dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今大学1年で漢検を3級持っています。
今比較的時間に余裕があるので、
漢検を受けようと考えているのですが、
順番にそって準2級を受けるべきなのか、
準2級を飛ばして2級を受けるべきなのか
迷っています。
なので、アドバイスをくれるとうれしいです。

A 回答 (2件)

凖2、2級両方受けたことがある者です。



大一でしたら2級でも良いと思います。
凖2級と2級の難易度差は結構大きい(と思いました)ので、凖2だと簡単すぎるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2級ですか!
確かに中3のときに準2級を受けている友達も見かけました。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2009/05/10 10:03

漢検準2級はもちろんですが、2級でも中学生で十分合格できます。


漢検の場合は、それ用のテキストを2,3冊やれば合格できますので、2級を受験されることをお勧めします^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり2級のほうがいいですかね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/10 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!