dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家は対面キッチンです。キッチンの後ろの高い位置に横長の窓がついていて、その真正面にキッチンの吊戸棚が付いてあります。

対面キッチンですので、この吊戸棚のせいで、せっかくのキッチンの窓からの明るい光がさえぎられ、リビングが暗く感じ、圧迫感もかなりあるので、この吊戸棚を取ろうと思っています。。。
(キッチン側はさえぎる建物がないので非常に明るいんです
・・・・・)

文章だけだと、なかなか説明しにくいですが、吊戸棚を外す事によってリビングへの明るさの効果はあると思いますか?

A 回答 (1件)

吊戸棚が無い方が明るくて開放的ですね。


我が家も吊戸棚なしです。

収納が充分であれば吊戸棚は無い方がすごくすっきりします。
当然明るく感じます。
収納には背面の壁に大き目のキッチンボードと古い食器棚を置いてあります。

収納スペースが他にある場合、吊戸棚というのはほとんどデメリットばかりではないでしょうか?
あえて言うなら吊戸棚下部に照明が付けられることくらいでしょうかね。

我が家は吊戸棚が無いですがダイニングの照明でもキッチンを照らすのと小さいスポットライトがあります。
キッチン用の照明40Wの蛍光灯と換気扇のランプだけでは手元が暗くなりますので補助の照明を考えられるといいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!!
ありがとうございました

お礼日時:2009/05/10 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!