
つい最近台所で大きなチャバネゴキブリに出くわし、何時間も格闘し泣きそうでした。
なんとか親に叩き潰してもらいましたが、また出てくるかと思うと恐ろしくて台所や廊下を歩くのも怖くて。
そこでネットで検索したところ「ホウ酸団子」が効くと知り、早速作り台所に入る前にとベランダに置いておいたんです。
そしたらほぼきれいになくなってたんです。
ゴキブリが食べるにしては不自然で、もしやカラス、スズメや小鳥が…って思ったら不安で。
ホウ酸団子は鳥にも影響及ぼしますか?
カラスは害はないような書き込みは見かけるのですが、小鳥まで殺したくありません。
どうか知ってる方がいたら教えてください。
いまはとりあえずホウ酸団子はやめ、今日バポナを買ってきて吊るしてみました。
でもそれだけでは不安で。
とにかくゴキブリは精神がおかしくなるほど無理です。
どうかこれは絶対っていう対策知ってる方も教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>今日バポナを買ってきて吊るしてみました。
最近はバポナの名前で成分の違う奴が発売されている様なので余計なお世話かも知れませんが。
バポナ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%9D% …
ジクロルボス(DDVP)蒸散剤の安全対策について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/11/h1102-6.html
害虫どころか人間や犬猫にも有害な最終兵器です。
ベランダに設置して網戸で外気を取り込むとDDVPも一緒に取り込む事になりかねません。
バポナを買うとき印鑑が必要だったら上記の強力な奴です。
買ったバポナの説明書を良く読んで正しく使わないと、大変な事になりますよ。
生理的な嫌悪感だけで行動すると思わぬ落とし穴がありますので一応注意まで。
ホウ酸もそういった意味では毒物と言えます。
ホウ酸 化学物質等安全データシート (MSDS)
http://www.shimadzu-biotech.jp/products/multina/ …
ホウ酸団子も自作よりも市販のパッケージに入っているものの方が幼児とかペットが口に入れにくいから安全かも知れませんね。
要は価格の高いのは安全の為の箱代って事です。
姿自体が苦手なら無理かも知れないけど、殺虫スプレーは常備しておきましょう。
最近のゴキ用スプレーは良く効きますし、哺乳類への毒性が低いものが使われているそうです。
でも直接攻撃に優ものなしでハエタタキが一番手っ取り早いけどね。
>絶対っていう対策
では無いので参考意見として
そうなんですか。
とっても参考になりました。
ご丁寧にどうもありがとうございました。
たしか母親が印鑑持って買いに行ってました。
台所に吊るした途端母が具合悪くなってしまいまして。
これはベランダにでも吊るすべきですね。
うちは集合住宅の3階で子供もいなく、犬猫の心配もないのでこのままホウ酸団子は続けてみます。
ハエたたき今度買ってきます。
スリッパでは近すぎてスカったときに恐ろしいことが…。
スプレーも購入してみます。
分かりやすいアドバイスを本当にありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
ゴキブリしか食べられないように台所でも
隅っこのほうにおいとかないと、
犬や猫が齧ることだってありますからね。
置き場所には注意です。
台所の奥の方で食べたら、学習するのか、
その家には寄り付かなくなりますから心配は無用です。
なるほど…。
やはり部屋の中に置くしかないのですね。
ちなみにうちは集合住宅で3階なので犬猫などの心配はないのですが。
とても参考になりました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 ホウ酸の高濃度の水を作りたいのですが、何か方法はありますでしょうか。 1 2022/11/01 18:34
- リフォーム・リノベーション ホウ酸で白蟻対策 2 2023/06/02 17:42
- 化学 アミン類が欲しいのですがどこで買えますか? 2 2022/11/03 23:42
- 邦画 昔テレビで見かけたモノクロ映画 3 2022/09/10 08:08
- 憲法・法令通則 マスクのお話 マスクは今推奨という形です。 「推奨(すいしょう)」は「物事や人物の優れている部分をあ 6 2022/04/25 12:49
- その他(暮らし・生活・行事) ベランダが鳥の糞で汚れて困っています・・・良い対策は? 8 2023/06/17 17:58
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
- 分譲マンション モンスター家族について 1 2022/04/28 02:52
- 自律神経失調症 お風呂、シャワーともに面倒くさい! 10 2023/07/11 20:28
- 化学 緑色の炎を棒の先で灯し続ける方法 2 2022/08/17 15:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏休みで約1か月間アパートを...
-
ホウ酸団子について
-
アシダカグモが欲しいです。
-
アロマオイル 蟻、ゴキブリ除け
-
布団に1mm程のコゲ茶色の小さな...
-
このタオルハンガーの取り外し...
-
長持ちするTシャツの選び方
-
布団の上の虫
-
ラブホテルにあるゴムは使って...
-
お裁縫、ミシンに詳しい方、教...
-
アイロンで綿100のYシャツを焦...
-
大型ホッチキス
-
子供用のハンガー
-
虫恐怖症です。本当に無理なん...
-
ガーメントバッグ用のハンガー...
-
着物と帯のアイロンがけについて
-
トイレにキッチンペーパー流し...
-
革のパンツの保存法
-
洗面所お風呂に小さい虫が大量発生
-
シーリングハンガーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏休みで約1か月間アパートを...
-
部屋の隅からカサカサ、という...
-
ホウ酸団子について
-
マンションの10階でゴキブリが!
-
ゴキブリの死体が取れない場合
-
ホウ酸の使い道
-
マンションの10階でゴキブリが...
-
ゴキブリがベッドの上に来るの...
-
今トイレに行ってふたをあけた...
-
ゴキブリが大量発生!?して困っ...
-
ゴキブリが出ないようにする方法
-
絵図をご覧下さい… 2階へ上がる...
-
ゴキブリは、ビールが好き??
-
玄関前道路の排水口からゴキブ...
-
アシダカグモが欲しいです。
-
気温が高い時期にハッカ油を置...
-
7階のベランダにゴキブリ・・...
-
ゴキがたくさん出ます。 大掃除...
-
お米の缶にゴキジェットをかけ...
-
ごきぶり 何も効かない
おすすめ情報