
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
■ご質問の答え
屋外用の木材保護塗料は顔料で耐候性を出しています。そのため、一旦塗装すると顔料は1年しかもたないので、毎年塗料のためにメンテナンスをしなければならなくなります。どうしても塗りたいのであればホームセンターでボイル油が販売されていますので、それを塗装されることです。本来であればてんぷら油でも良いのですが、乾かずにいつまでもネバネバしますから、これらの油をボイルして添加剤をプラスして乾きやすくしたものがボイル油です。顔料は入っていません。
■アドバイス
ウリンは耐久性が非常にありますのでメンテナンスの塗装をする必要はありません。JISの腐朽促進試験をするとウリン材は合成木材よりも腐りにくい結果がでます。色について変色を嫌う方が多いので、合成木材にされる方は多いのですが、合成木材は設置後3年間の変色は少なく、施工業者としてはクレームのないありがたい商品です。しかしそれ以降はなんとも「きたなく」なりますから、3年後に合成木材と無塗装のウリンを比較して、どちらを選ぶと言うと、まず変色してもウリンの方がベターと皆が言うでしょう。アドバイスとしては何もしないのが一番です。
No.1
- 回答日時:
ウリンはシルバーになるのです。
説明はなかったのですか。
私はウリンらしくてそのままがいいと思いますが。
キシラデコールを刷毛で塗ってはどうですか。
大きさがわかりませんが塗りにくいところもありますし、かなり苦労すると思います。
色は好きなものを選べばいいと思います。
色を塗っても時間が経てば色は落ちます。
毎年塗るといいと思いますが、色落ちしにくいところはだんだんと濃くなってしまうかもしれません。
私は塗りやすい表面だけクリアーを塗りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラの灰色のパーツと白色のパーツをメタリックで塗装したいのですがどちらも同じシルバーで塗ってます 1 2023/05/02 20:21
- DIY・エクステリア 画像の金具の色をシルバーからブラックに変えたいのですが、塗装方法を教えてください。犬のリードの金具で 5 2022/07/29 12:58
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ヘアカラーについてふと思ったので教えてください。 シルバーに染めた上からカラーすると 発色はどうなる 2 2022/04/28 00:38
- リフォーム・リノベーション 部屋の壁をアルミニウムペイントで塗る 2 2022/07/03 08:00
- DIY・エクステリア ニスによる再塗装 7 2022/08/31 17:16
- DIY・エクステリア 塗料の日本ペイント ファインパーフェクトトップ色(19-30D)について質問です。 ウッドデッキや木 3 2022/10/10 06:25
- リフォーム・リノベーション ALC外壁のシーリング 6 2022/08/27 21:38
- その他(芸術・クラフト) 水性塗料の1種で、塗って乾かすとメタリック調に仕上がる塗料があります。 こうした塗料を小物部材に筆で 1 2022/10/30 18:36
- 美術・アート 今年中1になったものです。絵のアドバイスを貰いたいです。 私はデジタルでイラストを描いています。 最 1 2022/04/03 14:09
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 すみません。 プラモの塗装でエアブラシをやっている初心者です。 水色系で白っぽい(パステルカラー?な 4 2023/06/09 00:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターロッキングブロックの...
-
アクリル塗料にウレタン・ニス...
-
机に除光液をこぼしてしまい机...
-
ウッドデッキの木の種類と掃除
-
ウッドデッキの塗装がはげるのは?
-
除光液で白くなった。
-
木製の風呂椅子に塗る塗料は?
-
縁側を塗りなおしたい
-
新しいラティスの塗装は必要ですか
-
額縁の色を変えたいのです。塗...
-
塩ビブルーシートにスプレー塗...
-
塗装するとペンキがはじく
-
コンクリート打設後数時間後に...
-
鋼材のせん断強度√3の意味について
-
塀に子供が乗らなくなる方法
-
前面道路に大型車が通ると家に振動
-
バサモルの強度
-
ブロックの穴あけ
-
軸方向圧縮応力度について
-
「コンクリート直押」ってどん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホーローを塗装したいのですが。
-
机に除光液をこぼしてしまい机...
-
インターロッキングブロックの...
-
アクリル塗料にウレタン・ニス...
-
除光液で白くなった。
-
ウッドデッキに塗装するのに耐...
-
額縁の色を変えたいのです。塗...
-
黒いテーブルを白にしたいのですが
-
ラタン(籐)チェストの色を塗...
-
塩ビブルーシートにスプレー塗...
-
キシラデコールの違う色の上塗...
-
新しいラティスの塗装は必要ですか
-
聚楽壁のカビとりと塗りかえ
-
古い柱を新しい木の色に似せて...
-
表札の黒の塗料の再塗装
-
1年経過しシルバーに変色したの...
-
塗装するとペンキがはじく
-
キシラデコールは体に無害ですか?
-
材質等について(「天然木化粧...
-
オーク材家具の色を濃くしたい...
おすすめ情報