プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

5月3日に高速道路でETCを使ったら1750円取られました。(首都高速代金は別にとられました。)
どうして1000円ではないのでしょうか?またどこに苦情を言えばオーバー分を取り返せるのでしょうか?

A 回答 (7件)

首都高速→東名 を利用した場合、東京→厚木間は別料金となり、750円徴収されます。


厚木→地方の1000円+東京→厚木750円=1750円取られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/05 16:59

質問者の勘違いによるものです。



料金は正規料金なので苦情を言ったところで帰ってくることはありません。
理由は以下の通り。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勘違いですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/05 16:59

大都市近郊区間は全くの別料金であることを


ご存知なかったのが今回のミスでしょう。


(東京地区)
東北道(川口JCT~加須)、常磐道(三郷~谷田部)、東関東道(湾岸市川~成田)、新空港道(成田~新空港)、関越道(練馬~東松山)、圏央道(八王子JCT~川島)、東名高速(東京~厚木)、東京外環道(大泉~三郷南)、中央道(高井戸~八王子)、横浜横須賀道路(狩場~馬堀海岸、並木~釜利谷JCT)、新湘南バイパス(藤沢~茅ヶ崎海岸)


(大阪地区)
名神高速(大津~西宮)、中国道(中国吹田~西宮北)、近畿道(吹田~松原)、阪和道(松原~岸和田和泉)、西名阪道(天理~松原)、京滋バイパス(瀬田東~久御山淀)、第二京阪道路(巨椋池~枚方東)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変良く分かりました。このようなことを知りませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/05 17:01

No3です



追加ね
休日特別割引は
大都市圏部料金+地方部料金です。
従ってたとえば東京~静岡まで休日特別割引だと
東京=厚木 550円
厚木=静岡 1000円

の1550円が請求されます。

どこからどこまで乗ったのか知りませんが、大都市区間料金が750円の区間があれば1750円請求されてもおかしくはありません。

どこからどこまで乗っても1回1000円なんて制度はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/05 17:03

休日特別割引は「地方部」と指定されています。


たとえば
東名だと「東京~厚木間」
中央だと「高井戸~八王子間」
は地方部ではありませんので、1000円均一ではありません。
(定価では無く3割か5割の割引をされてはいます)
一般人は「1000円」と馬鹿のように言っていますが、最初から「全高速道路1000円」なんて各道路会社は言っていませんが。
http://www.tokutoku-etc.jp/etc_full/09.html
http://www.c-nexco.co.jp/etc/disc_info/03.html

こんなの調べれば分かる事で、分かる事を文句言うのは「クレーマー」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一般人は「1000円」と馬鹿のように言っていますが

一般人名なので気がつきませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/05 17:02

具体的にどこからどこまで走ったのでしょうか?


高速道路は何処を走っても1000円などという制度は残念ながらありません。
http://www.tokutoku-etc.jp/etc_full/09.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はや合点でした。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/05 17:04

休日特別割引(最高1000円)は大都市近郊区間を除く場所に適用される割引制度です。


首都高速及び大都市近郊区間は別途料金がかかりますし、割引額が異なります。
一般常識を学んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。一般常識が難しいですね。

お礼日時:2009/05/05 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!