
お世話になります。
現在アドレスV50に乗ってますが、最近調子が良くありません。
エンジンを始動し、走り出しは好調なのですが、交差点や一時停止で停車すると、スッと抜けたようにアイドリングストップしてしまいます。
すぐにスターターを回すことで再始動しますが、エンジンが暖まるまでは上記の状態が続きます。
走行は17000kmで、今までメンテナンスは定期的なオイル交換しかしていません。
プラグ交換やVベル交換などしてきていないのですが、上記の症状を改善したい場合、どのような対処法を取ればよいでしょうか?
ご教示宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
本当にオイル交換だけですか?
オイル交換はバイク屋さんでやっていますか?
バイク屋さんは何か言いませんでしたか?
すみません、質問ばかりで。
17,000Kmもの走行距離があれば、
オイルエレメントは3回目の交換時期がそろそろの頃です。
エアーフィルターは2回目の交換時期がそろそろの頃です。
プラグは2回目の交換時期がそろそろの頃です。
Vベルトは1回目の交換時期がそろそろの頃です。
タイヤは1回目の交換時期が過ぎています。
もうリアタイヤはツルツルですよ。梅雨になる前に交換して下さい。
で、肝心のエンストの件ですが、プラグを交換すれば解決すると思います。
優先順位は、タイヤ、プラグ、オイルエレメント、エアーフィルター、Vベルトです。
No.3
- 回答日時:
「オイル交換」ってことは、4ストですか?4ストなら気にしないで下さい。
2ストDioに乗っていて、以前同じ症状がでたので、その時のことを話します。
私の場合は、1)アクセル全開から全閉にしてのブレーキングで交差点での(一時)停止でエンスト。これが2回。2)信号待ち等での停止中にエンスト。2回。両者とも、冬季と梅雨時期での症状なので、現場ではかぶっていると判断しました。私もスターターでエンジンかかりましたよ。
症状が出てから、時間が空いたときにお店で症状を説明しプラグを見てもらいましたが、特に異常はなかったです。清掃をして再装着でした。
そお症状は2ストだとタマーにあるみたいです。マー、一種のかぶりみたいだけど、エンジン系に異常があるというわけではないみたいです。
私もその後は特に異常はありません。アイドリングは不安になりそうな時もありますが、ふかせば問題ありません。
一応、バッテリーも見てもらって下さい。短距離走行だとあまり充電されない場合もあるみたいです。たまには1時間くらい遠出してみてはいかがですか?
一応、お店でプラグとバッテリーを見てもらって下さい。今まで無交換みたいなので、たぶん両方交換になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ビックスクーターかバイクか
輸入バイク
-
空ぶかしはエンジンに良くない?
国産バイク
-
通勤用(里⇔山)に適した125cc以下を教えて下さい
国産バイク
-
-
4
還暦ライダー
輸入バイク
-
5
ズーマー ハンドル ハイスロ
国産バイク
-
6
YB-1 FOUR マフラー交換
カスタマイズ(バイク)
-
7
F50 シーマ バルカンのバルブ形状
国産バイク
-
8
50歳親父が一本橋で落ち込んでます。
バイク免許・教習所
-
9
今から2ストのバイク所持は難しい?
バイクローン・バイク保険
-
10
BALIUS-IIの燃費についてなのですが
バイクローン・バイク保険
-
11
新車で購入し,50万キロ以上走行したっていう人,いますか?
国産バイク
-
12
曲がらないバイク
輸入バイク
-
13
ブレーキのかけ方について
バイク免許・教習所
-
14
タイヤ脱着後の増し締めの必要性について
国産バイク
-
15
スクーターの耐荷重量ってどのくらいなのでしょうか?
国産バイク
-
16
大型バイクのクラッチで腕が痛くなるのはなぜ?
輸入バイク
-
17
原付2種で新たに登録する場合、自分でボアアップした場合の証明について。
バイクローン・バイク保険
-
18
モンキー用ハイコンプピストン
カスタマイズ(バイク)
-
19
自動遠心クラッチであるカワサキKSR110 について
輸入バイク
-
20
カブのリム交換について
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリン式のフォークリフトで...
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
RS50キャブレターについて
-
エンジンがかからない
-
ジェットスキーエンジン不調
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
スロットルをいっぱい回さない...
-
爆発したような音が・・・?
-
原付が坂道で止まってしまう
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
05年式のCBR1000RR(国内仕様、...
-
リモコンジョグ SA16J スピード...
-
エアコンの冷えが悪い
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
(キャブ)薄くすると回転数が上...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
原付について質問です。 1、原...
-
MTの半クラについて
-
原付 発進の時全然加速しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
アイドリング不調 日産y50フー...
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
スロットルをいっぱい回さない...
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
プラグかぶりで始動できない
-
cbx400f がかぶります! アイド...
-
原付の走行中にエンジンが停止...
-
バリオスIIの7000回転から(ToT)...
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
-
原付が坂道で止まってしまう
-
チョークレバーを引いたままの...
-
ジェットスキーエンジン不調
-
CBR250R(MC41) エンジンが止...
-
原付のエンジンはかかるが、ア...
-
マジェスティ、エンジンが止まる。
-
タコメーターの針が震えます。
-
ガソリン式のフォークリフトで...
-
ホンダアクティトラックHA4のエ...
おすすめ情報