dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りですが、バリュースター(VE667J/3)のデスクPCのハードディスクだけを交換して起動させたら「Operation system not found」という黒い画面で、どのキーを押してもこのエラーメッセージが出るばかりで先に進まなくなって困っています。

この一つ前の画面でNECのロゴが表示されるので、そこでBIOS画面を確認してみるとしっかりとハードディスクは表示されて読み込まれています。

BIOS設定で起動する順番をDVDドライブ(NEC DV-5700N)や、ハードディスクからなど色々変化させても、やはり「Operation system not found」の画面で止まってしまいます。

備考↓
・DVDドライブにXPのインストールディスクを入れた状態でも、入れてない状態でも駄目でした
・HDDはSEAGATEのST380215A (80G U100 7200)です
・HDDのジャンパはマスタです
・FDDにフロッピーが入ったままではないです
・ケーブルは全てしっかり差し込まれています
・IDEケーブルはマスタ・スレーブどちらに接続しても変化ありませんでした
・フロッピーからPower Max Maxtor4.21で、全領域物理フォーマットも行いました、同じく診断しても問題ありませんでした
・フロッピーのMS-DOS起動ディスクでfdisk /mbrも行いましたが変わりありませんでした

VE667J/3のスペック↓
CPU:Pen3/667M
メモリ:192M
DVD-ROM DRIVE:NEC DV-5700N



過去ログも見たのですが、解決方法が見つからなかったので質問させて頂いた次第です。
解決方法をご存じの方がみえましたらご教授の程、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (15件中11~15件)

もしかして?XpインストールCDを入れただけで、リカバリー出来ない????


試しに。
DVDドライブにXPのインストールディスクを入れてから、電源ボタンを長押しして電源強制OFF→再度電源ON→NECのロゴ画面が出たら→即F12キー連打(連打するタイミングが遅いともう一度最初から)→HDD・FDドライブ・CDドライブの3つが上から順番に並んでいるので→CDドライブをクリック→キーボードの矢印キーでCDドライブを一番上に設定→Enterキーでリカバリー開始しますので実行してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
数回ほど試してみましたが、F12連打以降の画面で今度は「Missing Operation system」という黒い画面になるようになりました。
その後はどのキーを押しても「ピーピー」という音が鳴るだけで反応がありません。
BIOSでCDドライブは一番上に設定してありますが、これでも起動しなかったです。

お礼日時:2009/05/06 15:36

空っぽ(OSが入ってない)のHDDを入れてオペレーションが見つかりません、


ってのは当然でしょ?

元のHDDに戻してから、
再度HDD交換時の手順を読み直してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
元のHDDに戻したいのですが、今まで使っていた既存のHDDは「ハードディスクエラー」と出て完全に故障してしまいました。

実は先日、この件で質問して、新しくHDDを買うように回答を頂きました↓
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4918849.html
あらゆる手段を用いましたが、やはり前のHDDは完全に故障してしまったようです。

そこで新しいHDDにしたのですが、また違うエラーメッセージが出たと言うことで今回はしつもんさせて次第です。

お礼日時:2009/05/06 15:16

起動ドライブをDVDドライブにして、そこにXPのディスクを入れてもインストーラーが起動しないのであれば


DVDドライブも故障しているモノと思われます

起動時にドライブはディスクを読みに行っていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

起動ドライブをDVDドライブにして、起動時にドライブはディスクを読みにいっています。
ランプも点灯します。
ただ、XPのディスクを入れてもインストーラが起動しないです・・

お礼日時:2009/05/06 15:05

ハードディスクを交換して


そのあとシステムをインストールした??
交換しただけじゃダメなんだよん
フォーマットだけしてもダメよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。
交換しただけでも、フォーマットしただけでも駄目ですね。
OSがインストールされなければ意味ないことです。
しかし前述したとおり、そのOSのインストールディスクを入れてもDVDドライブの反応がない(ランプが点灯して読み込む動作はしますが)のです。

お礼日時:2009/05/06 15:22

OSのインストール(リカバリー)はしていますか?。


読んでいる限りHDDのフォーマットだけ実施して
立ち上げようとしてるような気がしますが?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その通りです。
前述しましたが、起動時にDVDドライブにOSのインストールディスクを入れて起動しても、「Operation system not found」でインストール画面に移行しないので困っています。
BIOSで見る限り、DVDドライブもHDDも読み込んでおり、ランプや音等でも反応はしています。

お礼日時:2009/05/06 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!