
タイトル通りですが、既にある程度は調べました。が、そろそろ限界です。
分からない点、また誤解のある点を是非ご教授ください。
分かった(分かっていた)こと
1.XUL(ずーる)と呼ばれる、JavaScript,CSS,XML等の多彩な技術を利用した言語で書かれている。
2.開発者向けコミュニティの存在。
分からないこと
1.XUL以外に使われている言語はあるのか?(C++を使っている?)
2.XULのコードが開示されているが、そのXULをコンパイル(?)するソフトはどこに??
3.拡張子dllのファイルを見つけた。
これはダイナミックリンクライブラリであり、
OSの機能(WindowsならWindows,MacならMac等)の機能を一部利用しているととらえて良い?
JavaであればOSに依存しないが、Firefoxのダウンロード時に、
「Windows版」「Mac版」「Linux版」等とあるため、
「Windows版」ならWindowsのOSの機能を利用しているため、
このdllファイルはMac版等と全く異なっている、という解釈は正しい?
以上ですが、英語のサイトへのリンクも頑張って読みますのでよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
検索すると、数十秒で、以下のサイトが見つかりました。
https://developer.mozilla.org/en/Mozilla_Hacker% …
これによると、開発言語はC++とJavaScript のようです。
まあ、さまざまなOSで走らせることを考えれば、C#なんてありえないでしょうし、Javaで作ると激遅になりそうだし、当然の選択のように思えます。
なお、XULはユーザインターフェースの開発言語のようですね。
この回答への補足
全文読むのに時間がかかりそうです。すみません。
開発言語にC++を使っては、そりゃDLLファイルも出来るし、
まあなんでもありですよね。
XULで書かれたプログラムを走らせるのも、
C++によるプログラムの制御下においてでしょうか。
とりあえずリンクしてくださったページの全文を読んでからポイントを付与します。
まあ間違いなく良回答でしょうが、若干XULに関する説明が乏しいのでまた質問するかもです。
その上でも、英文をじっくり検証しますので、あと数時間の猶予をください。
朝までには読み終えますよww
<m(__)m>
XULに関する説明も十分でした(Graphical User Interface / XUL にて)
かなり勉強になりました。成程成程。JavaScriptも奥が深いですね。
大変ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
HTMLとC++で、どんなホームペー...
-
著作権法について
-
プログラミング入門
-
Windowsで、システム上同じ言語...
-
Delphiでプログラム中の表示部...
-
スプレッドシートの作成
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
会計システムをつくるために必...
-
最近の流行りのプログラム言語...
-
簡単な将棋ソフト作成
-
C++における継続行
-
今のプログラミング言語
-
"グラフィック言語"とは何ですか?
-
dbMAGIC業界の今後
-
なんの言語でしょうか?
-
リピート再生が出来ません
-
VisualStudio2008にこのような...
-
HOLONついて教えてください。
-
Cプログラミングでハングマンゲ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
著作権法について
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
今のプログラミング言語
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
ウェブサイトから特定の文字列...
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
プログラムからアイコンファイ...
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
C++ ってなんて読む?
-
C++における継続行
-
プログラム言語について c言語...
-
VBScriptで引数を省略したい場合
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
パスカルケースの由来。
-
UNITY Float型の接尾辞fって
-
TANDEM言語ってあるんですか?
-
HTMLとC++で、どんなホームペー...
-
VCとVC++
-
VBSでDim、Private、Publicの違い
おすすめ情報