬剤師、歯科医の年収がかなり下がっていて、
歯科大、薬科大の偏差値がとても下がってます。
であればあえてそこ狙いでやるのもいいと思います。
(下がってるとは言え、もともと年収ン千万の世界です。
高卒就職よりずっと実入りがいいでしょう)。
行政書士、司法書士などは
必死にやれば2年で資格が取れるそうなので、
そこを目指してもいいでしょう。
僕がオススメなのは東京海洋大学ですね。海が好きと言う前提ですが、
そこそこの偏差値の国公立大ながら海にまつわる就職では抜群にいいです。このレベルの大学ならば、やる気さえあれば能力は関係なく
1年弱の勉強でも十分に受かります。
いまの会社を続けながら受験勉強をしてみる、のも手でしょう。
今年受かれば必ず来年も受かります。自衛隊に行くとしても
ムダにはならんでしょう。
自衛隊に行くぐらい体力が自慢なら警官や消防士も良いです。
高給公務員ですし社会的地位も高いです。
勉強をちょこちょこやっといてあとは体力勝負ですね。
「受かるまで自衛隊」でもいいでしょう。
ご回答ありがとうございます。
やはり自衛隊でお金を稼ぎながら勉強というスタンスが一番良い見たいですね。
現状より自由な時間が増え、さらに健康が手に入る。
思想や姿勢なども美しくなれる。やはりプラス面を考えても自衛隊におとなしく入るのが良いですね。
正直、入るのが面倒くさいですが、入ってしまえば私の性格ならひょこひょこと辛い訓練にしがみついてなんだかんだと居れそうですし(w
とにかくもっと勉学へ励む必要はありそうだなと思いました。
オススメしてもらっておいてなんですが、海には全く興味がなく、どちらかと言うと怖い印象があります。
知らないことを頭ごなしに否定はすべきではないでしょうが、とにかく今は興味なんて持てません。(本当にもうしわけない
海のこんなところがいいぞ!ってなことがあればぜひ教えてください。
大変参考になりました。

No.1
- 回答日時:
ある転職紹介会社によれば、現在は、完全に買い手市場です。
だから、焦らずに、まずはキチンと3年以上勤務されてはいかがでしょう?先が無いという不安は、誰でもありますし、先が見えないという不安もあります。でも考えて見てください、まだ貴方の年齢は19歳。時間があれば、資格試験勉強をしてみたり、通信制の大学などで勉強してみてはいかがでしょう。そんな日々の努力の積み重ねで、会社の中で責任を与えてもらったり、転職紹介会社から声が掛かるかも知れません。
だから、今は焦らず夢や目標を描いて実現に向けてがんばってみてください。
せっかくのご回答ですが、現状を維持するつもりはまったくないです。
現在は業務員として勤めていますが、来年からセールスドライバーとなります。
自由な時間は大分増えますが、正直毎日時間に追われて運転する自信なんて全くありません。
出来ることなら今回で契約を切り、新しい道を探したいと思っているのです。
新しい会社に入った後、今回のご回答を参考にさせていただきます。
ありがとうございました。とても勉強になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 所得・給料・お小遣い 給料についてです。 業種、会社などによって異なってくるのはわかるのですが、 一般的にどうなのか確認し 5 2022/11/18 21:23
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
- 会社・職場 本業を続けるか変えるか悩んでおります 4 2022/07/23 20:09
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事を辞める基準 世間体か甘えか
-
通勤時間と給料どっちをとるか
-
辞めたいけど辞めずらい。 転職...
-
ヤマト運輸のキャリア社員について
-
彼氏の就職先について
-
転職することの意味
-
転職・中途採用=給料は安いの...
-
退職してから転職先を見つけら...
-
異業界への転職
-
休職者や新入社員の昇給について
-
地方公務員になりたいのですが...
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
転職サイトで、登録したら、電...
-
転職癖のある彼氏との結婚について
-
転職希望の旦那がストレスです...
-
転職先への手土産について 転職...
-
転職活動中の彼女をどう支える...
-
公務員へ転職の際、休職
-
社内ニートからの脱出
-
就職先の決め方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低賃金や非正規独身おばさんの末路
-
通勤時間と給料どっちをとるか
-
手取り15万円 夜勤あり工場勤...
-
30歳 年収350万円辞めるべきか...
-
彼氏の就職先について
-
出戻り転職について 現在転職し...
-
障害者雇用で手取り22万円は低...
-
転職先から合格をもらいました...
-
転職のタイミングについて
-
転職サイトについて 53歳商社勤...
-
ソニー生命への転職(長文です…)
-
転職して、休みが増えるけど給...
-
同業へ引き抜きの誘い→了解した...
-
ヤマト運輸のキャリア社員について
-
なかなか転職しない彼氏
-
転職・中途採用=給料は安いの...
-
30代後半。転職について相談さ...
-
転職しようか…迷ってます。。。...
-
53歳既婚男です。 年収約800万...
-
転職について相談です。
おすすめ情報