dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の1月にお世話になった先輩が男の子を出産されました。
現在5ヶ月です。

出産前から、おむつは布のおむつを私が作るから紙おむつは絶対使わないよ♪と夫婦でおっしゃられていたので

「出産祝いは何が良いですか?」と聞いていたのですが

「何もいらないよ~」と気を遣われてしまいます。

先輩が喜んでくれる物や役に立つ物を送りたいのですが

子供のいる友達に聞いてみても「やっぱり現金が一番嬉しい」と言われるのですが 逆に気を遣わせてしまいそうです。

皆さんは何を貰ったら一番嬉しかった or 役に立ったでしょうか?

できれば詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。

(すいません!「おむつ」と「現金」以外でご回答宜しくお願いします。)

A 回答 (9件)

No6です。


先ほど回答した「着るふとん」の商品ページが見つかったのでご参考までURLを参考URLに載せておきます。
冬の間子育てする場合はとっても役に立ちますw

参考URL:http://www.niceday-baby.net/shop/c/c1503/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました☆
商品名、URLまで調べて頂いて 本当に有難うございます!
確かにこの商品は役にたちそうですね。
候補にいれておこうと思います♪

本当に有難うございました!

お礼日時:2009/05/08 14:13

もちろん、何を頂いても嬉しいものですが・・・。


私はベビーの食器が欲しかったです。
でも、誰もくれなかった。
ほとんどがかわいい洋服でした。着せるのが勿体ないくらい。80センチ・90センチ・95センチといった、先を見越したサイズが多かったです。
でも、息子はちょっとオチビなので、なかなかそのサイズに到達しない。夏生まれなので半袖ばかりなので、下手したら着せられないかも。
趣味がどうとか言う前に、子供の成長はわからないので服ってあまりお勧めできないのかもしれません。
私はもうすぐ出産する友人にベビーチェアーを用意してます。
1歳くらいから3歳くらいまでは使えると思うので。
喜んでくれるかな?
でもなにより真心ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございまいた♪

優柔不断な私には洋服だと色からデザインから迷ってしまって選ぶのが大変そうなので 意見聞かせて頂いて安心しました。

先輩にもう一度聞いてみたら 回答者さんがおっしゃられる様に、ベビーチェア「バンボ」が欲しいと言っていました。
なのでそれを買いに行こうと思います♪

回答者さんの回答がドンピシャだったので驚きましたが
本当に貴重なご意見有難うございました!!

お礼日時:2009/05/09 13:59

現金がありがたかったです。



逆に気を使わせてしまいそうで…
とのことでしたが、出産祝いには必ず「内祝」というものを返すことになってますから、かならず気は使ってもらう(?というと変な感じにリますが…)ので…

私のときは「うう…ちょっといらないな…」というモノ(ケーキやチョコ、すでに買ってあったおんぶ紐など…)が多いと、その方達にも半返しをするので、結局出費が増えて痛い目にあいました。

私の場合は「約30万の現金」+「モノ」のお祝いに対して半返しは28万近くに…モノのお祝いってうれしいものもたくさんあるんですが、出産でたくさんお金がかかり、内祝をする身になれば、現金もありがたいものです。

あとは、自分じゃ買わないようなベビー服!!可愛いやつです!!節約が頭に浮かんじゃうので、なかなか自分じゃ買えないのですが、やはりわが子には可愛いものを着せたいですもの!!
    • good
    • 0

現金が駄目なら、こども商品券などいかがでしょう?


おもちゃだけでなく、ベビー用品などにも使用できます。

うちの一番目の子は11月に生まれたのですが、もらって一番重宝したのは、足まですっぽり覆い被さる寝間着(?)みたいな服でした。(何て呼ぶのか良く分かりません^^;
普通の寝間着の上に頭から被せるだけのもので、着る毛布みたいな感じでしょうか。
冬の間でも布団だと蹴ったりしてすぐに掛け布団から出てしまうので、これがあって本当に助かりましたよ。
2番目の子にも使わせてもらいましたしね^^
我が家でもらった一番のヒット商品でしたw

ご参考まで。
    • good
    • 0

私は、パパやママとおそろいの服なんて贈ったことがあります。



おそろいの服というと私が出産祝いを贈ったころは原色のものも多かったのですが、少しずつ中間色などの服も出てきたころで、そういうのを選んで贈っていました。
2,3歳くらいになると、おそろいの服も分かって子どもも喜ぶようになるのでその辺を狙って90センチとか100センチあたりで…肌の弱い子もいて、うちの子はトレーナーなんか時々かぶれてたので、綿100%のTシャツ辺りで選んでましたね。
洋服はたくさんもらうので、つい避けがちですが、パパママやごきょうだいとおそろいだと嬉しいんじゃないかなと思います。

あとは、歩けるようになったくらいの子が使えそうな小さなリュックとか我が家はうれしかったですね。
    • good
    • 0

私は赤ちゃんの靴がうれしかったです。


出産祝いでいただいた当時はピンと来なかったのですが、子どもが歩けるようになると靴はいくらあっても困りません。

ちょっと値は張るけど、デザインも良くてしっかりした靴を差し上げてはいかがでしょう。サイズはあんよが上手になる頃の14.5~15cmくらいで。
    • good
    • 0

バスローブはかわいくて嬉しかったんですが使いませんでした・・・


いただいたもので多かったのは洋服やおもちゃです
タオルケットや綿毛布は何枚あってもいいし便利なので嬉しいかも!
    • good
    • 0

現金が一番うれしいんですがそれ以外なら、バスローブが役に立ってますよ!


あとはお座りができるようになったころに使えるイスとか。

バスローブは小さいうちはタオルとして使えるし(フードがついてるので頭を拭きやすい)、ちゃんとバスローブとして着られるようになったらお風呂あがりにすぐ着せられるので便利です。

布おむつを使うようなご夫婦でしたらオーガニックのやさしい生地のものをもらえたら嬉しいのではないでしょうか?

この回答への補足

貴重なご意見、ご回答ありがとうございます!

バスローブは結構役に立つんですね♪
そうするとバスタオルをプレゼントするのも良いかもでしょうか?

あと布おむつを使うようだったらオーガニックのやさしい生地のものを・・・と回答頂いてますが 布おむつを作る用の生地をプレゼントしたら良いという事でしょうか?

無知で何度も質問すいません!ご回答お願い致します!

補足日時:2009/05/08 14:14
    • good
    • 0

洋服も嬉しいですが趣味のある物なので…


布オムツを使うような方ならば
オーガニックのブランケットなんてどうでしょう。
これからの季節、タオル地とかの軽めのもので。
おもちゃや絵本なんかはいくらもらっても嬉しかったです。

この回答への補足

ご回答本当にありがとうございます!

オーガニックのブランケットは何につかうのでしょうか?
おむつをかえる時に赤ちゃんの下に敷いたりでしょうか?

もう一つ教えて下さい!
おもちゃは少し大きくなってから遊べるものが良いでしょうか?
それか今(生後5ヶ月)で遊べるようなものが良いでしょうか?

ご回答お願いします!

補足日時:2009/05/08 14:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!