
先日、中学生の娘が、友達家族と出かける際に近所のコンビニに行きました。
その時に娘が事務所に呼ばれ10分程度話をしていたと友達から聞き、娘に確認した所2週間ほど前に友達との待ち合わせでコンビニに行った時にいた店員さんから万引きしてると報告があったので、カメラの映像を確認して欲しいとの事だった。
娘本人は映像みても分からないし、自分はしてない!携帯出したり財布出したりして友達を待ってる間うろうろはしてたからそれが疑われたのでは無いかとの返事でした。
話を聞きコンビニに事情を聞こうと電話をしたら、その時に娘を呼んだ奥さんが出られて「本人はしてないと言うので信じたいが、映像を見る限りはなんとも言えない。間違いなくしたという事も分からないししてないとも言い切れないのでお母さんにも確認して欲しい」
との事で明日確認に行くことになりました。
もしきちんと写っているのであれば謝罪しなければとは思いますが、なんとも言えないとの店員さんの話が気になりどうなんだろうと悩んでいます。
防犯カメラの映像で店員さんが判別つかないものを素人がみて分かるのでしょうか?
それとも店員さんは分かっていて気を使って分からないと言っているのでしょうか?
その奥さんは、疑わしいと思われるその場に居た訳ではありません。
母としては、子供が疑われた事もショックですが、本当にしているのであればきちんと謝罪し指導しなければいけないと思っています。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
otenkiさんへ
再びの投稿です。
あれからずっと気になって心配してましたが、どうでしたか?。
疑いは晴れましたか?。まだ質問が閉め切られていないので、もしかするとまだ解決までいっていないのかなと、心配になりました。
差支えなかったら近況を教えて下さい。
回答ありがとうございました。
映像を見せていただきましたが、正直分かりませんでした。
はっきり映っている訳ではないので、なんとも言えないという感じでした。
結局は、はっきりせずという感じで今後は疑われるような行動を気をつけるという事で子供とは話をしました。
No.9
- 回答日時:
こんにちは、
私にも似た経験があります。でも万引きではなく車の窓ガラスを石を投げて割ったというものでしたけど。子供は4.5歳でした。子供はやっていないというし、だけどもう一人一緒にいた子供が車の方に石を投げていたのを、目撃していた人がいて、でも割れるところをみたわけではなく、私は直ぐ近くの畑にいましたがガラスの割れる音も何の音にも気づきませんでした。一旦は目撃者もいるんだからと言われ、弁償しますと言ったら、相手の方が弁償するという事は『やっぱりやったんだ!』と言いましたので、このままではやっていない事を認める事になってしまうと思い、迷ったあげく警察に電話して相談しました。すると、『子供がやっていないというなら自分の子供を信じてあげなさい。』とアドバイスを頂きました。また、車の窓ガラスは小さい子供が小石を投げたぐらいでそう簡単に割れるものではないとも言われ、弁償する必要はないというものでした。
>母としては、子供が疑われた事もショックですが、本当にしているのであればきちんと謝罪し指導しなければいけないと思っています。
そのお気持ち良く分かります。私も全く同じように思いましたので。
私の場合、結局子供を信じることにしました。ですから弁償もハッキリお断りました。
otenkiさんの場合も娘さんがやっていないというのでしたら、信じてあげた方がいいと思います。
大体盗んだ物証もなにもないのに、一体なぜこうなるのか?? 全く理解に苦しみます。あり得ませんよ、もっと強くでるべきです。
本当に失礼な話ですね、絶対に謝罪してもらうべきです。そうしてもらえないなら、逆にこちらの方から訴える位の強い行動に出てもいい位です。
グレーにして終わらせる事ではありません、一生心の傷になりますよ。
白だという事をハッキリ認めさせて謝罪させるべきです。こういう時に親が子供を守ってあげないでいつ守ってあげるのですか。親の立場としては、娘さんの名誉を回復してあげるべきだと思います。
