dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤ちゃんを連れてお通夜に参列します
香典を渡し、焼香をし
挨拶ができればしたいと思っています

自分の会社の社長のお通夜なんですが
早々に帰るのは失礼でしょうか?
親族の方に
「子連れですので、これで失礼します」とごあいさつできたら
した方がいいですか?
込み入ってたら、何も言わずに帰っていいのでしょうか?

またお葬式には子連れで辛いので参列しません
そのことも、わざわざ断りに親族の方に声をかけたほうがいいのでしょうか?
自分の上司にでも伝えておけばいいのしょうか?

こういったことが初めてなので
どれくらい時間がかかって
どのように過ごすのかがわかりません
子供は本来なら寝てる時間なのですが
夫婦で参列するので連れていかざるを得ません

A 回答 (2件)

お子さん連れでは、かえって長居は失礼でしょう。


なので、自分の上司に言えばいいです。
わざわざ親族の方に言う必要は無いです(顔見知りとかの事情なら別)
お焼香がすんだら早々に引き上げるべきでしょうね。お子さんがぐずったりしたらそれこそ迷惑ですから・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
行ってきます

お礼日時:2009/05/11 17:14

>込み入ってたら、何も言わずに帰っていいのでしょうか?



ご遺族と面識があれば一声くらいかけてもいいでしょうし、
なければ、目礼だけしておけばそれでいいです。

子連れですから早々に帰ったほうがいいです。
上司がいるならば、上司に一声かけてもいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
上司に声かけて帰ります

お礼日時:2009/05/11 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!