重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あくまで知識として知っておきたいのですが、人工中絶は保険が使えないそうですが、母体に(妊娠後)何らかの病気(心臓とか・・・)が発見され、中絶しないと母体が危ない場合や、すぐにでも中絶して手術(妊娠した状態では手術出来ない)しないと母体の命にかかわる場合も保険が使えないのでしょうか?

A 回答 (1件)

こんにちは。



ご質問のような場合の人工妊娠中絶は保険適用外です。
というか、普通に中絶手術を行う理由として法律(母体保護法)で認められているのは「妊娠の継続又は分娩が身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害するおそれのあるもの」及び「暴行若しくは脅迫によつて又は抵抗若しくは拒絶することができない間に姦淫されて妊娠したもの」だけですから(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/07 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!