それにしても、コンビニのオーナーは非常識で無神経な人ですね。娘さんは被害者です。酷い目に遭いましたね。何も悪い事はしていないんですから、気を強く持って闘ってください。
ありがとうございます。
とても心強いお言葉でほっとしました。
確認に行った時にはきちんと話て来ようと思います。
子供さんも大変なご経験をされたのですね。
No.8
- 回答日時:
民主主義の法の原則は、疑わしきは罰せず、です。
見て、わからないならば、わからないと言えばいいだけです。あなたは陪審員でもないのだから、それだけでいい。まあ、仮にほんとにやってたとして、おおむねは最初は出来ごころ。で、見つからなかったとなればエスカレートします。見つかったとなれば自粛することがほとんど。だから、どちらに転んでも、今わかってよかったと考えればいいでしょう。
回答ありがとうございます。
そうですね~分からなければ子供の言葉と信じてコンビニの方ともきちんとお話したい思います。
万引きについて、子供にはきちんと話、お店の中での行動もきちんと話分かってくれたようでした。
No.7
- 回答日時:
コンビニに怒鳴り込むべき状況ですよ。
おかしな対応をするコンビニですね。
コンビニは通常の万引き対応と違うのでしょうか?
通常、万引きは品物をバック等に入れるのを確認して、店の外に出た所で呼び止め事務所へ来てもらいます。
そこで盗難品があって初めて万引き犯として扱います。
どんなにあやしい映像があろうが、盗難品を確認していない以上、客を泥棒呼ばわりはしません。
他の回答者様の書かれている通り、コンビニ本部にクレームを入れましょう。
娘さんには、「李下に冠をたださず」を話してあげて下さい。
常識のある対応をとお考えだと思いますが、激怒して良い状況だと思います。
ありがとうございます。
確かに近所なので、あんまり事を大事にしたくないという思いもあります。
再度子供に確認した所、商品を手に取ってる映像は映っていて、その後に別の所で飲み物を選んで、バックの中を探してるような映像は映っていたそうです。
その商品をバックに入れている映像は無かったそうです。
ちなみに飲み物の購入はしています。
ただ2週間もたっているので、娘も映像に映っていない時にどんな事して、どこに行ったかなどは定かではないようです。
やはりお店の人の対応が不思議です。
No.6
- 回答日時:
>映像を見る限りはなんとも言えない。
間違いなくしたという事も分からないししてないとも言い切れないのでお母さんにも確認して欲しいどの職種にも共通することだと思うのですが、自分の目先の作業ばかりに気を取られず、周囲の状況も把握する事が仕事をする上で大切だと考えています。
コンビニの店員さんだったら、それができて当たり前ではないでしょうか?自分の観察力不足を棚に上げて、はっきりとした証拠もなく、未成年者を犯人扱いするなんて、社会人として非常識だと思います。
娘さんがかわいそうです。はっきりとした証拠がない限り、娘さんを信じてあげてほしいです。
回答ありがとうございます。
そうですね~確かに店員さんからみてはっきりしてるのですが・・・
って事なら私が呼ばれるのも仕方ない事ですがそうではないので不思議です。
娘を信じて、しっかり確認して娘の言い分を分かってもらいます。
No.5
- 回答日時:
まずお子さんにキッチリと確認して、絶対にやって無いと言う事であれば、防犯カメラの映像を見てもやっていないのが確認出来るでしょうから、やって無い事を確認されて来れば良い事です。
お子さんには、店で万引きして無い事を確認する為に店で防犯ビデオで、やって無い事の確認をしてくると言って見てくれば良いでしょう。
出来れば一緒の方が良いですが。
その映像を見た上で、お店の商品がある付近で、バックから何かを出し入れすると、こういう風に万引きと間違えられる事があるから、店の中では極力バックの開け閉めなどはしない物だ。という様に教育されてはいかがでしょうか?
