
4月より子どもが認可保育園に通っています。
申込時には育休中だったのですが諸事情により元の会社に復帰できず、
他の仕事を探すことになりました。
市の保育所入所要件に「1日4時間以上月16日以上保育に欠ける」とあった為、
1日8時間、週4日のパートの仕事で働き始めました。
勤務先で発行してもらった雇用証明書を役所に提出したところ、
この先6ヵ月の勤務予定に「月16日に満たない月がある」と指摘されました。
月16日に満たないのはGWのある5月と夏休みのある8月で、
雇用証明書の契約勤務日数は月18日となってます。
もちろんその旨は説明しましたが
「一応月16日というのが入所要件になってますので・・・」
と事務的に言われました。
3ヵ月後に勤務実績を提出する事になっていますが、
勤務日数が予定を超える事はありません。
入所要件の月16日には祝祭日など考慮されないのでしょうか?
これが理由で退園を迫られる可能性はあるのでしょうか?
ご意見をお聞かせいただければ幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
役所がこうだといえば、その条件を加味される可能性は
十分にあります。このへんは自治体ごとにルールがあって
各々の運用が違います。そこが難しいところです。
実際今年から待機児童が増えた私のいる自治体では、
運用が厳格になり退園を強いられた方も実際にいるようです。
よって今のままではリスクがあります。
雇用契約に月火木金(休日は水曜土曜日曜祝日)と
なっているのでしょうか。それだと厳格な自治体では
難しいと思います。
週5日平日勤務とか、上記の例だと祝日の平日があるときは
代替で水曜や土曜に出勤するという雇用契約にできれば
問題ないと思います。(明確に16日以上あるといえる)
そして実際に出勤してくださいね。
待機児童の多い自治体では削減に躍起になっています。
私はほ放っておくのは危険だと思います。
ぜひ、会社と相談してみてください。
No.1
- 回答日時:
私の知る限りでは、
一度入園してしまえば、仕事を長期にわたり(最低2ヶ月)
辞めなければ退園させられることはありません。
といっても、自治体によって違うんで
心配なら同じ保育園のママか先生に聞いてみるのが一番でしょうね。
90%大丈夫だと思うんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣社員で働いています。 保育...
-
親の介護してたら保育園は書類...
-
無職の兄弟がいるが保育園に入...
-
自営業とパートのかけもち、保...
-
保育園入園のための就労証明書...
-
開業届と就労証明書について
-
就労証明書は偽造してもバレな...
-
夫が個人事業主で保育園に入れ...
-
保育園内定後に転職、次の職場...
-
シングルマザーで同棲。保育園...
-
保育園に提出する就業証明書に...
-
保育園内定。職場を替えても平気?
-
保育園入所にあたって育児休業...
-
確定申告 ゼロ申告 保育園 勤務...
-
現在妻と子供と別居中です。 妻...
-
保育園入園後の仕事について
-
実家の自営業の手伝いの場合
-
連続した2つの整数の2乗の和は...
-
保育園 源泉徴収票
-
一般就労を反対されています。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣社員で働いています。 保育...
-
就労証明書は偽造してもバレな...
-
就労証明書の偽造について。 保...
-
保育園内定後に転職、次の職場...
-
保育園からの電話は職場が規則?
-
公務員試験後の勤務証明書につ...
-
『自営業の手伝い』では認めら...
-
シングルマザーで同棲。保育園...
-
無職の兄弟がいるが保育園に入...
-
自営業とパートのかけもち、保...
-
保育園入所の為に嘘の就労証明...
-
風俗嬢の認可保育園在籍について。
-
保育園利用基準に1ヶ月に60時間...
-
精神疾患で保育園に預けること...
-
保育園入園のための就労証明書...
-
親の介護してたら保育園は書類...
-
保育園 源泉徴収票
-
開業届と就労証明書について
-
保育園の雇用証明
-
別居中、保育園に入れたい
おすすめ情報