
コンデンサを取替えました。
基盤の表面のには、黄色のボンドみたいな物で、コンデンサが固定されていました。
裏はただのハンダ付けでした。
たぶん、振動防止か何かだと思います。
ラジオペンチ、カッターで、そのボンドみたいな物をはずし、ハンダ付けを取りコンデンサを取替えました。
つけられていた黄色のボンドみたいな物が何であったか、分かりません。
そこそこの粘着と伸びがありました。
セメダインのような気もしますが、セメダインって基盤につけてもいいのでしょうか?
ハンダ付けして、取替え後、振動防止は何がお勧めですか?
ボンド?シリコン?
振動で取れることはないのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
固定には、シリコン系の物を使用した方が良いです。
ジェットメルトも使用で来ますが、車に使う場合車内温度が硬くなると、どろどろに解けてしまい、役に立たなくなる事があります。
安いバスコークは、脱塩素系ですので、表面硬化する時に発生するガスで、基盤や部品の足に対してダメージを与えます。
また、自動車内は高温になるため、高温グレードの電解コンデンサを使用しないと、コンデンサの寿命が短くなります。
No.4
- 回答日時:
黄色いものは ボンドG17という ゴム系接着剤では?
基盤固定には エポキシ系です
振動防止や防水用には 安いバスコークか シリコンコーキングを使用します 乾燥に1日は置いて下さい。
No.3
- 回答日時:
その接着剤は、「ホットメルト」というものです。
熱で溶かして、使います。
通販でも扱っていますから、検索して下さい。
振動防止で使っています。
他の接着剤では、振動で剥がれたり、
取り外す時に、面倒だったり、
他の電子部品を痛めたりします。
もともと、「ホットメルト」は、電子部品用の接着剤ではないのですが、
低価格(グルーガンは高いですが)で、電子部品に影響が無く、取り扱いが容易であるために、使っています。
使い方としては、半田付けしてから、「ホットメルト」で接着固定します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 木工パテに使うボンド 4 2023/05/13 10:29
- 化学 助けてください。有機物(ゴミ等)がガムテープ内で腐敗して爆発? 2 2022/09/07 14:42
- DIY・エクステリア インターホンのことで質問させていただいた者です。 この写真のデコボコの部分をヤスリみたいので削って、 4 2022/09/06 14:00
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- スピーカー・コンポ・ステレオ 真空管アンプの発振に困っています 3 2022/05/14 21:17
- フィギュア・ドール・ぬいぐるみ ヤフオクで買ったブライスをカスタムしようとしたら頭皮のところをボンドみたいので固めてあるので取るに取 1 2023/03/30 12:34
- 工学 【はんだ付け】ハンダ付けでワニクリップに導線を半田付けしていて断線して導線とワニクリップが外れたので 5 2022/04/23 21:30
- ゴミ出し・リサイクル テレビのジャンク品としての買取について、質問したいのですが 基盤が故障してる物は買取り出来ないのでし 6 2023/08/24 21:01
- 車検・修理・メンテナンス 【ハンダ付けのプロの方に質問です】銅線と銅線をハンダ付けしようとすると銅線にコーティン 9 2023/03/07 16:57
- リフォーム・リノベーション 自分の部屋のタンスの戸引手がガタガタしてます。 下の階にも同じタンスがあり母に聞くと写真と同じ戸引手 4 2023/01/27 09:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
車を擦った時って気づく?
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
V36スカイラインのリモコンスタ...
-
鳥の糞?それともイタズラ?
-
納車日の指定について
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
二次空気導入装置の有無
-
車でガードレールに少し擦った...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
左右で車高が違う理由について...
-
バッテリの事で教えてください...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
キーレスキーがないマスターキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報