
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
整備は、#1様の仰るゴムアタッチメントで対応することもありますが、ミニバンタイプでも、セダンタイプでも、その他のタイプでも、整備工場のリフトは普通、数種類ありますので、上げれるもので上げます。
例えば、下記ページの画像の
上のリフトの場合は、ゴムアタッチメントを使います。
下のリフトの場合は、架う所を変えたり、アタッチメント(4箇所の黒い所)を変えて使います。
BANZAI
http://www.banzai.co.jp/products/d/pascal/
いざとなったら、フロアジャッキを使い、リジットラック(通称ウマ)を車体下の角材みたいな所(名称は知りません)に架って、上げたりもします。
しかし、お店によって判断(同じ系列のディーラーでも、販売店店舗の設備、経験等)は変わるので、入庫を断られる場合もあります。
社外サイドステップの合否もお店によって判断基準(お店の受付の方、検査員の基準等)が変わるので、程度によりますし、「違法なので取り外さないと入庫できない。」と言われてしまうこともあります。その場合、取り外し作業の工賃は質問者さま持ちになってしまいます。
各判断は、お店によって違うので、ある程度、日にちに余裕をみて、お店をまわった方がいいと思います。
検査は、タイヤが車体についた通常の状態でします。(床を掘りぬいたスペースに降りて診るか、タイヤ接地状態で上げるリフトを使って上げて診ます。)
P.S.できれば質問時は、車種、年式は書いた方がいいですよ。
No.3
- 回答日時:
型式が不明なので、回答しずらいのですが・・・。
>サイドステップを外したりするのでしょうか?
余程の事がない限り、そんな面倒な事はしません。
何とかしてリフトアップするのが普通です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 6畳和室の中央が1cm下がっていて、(基礎のコンクリートから 敷居の底辺までの高さ→空洞部分 は、1 6 2022/06/07 01:19
- 貨物自動車・業務用車両 トラック型高所作業車についての質問です。 アウトリガーを張る時はタイヤが浮くまでジャッキを上げた方が 2 2022/04/22 21:04
- リフォーム・リノベーション 障子戸が外せません 怖い写真でごめんなさい。 築30年、障子紙を替えたく、上段のの大きな戸は外せまし 4 2022/12/30 19:45
- カスタマイズ(車) 写真の車にサイドのエアロをつけたいのですが 今は前後のエアロのみで、無名のオリジナルエアロです。 サ 4 2022/04/20 11:01
- 車検・修理・メンテナンス 車検時の社外部品代について 10 2023/06/14 03:11
- 書類選考・エントリーシート 正社員の書類選考について 7 2022/06/16 22:24
- 自転車修理・メンテナンス 自転車について 5 2023/05/10 11:52
- 防災 ジャッキは有名企業は作っていないのですか?災害に使うためにジャッキを調べてるのですが出てくる商品の大 1 2023/04/13 14:00
- 査定・売却・下取り(車) 車検満了車を出張買取不可直接お店に行く場合についての質問です。 車検を受けるか買うか迷ってしまい車検 5 2022/06/24 04:22
- 美術・アート トレパク疑惑をかけられにくくするには ここ最近いわゆるトレパク警察のいいがかりがが厳しくなったようで 1 2023/08/21 09:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産 nv100クリッパーなのです...
-
油圧ジャッキが下がってくる
-
狭い場所でのフロアジャッキ - ...
-
ジャッキアップのときサイドブ...
-
【ホンダ フィット第3世代のジ...
-
AT車 Pレンジの謎
-
砂地庭でのジャッキアップ
-
エアサス車だからかジャッキア...
-
トヨタ86のフロアジャッキアッ...
-
カインズで購入した油圧ジャッ...
-
ガレージジャッキのジャッキポ...
-
自分でオイル交換する場合の作...
-
駐車場に敷く木材
-
この前タイヤ交換の為、車をジ...
-
サイドステップが影響して、ジ...
-
屋根が下がって戸が開かない!...
-
スペアタイヤレスのFF車でタイ...
-
トヨタ ファンカーゴのジャッ...
-
ローダウンジャッキとフロアジ...
-
タイヤ交換の 安くておすすめ道...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産 nv100クリッパーなのです...
-
油圧ジャッキが下がってくる
-
【ホンダ フィット第3世代のジ...
-
ジャッキアップのときサイドブ...
-
狭い場所でのフロアジャッキ - ...
-
シザーズジャッキ はゴムヘッド...
-
駐車場に敷く木材
-
ガレージジャッキを使用する場...
-
砂地庭でのジャッキアップ
-
セレナのジャッキアップについて
-
後輪のタイヤ周りから「カラカ...
-
自分でオイル交換する場合の作...
-
トヨタ86のフロアジャッキアッ...
-
ジャッキアップ中に・・・・
-
Z34のジャッキアップポイント...
-
スペアタイヤレスのFF車でタイ...
-
エアロ付きの車のジャッキアッ...
-
日産ラフェスタ(B30)のジャッ...
-
エアサス車だからかジャッキア...
-
スバル WRX STI VAB型のウマを...
おすすめ情報