私は小さい頃に、親から、お店の中でバックの開け閉めをする物では無い。
もし別の店の買い物などを持っている時でも、簡単に物を入れたり出来無い様に、袋の口を縛るなどする事。バックの中らか何かを出さなければならない時などは、品物に手が届かないような十分はなれた場所でやる様にと躾けられたものです。
疑われるのではなく、疑われ無い行動をとる様にと言う事を教えられましたけどね。
回答ありがとうございます。
確かに携帯や財布を陳列棚の所でしていたと言う娘も疑われても仕方ない行動だったのかなと思います。
きちんと教えてあげるべきでした。
kisinaituiさんの親御さんはしっかりされてるのですね。

No.4
- 回答日時:
私の友人の息子さんも,書店でお弁当を入れたか確認の為、かばんを下に置き開いたところで、万引きと勘違いされ、親が呼び出されました。
聞いた親も驚きましたが、子供の方が腑に落ちないでしょう。
ビデオが証拠なら確認は、手元解析でいくらでも出来る時代です。
お子様を信頼し、
警察立会いの下で、無実の証明をされた方が、良いと思います。
お子様の心の傷となってしまっては、いけません。
私の友人は、その書店に近づくと気分が、悪くなるくらいのトラウマです。
子を守るのは、親の務め。
信じて、お子様を守りましょうね。
回答ありがとうございます。
同じような事はあるのですね。
手元解析まで出来るのなら店員さんが見ても確認出来ると思いますよね。
良く分からないと言われると不安になってしまって・・・
子供を信じてしっかり確認して来ようと思います。
No.3
- 回答日時:
はじめまして
コンビニの店長や家族の方も良く分かってないが万引きをしていたような?ということで決め付けている場合も多分にあると思います。
実際に商品がなくなっているのかどうかということもその日の朝の段階で何個あって何個売れたはずだがさらに1個足りないということまで判明しているのでしょうか。
疑わしいということだけで恐らく現物がポケットやカバンから出てきていない状態で映像自体も何とも言えない状態との事なのでお子さんは万引きをしていない可能性も十分にあるのではないでしょうか。
実際にやっていない事で疑われる子供のショックというのは大きいものだと思います。特に実の親からであれば尚更でしょう。
疑わしいというだけでなぜ現物が出ていないのか気になります。
最後まで信じてあげてください。
信じてあげることが出来るのは貴女だけだと思います。
ありがとうございます。
確かに現物は出ていないし、商品の数等の話も出ていません。
親に疑われる・・・確かにショックだと思います。
信じてあげたいと思います。
No.2
- 回答日時:
とりあえず、そのコンビニの本社にクレームの電話を入れて、
警察立ち会いの元で、画像を検証するのがいいと思います。
少し前の、三浦和義のように明確な画像ならともかく、
曖昧な画像では、なんの証拠にもなりません。
また、実際に万引きが行われているかどうかは、
コンビニの商品を管理しているシステムの記録と店頭の商品の数とを比較すればわかることですから、
本当に万引きを疑うのであれば、コンビニ側に、そこまでの証拠を出させてください。
回答ありがとうございます。
奥さんは従業員の方に言われてのような感じで自分が見た感じでは、
分からないとの事でした。
本人が携帯だしたりしてたみたいでと言ったところじゃそれがそう見えたのかなぁとおっしゃってました。
No.1
- 回答日時:
ふつう、疑わしい程度で呼び出していたら、もし全くのシロだったとき大変な事(逆に謝罪しなければならない、保護者によっては訴えますから)になりますから、断言できる場合以外は行動できないはずです。
おそらく完全に盗っているか、盗ってるように見えるのでしょう。
「手に持っていたものが次のカメラでは無くなっていた」くらいでは無いと思います。
覚悟して臨んでください。
ただ、100%確認取れなかったとき、大変です。この場合は親として子を守らなければならないでしょう。きちんとした鑑定を依頼するしかないと思います。大事になっても守るか、強引に謝罪させるか、真実によっては子の成長に影響してしまうでしょう。
ありがとうございました。
やはりそうなのでしょうか?
