
現在、水道水からNa型のイオン交換樹脂を使い軟水を作っています。その前処理としてカーボンフィルターで塩素を除去しています。
そこで質問なんですがもともと私の家では水道水はPH7.5程度の弱アルカリ性の水なのですが上記の軟水器を通すとPH6.5程度の弱酸性となります。もともとNa型イオン交換樹脂は水道水中のカルシウムイオン、マグネシウムイオンとナトリウムイオンを入れ替えて軟水にすると思うのですがその場合PHは変わらないと思うのですが・・・そこで上記の内容を化学式でどうしてPHが下がるのか教えてください。よろしくお願いいたします。
PS Na型のイオン交換樹脂は水道水中にカルシウムイオン、マグネシウムイオンが無いとゼオライトのように他の陽イオンを吸着してナトリウムを放出するのでしょうか??合わせてお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
確かにNa型の場合はNa塩になると思いますね。
バッファがなくなっているので少しでもH+があればpHは動くでしょうが、どうしてだろう。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/wanatra/NW5/39Ier …
No.1
- 回答日時:
回答有難う御座います。
私も参考URLは以前拝見したことがあります。それを踏まえて水道水中のPHがなぜ下がるのか知りたかったのです。今回の質問の場合、我が家の水道水から出た水のPH弱アルカリ性がカーボンフィルターと軟水器(Na型)を通すと弱酸性になります。水道水中に炭酸水素カルシウム(Ca(HCO3)2)がNa(ナトリウム)と置き換わるだけならPHの変動は無いよう思えたからです。仮に炭酸カルシウム(CaCO3)ならNa(ナトリウム)と置き換わった後で"水"と反応してH+が発生ということも考えられますが短時間ですばやく変わるものなのだろうか??と疑問に思いました。通常水道水中なら炭酸カルシウムではなく炭酸水素カルシウムがあると考えた方が一般的と思えたのでなぞが深まりました。これを踏まえてわかりましたらお教えください。よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 高校化学、陽イオン交換樹脂 2 2022/04/24 10:12
- その他(教育・科学・学問) 塩化カルシウムに含まれるカルシウムイオンのモル濃度を調べるために行う中和滴定についての質問です。参考 1 2022/08/11 06:59
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 イオン反応式について 1 2022/06/29 23:36
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま 1 2023/05/02 01:26
- 化学 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性にな 1 2023/05/11 20:31
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについて 陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いました。 試料溶液中 1 2023/04/30 18:29
- 化学 化学の問題です。 2×10の-2乗mol/L HCl20mLに1×10の-2乗mol/L NaOH3 2 2022/12/20 21:16
- 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性になるまで 1 2023/05/09 21:02
- 化学 理科に詳しい方、教えて下さいm(__)m 理科の問題で、「原子の集団が全体として-の電気を帯びた陰イ 4 2023/01/25 16:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キシラート
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
キレート滴定について。
-
H3O^+はあるのにH4O^2+はなぜな...
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
ヨウ素とヨウ化カリウム水溶液
-
イオン性%
-
ミョウバンの合成について
-
マルシンハンバーグ取り扱い店...
-
無機化学の勉強でチオシアン酸...
-
数回に分けて抽出する理由
-
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
マイナスイオン
-
硫酸イオンの式
-
酢酸パラジウム(Ⅱ)の還元について
-
硫酸酸性にした過マンガン酸カ...
-
イオンについて質問です 【ジャ...
-
セブンイレブン(イトーヨーカ...
-
イオンモールの従業員なのです...
-
硫酸第一鉄と硫酸アンモニウム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
単位について Eqとは?
-
セブンイレブン(イトーヨーカ...
-
リプリニッシャーの 意味を教えて
-
無機イオンの分離の方法と酸塩...
-
キシラート
-
キレート滴定について。
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
アンモニア性窒素とアンモニウ...
-
塩化物イオンを塩への換算
-
イオン化傾向にV、Mo、Rh...
-
硫酸イオンの式
-
再結晶でエタノールを加えた理由
-
ミョウバンの合成について
-
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
濃アンモニア水の保存容器
-
塩酸に鉄を入れて溶けていくと...
-
H3O^+はあるのにH4O^2+はなぜな...
-
硝酸銀について
おすすめ情報