
正方行列AとBがともに上三角行列であるとき、積ABもまた上三角行列となることを示せ。
という問題がわかりません。
自分で解こうとしましたが、以下のような状態で、証明できていません(^_^;)
行列式|A|はAの対角成分を掛け合わせたもの。同様に行列式|B|はBの対角成分を掛け合わせたものになっている。また、|AB|=|A||B|より、積ABの行列式はAとBの全ての対角成分を掛け合わせたものとなる。よって、|AB|はAとBの対角成分のみから構成されているので、積ABもまた上三角行列である???
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
A, B が上三角行列なら、その (i,j) 成分は、
i < j のとき、A[i,j] = B[i,j] = 0 です。
A, B の積を作ると、
(AB)[i,j] = Σ{k=1…n} A[i,k] B[k,j] ですが、
i < j の範囲では…
i ≧ k ≧ j とはなりえないので、
i < k または k < j の少なくとも一方は成り立ち、
A[i,k] と B[k,j] の少なくとも一方は 0、
すなわち A[i,k] B[k,j] = 0 です。
よって、Σ しても、(AB)[i,j] = 0。
これは、積 AB が上三角行列だということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 行列について 2 2023/01/19 21:47
- 数学 線形代数 正則 階数 3 2023/03/22 07:52
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
- 高校 行列のかけ算 2 2022/06/24 17:12
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- 数学 直交行列 1 2023/01/22 22:37
- 数学 線形代数の正規直行系についての問題がわからないです。 1 2022/07/16 11:20
- 数学 円周角の定理の証明では三つのパターンに分けて示す必要があるらしいのですが、一つのパターンでは不十分な 7 2023/06/28 08:58
- 数学 行列の積では、 (A+B)²=A²+2AB+B² や、 (A+B)(A-B)=A²-B² が、毎回成 2 2022/04/18 10:03
- 数学 直交行列について 1 2023/01/22 15:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学Aです。大中小3個のさいこ...
-
大小2つのサイコロを投げる時...
-
高1です!次の問題を分かりやす...
-
積2桁の自然数のうち、各位の数...
-
大,中,小3個のさいころを投げ...
-
0.1は10パーセントなら1.0は何...
-
1から9までの番号をつけた9枚の...
-
「和と積がともに3である2数」...
-
因数分解
-
積の微分法と合成関数の微分法...
-
周の長さは同じなのに面積が違...
-
積の回文となる2桁の数の積は...
-
4辺の長さと面積が分かっている...
-
高校数学で分からないところが...
-
(1) x6条-64 因数分解したいん...
-
2階のテンソルの座標変換の式...
-
高校数学です。0は全ての整数...
-
ラプラス変換
-
因数分解の問題。
-
対称群の交換子群
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0.1は10パーセントなら1.0は何...
-
1から9までの番号をつけた9枚の...
-
大小2つのサイコロを投げる時...
-
数学Aです。大中小3個のさいこ...
-
周の長さは同じなのに面積が違...
-
大,中,小3個のさいころを投げ...
-
エナメル線の電流容量 教えて...
-
行列の二項定理???
-
測量図で、周囲の長さを算出す...
-
(1) x6条-64 因数分解したいん...
-
数学の問題です 正の約数が28個...
-
高1です!次の問題を分かりやす...
-
一の読み方でかずと読むかなぁ?
-
大学の代数学の課題で困ってい...
-
上三角行列同士をかけたときの...
-
「和と積がともに3である2数」...
-
高校数学です。0は全ての整数...
-
転置行列 証明
-
素数の調べ方
-
最大公約数や最小公倍数をだす...
おすすめ情報