ショックです。
子供が確認しただけだから、親にもとの事だったのですが・・・
親子ともよく行くコンビニなので奥さんとも言葉を交わすぐらいの
顔見知りだったのです。
親だけで行こうと思っていましたが、子供も一緒に行った方がいいのかなぁと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 万引きを疑われました。旅先で友人とコンビニで買い物をしている時に、私が先に食品を購入して、商品を選ん 4 2023/03/25 23:37
- 事件・犯罪 小学2年生の娘が万引き 4 2023/03/21 11:41
- 事件・犯罪 未成年窃盗罪について質問があります。(高校生です バイト先にあった落とし物の財布から30000円程現 3 2022/03/28 17:42
- 子供・未成年 小学校で起きた事をママ友に知らせず学校側に先に報告して険悪になった件 小学2年の娘が、夜に肩が痛いと 4 2023/05/05 08:55
- 小学校 小学校で起きた事をママ友に知らせず学校側に先に報告して険悪になった件 小学2年の娘が、夜に肩が痛いと 3 2023/05/05 21:50
- 事件・犯罪 これは万引き未遂になり、後日逮捕される可能性もあるのでしょうか? こんばんは。先程飲食店に友人と夜ご 5 2022/12/20 02:28
- 子育て 子供のお友達事情。頭は混乱。心はいっぱいいっぱい。 年長5歳の娘がいます。 年中の頃クラス編成があっ 3 2022/08/27 02:16
- 子育て はじめまして。 今年年長になった娘のお友達の事で悩んでいます。 年中の中頃から1人の友達に固執するよ 2 2022/04/21 09:56
- 防犯・セキュリティ 万引き犯と疑われているのでしょうか? ここ最近、気になっている事があります。 ある特定地域のみでの 4 2023/04/08 08:19
- 婚活 シングルマザー2人の子供がいます。 最近彼氏ができました 離婚して2年たっています。 出会いは婚活ア 2 2023/07/07 21:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンドームが見当たらないです。
-
朝コンビニで買い物したのです...
-
時間の記述の方法
-
19歳です。 コンビニやスーパー...
-
中学生です コンドームを買いた...
-
コンビニですが、タバコ一箱600...
-
ウチのすぐ傍にコンビニができ...
-
コンビニで店員さんのミスでお...
-
好きなコンビニはどこですか? ...
-
払込取扱票について
-
コンビニの女性について。 コン...
-
某大手コンビニでバイトをして...
-
コンビニのコピー機に免許証を...
-
コンビニの深夜バイトで裏でほ...
-
無修正の漫個の画像をコンビニ...
-
コンビニ支払い時の収入印紙代...
-
通帳に記載されるATM機の番号?
-
コンビニのATMだけを使用する際...
-
コンビニでバイトしてるんです...
-
やっぱり、彼氏に車に乗せても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンドームが見当たらないです。
-
19歳です。 コンビニやスーパー...
-
朝コンビニで買い物したのです...
-
時間の記述の方法
-
コンビニですが、タバコ一箱600...
-
コンビニのコピー機に免許証を...
-
梅田駅に迎えに行くんですか 車...
-
コンビニで店員さんのミスでお...
-
カップラーメンの残り汁の処分...
-
スマートEXで予約した新幹線の...
-
薬局やドンキーでオナホ、ロー...
-
払込取扱票について
-
やっぱり、彼氏に車に乗せても...
-
恋愛相談 コンビニ 常連客 おじ...
-
コンビニの入れ忘れについて
-
コンビニの冷やし中華の消費期...
-
ワセリンはコンビニに売ってい...
-
中学生です コンドームを買いた...
-
通帳に記載されるATM機の番号?
-
タバコが販売されていないコン...
おすすめ情報