No.2ベストアンサー
- 回答日時:
五肢択一の「五肢」という言葉は大きな辞書や漢和辞典、ネットの辞典を見ても載っていません。
しかし「肢」という文字は「シ」と読みます。辞書の中には「四肢」という言葉が出てきますが、読み方は不明です。「ヨシ」なのか「シシ」なのか。結局、「五肢」という言葉はどこにもありません。最近、使いだした文字かもしれません。私の教養不足で申し訳ござません。私の調べたところでは「五肢択一」=「ごしたくいつ」と読むしかないということです。質問に答える資格ないですね、私。いえいえ、そんなことはありません。
有り難うございました。
意味は分かるんだけど何となく読むのが不安って漢字が多くて困ってしまいます。
でもこのコーナーは助かります。
有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
はい。正しいです。
そして、「選択肢」という言葉を思い出せば、「肢」を「し」と発音するのは明白だということもあります。
「肢」は、選択肢の数を表す助数詞と考えてよいです。
一応、辞書を参照しますと・・・
「肢」を「あし」と読む場合の意味は、こうです。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E8%8 …
「肢」を「え」と読む場合の意味は、こうです。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E8%8 …
「肢」を「し」と読む場合の意味は、こうです。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E8%8 …
・・・ということですから、やはり、「し」が適切だということがお分かりいただけるかと思います。
ちなみに、本題とあまり関係ないですが、
No.2様が挙げられている「四肢」の読み方は、「しし」です。
4本足、あるいは、手足2本ずつのことです。
(もちろん、「四肢択一」という使いかたもありますが。)
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E8%8 …
以上、ご参考になりましたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
多肢選択式とはなんでしょうか
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
五者択一の問題集を作りたい
Excel(エクセル)
-
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
4
抱くと情って移りますか?
風俗
-
5
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
6
「選択肢」と「選択枝」どちらが正しい?
日本語
-
7
生涯を通じて? 生涯を通して?
日本語
-
8
「基」と「元」の使い方
日本語
-
9
フェラの時
風俗
-
10
パーセントの計算
数学
-
11
貴社のご都合に合わせます 正しい表現
就職
-
12
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
13
計算式 何%減少を教えてください!
数学
-
14
サイト名ってなんですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「こまめ」は「細目」?
-
5
「仕舞う」という漢字表記について
-
6
受け答え? 受け応え?
-
7
大変ありがとうございました、...
-
8
いち~~として、の「いち」の...
-
9
「後継」の反意語は「前継」で...
-
10
大本と大元…
-
11
3000円以上は3000円も...
-
12
「状況」と「情況」の違いは?
-
13
「お裾分け」をいただく、とい...
-
14
「家族」を多国語で知りたい!
-
15
カメラが「とらえる」の「とら...
-
16
「底が知れる(知れている)」と...
-
17
かわいい・かわいらしい・愛ら...
-
18
「今日も今日とて」の意味を教...
-
19
〜ぶり 言い換え
-
20
「おいたま」とは?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter