
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実際に音がこもってるかどうかはさておいて…ですが、
XM8500は、イヤホンマイクのような小型コンデンサマイクに比べれば、高域はほどほどの高さしか録れず、中域の音圧が高く録れますので、単純な比較では高域が詰まって録れたように思うのはわかります。
逆に小型コンデンサマイクは、多くの場合低域から中域の音圧が低めなので、確かにパッと聞きで「カリッ」「シャキッ」とした音には聞こえますが、これが(そんな使い方する人は居ませんが(^^ゞ)ライブステージの大口径スピーカを通して聞いたら、高域ばかりジャリジャリしてまるで存在感のない音になります。
XM8500は、本来的にはライブステージ用のマイクですから、そういう差はあります。これは人によって異論は有るかもしれませんが、ライブ用やレコーディング用機器をわく扱っている立場では、イヤホンマイクよりXM8500の音の方が遙かに正確ではあるんですけどね。
XM8500の場合、あんまりマイクに口を近づけて歌うと、「ダイナミックマイクの近接効果」と言う奴で、実際より低域が大きく強調されます。特に、マイクを手に持っていわゆる「ヘッドのネギボウズ」に指をかけるて歌うと、音のヌケが悪くなります。一部のアーティストのマネをしてネギボウズを握り込むなど最悪です(プロアーティストは、そういう歌い方でも問題ないマイクを使うか、専門家が前もってチューニングしてあります)。
なので、ちゃんとマイクスタンドに固定して、マイクヘッドから握りこぶし2つ分くらい口元を離して歌えば、その手の要因はかなり軽減されます。その分やや録音レベルが下がりますが、そこはマイクボリュームで上手く調整を。
マイクケーブルは、両端ともXLR端子の物を使って、UA-4FXの側面のXLRマイク入力端子に繋いで居られますね?
もし、XLR-フォンKのケーブルで、UA-4FX前面のGUITER/MIC端子に繋いでいたら、結構音はこもります。
それでも前述の通り、イヤホンマイクに比べれば(その方が音としては正確だけど…イヤホンマイクは電話会話の発音の明瞭さのみを追求した性能なので、不必要なまでに高域が強調されているので)高域は弱いですから、最初はUA-4FX側のエフェクトは使わず、レベルだけなるべく大きめに録って、Audacityのイコライザでちょっと高域を強調気味に、また400~800Hzあたりを少し下げ気味にして調整してみて下さい。
Audacity等を使う場合は、録音後の調整はある程度は必須です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ダイナミックマイクって水気のある物が近づいたりするとホワイトノイズやブラックノイズが発生したりします 2 2022/12/05 23:21
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ローランド GO:MIXER PRO-X を使っているのですが、ヘッドホン端子から聞こえるマイク音… 1 2023/08/28 06:48
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 07:40
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 06:03
- Windows 10 boot campで入れたwindowsの音質が悪い 1 2022/07/10 00:51
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ブルートゥースオーディオレシーバーとはどういう製品ですか。 今更感が強いですが、 「ブルートゥースオ 1 2023/03/19 07:41
- 楽器・演奏 弾き語り録音について。 ボーカルとアコギをわけて録音しない録音がいいです。 弾きながら歌って録音した 1 2023/08/20 10:22
- フリーソフト 声の録音ができるフリーソフトについて 小説の朗読をしたく、パソコンで声の録音・編集ができるフリーソフ 3 2023/01/25 16:41
- 楽器・演奏 cubaseのオーディオ出力について。 cubaseのオーディオ出力でstereo outを選択しな 1 2023/08/21 07:15
- ビデオカメラ BDの動画より音楽のみをpcへ取り込む方法 5 2022/09/18 13:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
SteelSeriesの「ARCTIS NOVA PR...
-
パソコンのマイク入力端子がス...
-
イヤホンはマイクの代わりにな...
-
ニコ生の放送をすると、勝手に...
-
ライン入力端子とマイク入力端...
-
PCに接続したイヤフォンのマイ...
-
コンデンサーマイクが全く反応...
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
-
寝る前スマホ止める方法募集。
-
USB機器をRS232Cポートに接続し...
-
MHL非対応スマホで、画面をテレ...
-
スーパーコンピューター
-
USB A-Aコネクタ(オス-オス)...
-
極細LANケーブルで自作は可能?
-
コンプレッサを買ったのですが...
-
外出先での携帯電話の電池切れ
-
フリマ購入品の不具合
-
iPhone 充電口周りの擦り傷等
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
イヤホンはマイクの代わりにな...
-
ライン入力端子とマイク入力端...
-
コンデンサーマイクが全く反応...
-
2本のマイクからPCで同時録音が...
-
マイク録音の音がとても小さく...
-
UA-4FX・・・ノイズ
-
ギター、マイクの音が左側から...
-
パソコンのマイク入力端子がス...
-
PCに接続したイヤフォンのマイ...
-
ヘッドホンマイクで自分の声ま...
-
SteelSeriesの「ARCTIS NOVA PR...
-
windows11のパソコンへ適切な音...
-
PCのゲーム音とともに自分の声...
-
3DSの音をLINE端子のないノート...
-
マイクにゲームの音が混じる
-
ノートパソコンのマイクが反応...
-
pcのヘッドセットの問題
-
マイクの音量が小さいのですが><
おすすめ情報