dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

民間の資格試験の受験は、
失業認定の求職活動の実績として認められますか?

A 回答 (4件)

一般に法律は細かいところまでは規定していないということです。


ですから細かいところは現場の裁量になってしまうのです。
だから判断する人によって結果が異なるということもありうるのです(公平と言う観点からすればおかしいのですがそれが現実です)。
例えば裁判でめぼしい新証拠も出てこないのに、1審と2審とで全く異なる判決が出るのも、現場の裁判官が恣意的に法律をどのように解釈するかと言う裁量の部分があるからです。
そして雇用保険は裁判以上にファジーです、細かい話になるとAという安定所とBと言う安定所で異なった判断をするということも珍しくありません。
また同じ安定所でさえXと言う職員とYという職員の判断が分かれることもあるのです。
ですから

>民間の資格試験の受験は、
失業認定の求職活動の実績として認められますか?

ということをここで訊ねても意味はありません。
もし出来たという回答を得てもそれはその安定所でそういう判断をしたと言うだけで、質問者の方の所轄の安定所がうちはそういう判断をしないといえばそれまでの話です。

ですから安定所で聞くのが一番です。
曖昧ではなくはっきりした答えをもらうまで粘ることです。
そして、その職員の名前を必ず聞いておくように。
もしできるという返答で、事後に別の職員ができないなどと言ったら
「○○年○○月○○日の○○時○○分に○○さんという職員の方が○○と言う説明をしてできると言いました」はっきり言って抗議することです。
ただ一般的に考えると可能性としてはちょっと無理かもしれませんね。
    • good
    • 0

・再就職に資する各種国家試験、検定等の資格試験の受験・・が求職活動として認められます


 再就職に資する資格試験に該当するかどうかは、ハローワークの判断次第になりますから、ハローワークに確認しないと正確な所はわかりません
    • good
    • 0

質問の内容が逆でしょう。


求職活動として認められる民間の資格試験の受験は、失業認定の求職活動の実績として、認められます。
要するに、厚労省の基準に合致した試験であれば認められるということですから、具体的なことはハローワークで聞いて下さい。
    • good
    • 0

求職活動とは認められません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!