プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

まだ株を始めて一ヶ月も経たない者ですが、よろしくお願いいたします。
株の値段は上がったり下がったりしますが、
値動きを見ていて、なぜ上がったのか下がったのかなどを知りたいと思うようになりました。

皆さんはこの理由を考える際、なにを調べて要因を見つけていらっしゃいますか?
例えば、新聞やネットで会社ホームページを見たりすると、
新製品発売とかの記事がありますが、
そういうのをヒントにしていけばいいのでしょうか?

また、そもそもこの理由検証は株取引に必要なことでしょうか?
私個人的には気になって仕方ありません。

皆さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 株価は毎日値位置を変えます。

 私も株を始めた当初は何故下がったのか?何故上がったのか? よく考えることがありました。 テレビや新聞記事に注目したり、恐らく貴方もやっておられる事でしょう。 株式投資暦15年にもなると新聞すら読まない日もあります。 何故か解りますか?
 マスコミが伝えた時は手遅れのことが多いからです。 昨年もありましたが、「日経平均株価がバブル崩壊以降最安値更新」など、新聞の一面を飾った直ぐ後に反発しました。 つまり、その時が買いの好機だったのです。
 今はそれからずいぶん上がってきました。 そのうち新聞に「バブルの再燃か!」などと書かれたときは売りの好機となります。
 結論としては、上げ下げの理由等考えるより、テクニカルや需給を勉強されるほうが良いと思います。 実際私はそれで利益を上げています。 マスコミ報道で今日は○×の理由で上げたとか下げたは、ほとんどの場合後付けの言い訳です。 惑わされないようにしてください。 「需給は全ての材料に優先する」と言う格言もあります。
 ただ一つ覚えておいて欲しい事に、市場は不透明を嫌います。 出てきた材料の見通しが不透明な悪材料の時は確実に下げます。
 明日の日経平均の予想を毎日更新しているサイトがありますので紹介します。 管理人さんの予想と、掲示板がありますので、いろんな方の意見も参考になります。
 株式投資は毎日が勉強です。 頑張ってください。

参考URL:http://kabubox.seesaa.net/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
また、参考URLも添付頂き、非常にありがたいです。
実は早速拝見させていただきました。
私にはまだまだわからないことだらけですが、
毎日少しずつ勉強して行こうと思います。

需給とテクニカルについて教えていただけありがとうございます。
知識が一気に増えた気がします。

お礼日時:2009/05/20 07:48

株を勘違いしている人も多いですが、長期的な投資目的でなければまちがいなくギャンブルです。



現在の価格は全ての要因が織り込まれているので#1さんの言われるとおりです。

気になる銘柄についていろいろ調べていくと上がりそう、下がりそうだなって思えることはたくさんあります。
しかし、タイミングがずれると早すぎたり、遅すぎたりします。

理由はすべて後付です。もちろんチャート分析も・・・。
インサイダー的情報がなければもうけるのは難しいです。

あのリーマンブラザーズも破綻したんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり理由といっても後付けにしかならないのですね。
タイミングが大事ということがよくわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/20 07:34

 


買う人が多かったから上がった
業績が上がりそうだから上がる
売る人が多かったから下がった
業績が下がりそうだから上がる

これ以外は調べても意味がない、本当の理由を知った処で時既に遅し、既に株値は動いた後です。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
シンプルにわかりやすく説明いただき、参考になりました。

お礼日時:2009/05/20 07:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!