dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素朴な質問なんですが、
乳牛は小牛を産んでから一定期間だけ牛乳がでるのですか?
牛舎をみると雌牛ばかりですが、雄牛はどこにいるのでしょう。

A 回答 (4件)

出産をしてお乳が出るのは人間も動物もいっしょです。

牛の場合は出産してから約10ヶ月間乳が出ます。そして2ヶ月間乾乳(かんにゅう)という身体を休める期間をとって、また出産というサイクルが理想とされています。つまり年に一回出産をして10ヶ月働きつづける(乳を出す)わけです(あくまで理想形なので実際はもうちょっと余計にかかることが多いんですが)。牛ってエライでしょ。

雄牛を飼っている酪農家は非常に少ないです。ではどこにいるかというと家畜改良事業団とか種雄牛センターなどという場所が各地にあってそこで飼われています。ここにいるオス君たちは非常に優秀なエリートで何十万(何百万?)分の一のとっても優れた遺伝的性能を持った牛たちです。雄牛は雌牛と比べて性格も荒く、体つきも一回りも二回りも大きいのでものすごく太い鉄の檻の中にいます。彼らは食っちゃ寝ぇ、食っちゃ寝ぇしながら鉄製の雌牛ちゃんに乗っかってパイプの中に精液を出すのがお仕事です。それを薄めて小さなストローの中に詰めて液体窒素の中で凍らせて全国の雌牛ちゃんの所に行くわけです。もちろん国際社会ですからアメリカやカナダなどからの輸入精液なんてのもちゃんとあります。
余談ですが、種牛になれなかった99.9%のオス牛君たちはタマタマをおっきなヤットコみたいので挟まれて晴れてニューハーフちゃん(?)に生まれ変わって(本当は去勢といいますが)、肉用の牛として育てられていきます(T_T)・・・。牛君ありがとよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
lacoffeeさんの説明とても勉強になりました。
一方で、オス牛くんの話文面が面白いせいもあってか、
ちょっと、笑ってしまいました。
牛乳今まで何気なく飲んでましたが、奥が深いですね~。
飲むたびにtlacoffeeさんのお話思い出しそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/10 18:32

ホルスタインのお母さん牛にホルスタインのお父さん牛の精液を種付けすれば,ホルスタインの子牛が生まれます。


メスなら大きく育ててお乳を出してもらう事が出来ます。
オスなら肥育用の牛として売れます。

ホルスタインのお母さん牛に黒毛和牛のお父さん牛の精液を種付けすれば,F1雑種(いわばハーフ)の子牛が生まれます。
このF1は黒毛和牛の血を引いていますので,ホルスタインより肉質が良く,肥育用としてはホルスタインのオスより高い値段で売ることが出来ます。
しかしメスであっても,ホルスタインの血は薄れて搾乳には適さないので,肥育用の牛として売ります。

また,ホルスタインのお母さん牛に黒毛和牛の受精卵を移植すると,黒毛和牛の子牛が生まれてきます。
おなかを痛めたお母さんは(?)のはホルスタインでも遺伝私的には生粋の黒毛和牛ですので,肥育用の牛として非常に高値で売ることが出来ます。

基本的にはお乳を出させるために子牛を産ませるのですが,どういう子牛を産ませてその子牛をどうするかを考えることも大切なことなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的なご回答ありがとうございます。
ほんと奥が深いのですね。(私の知識が浅すぎるのかな)
なんだかちょっとした疑問から、色々と教えて頂いて、
賢くなった気がしました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2003/03/10 23:54

人工授精しています。


雄牛がいないのは購入していないからです。

あと#1の方へ
ここでは個人のHPのリンクは禁止されていません。(過去ある質問で別問題で問い合わせましたがリンク先が個人HPでしたが消されませんでしたよ)

参考URL:http://www2d.biglobe.ne.jp/~teatime/milk/milking …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
娘が小さくてよく牛乳を飲むのですが、
そんな所から、乳牛の話で盛り上がりました。
普段何気なく飲んでいる牛乳ですが、
HPも見てみました。少しびっくりしたことも・・・。
とても参考になりました。

お礼日時:2003/03/10 13:39

人工授精だそうです。


(個人のHPはリンクしちゃダメらしいので・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2003/03/10 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!