重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

厚生年金の加入について、お伺い致します。

現在、アルバイトを2つ掛け持ちしており
国民保険に加入しております。

友人(アルバイト)が、「親の税金が高くなるから」と
バイト先で厚生年金に加入しておりますが、
そのような事はありますか?

また、掛け持ちしている私でも
厚生年金への加入はできるのでしょう?
もし、加入できる場合は収入の多い方で加入した方が
いいのですよね?

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>友人(アルバイト)が、「親の税金が高くなるから」とバイト先で厚生年金に加入しておりますが、そのような事はありますか?


ありません。
年収が103万円以下であれば、親が扶養控除を受けることができますが、それを超えれば扶養控除を受けられないので親の税金が高くなります。
厚生年金に加入している、いないは関係ありません。

>また、掛け持ちしている私でも厚生年金への加入はできるのでしょう?
社会保険、厚生年金に加入できる条件は、1日(1週間)の労働時間、1か月の労働日数が正社員の4分の3以上であることが必要です。
どちらか一方がこの条件を満たしていれば、通常加入できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ma-fuji様
ありがとうございました。
扶養控除を抜けたかで、親の税金に関係するのですね。
助かりました。また何かありましたらお願い致します。

お礼日時:2009/05/22 14:14

ありません。

扶養家族のままでいれば税金が安くなります。掛け持ちでも可能です。収入の多いほうで加入してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zorro様
ありがとうござました。

お礼日時:2009/05/22 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!