
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/in …
納税義務者は上記のとおり
1月1日現在の所有者です。
>半々にして払うべきなのでしょうか?
これは、身内で相談するべきとこ。
よーく相談しましょう。
納税義務者は上記のとおり
1月1日現在の所有者です。
>半々にして払うべきなのでしょうか?
これは、身内で相談するべきとこ。
よーく相談しましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/22 08:21
ありがとうございます。
実はもう義両親と主人が一度話しているのですが、義父に面倒くさそうに
『お前たちの好きにすればいいだろ』
と言われ、どうしたものかと困っておりました。
もう一度話してみます。
No.3
- 回答日時:
qoo_623さんは、土地の名義が自分達では無いので、払いたく無いと言う事で質問されたのでしょうか?
私達夫婦も似ております。
我が家も二世帯ですが、建物は義父と主人の名義、土地は主人の名義になっております。
建物の固定資産税は半分、土地は主人名義ですが半分払って頂いております。
逆にqoo_623さんのご主人名義なら義父からも土地の固定資産税を負担して欲しいと思われませんか?
まぁ~家族間で納得して決めれば良いと思いますが、半分が1番良い方法だと私は思います。
地代(借地料)を払われているなら、土地の固定資産税は払わなくて良いと思いますよ。
義両親が話し合いが面倒みたいので、夫婦で相談して「半分ですが、払いさせて頂きたいです」と伝えると納得して下さる気がしますけど・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/22 15:13
ありがとうございます。
特に、払いたくないと言う気持ちはありません。
でもあの書き方ではそう取られますね・・・
長い二世帯生活になるのでお互い嫌な思いはなるべくしたくなくて質問させていただきました。
もう一度話し合いをしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急、回答お願いいたします...
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
皆さんは、固定資産税いくらぐ...
-
固定資産についてです。コンテ...
-
【固定資産税】更地の固定資産...
-
墓地の相続登記における登録免...
-
固定資産税って意味不明じゃな...
-
固定資産税納付を忘れていて、...
-
4m×3mのテント式物置の固定資産...
-
土地活用のアイディア
-
再質問ですが、土地建物の相続...
-
固定資産税
-
中古マンションと戸建ての固定...
-
生産緑地の扱い
-
農地から、固定資産税や相続税...
-
固定資産税
-
固定資産税 残りをまとめて支払...
-
コンクリート住宅の固定資産税
-
固定資産税のpaypay払い手数料...
-
固定資産税 減免申請
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石原良純氏の著書は?
-
電話などでお客様に話すときの...
-
親名義のiPhoneって親が位置情...
-
親からの家賃収入はどうすれば...
-
土地家屋名義変更について
-
プロバイダ申込時の名義人を妻...
-
夫婦で内職を行った場合の納税...
-
コンサートに応募するにあたり...
-
別居中相手か鍵を返してもらう...
-
不動産を夫から妻へ名義変更す...
-
彼女の母親名義のアパートに同...
-
不動産売買の手付金領収書につ...
-
亡くなった義妹のマンションの名義
-
婚姻後の共有財産からの購入(...
-
配偶者名義のクレカからのEDYチ...
-
友達にジャニーズFCの 名義を貸...
-
nisaを利用して 息子名義で投資...
-
アフィリエイトの名義を妻に変...
-
津波&弁護士は元気ですか?法務...
-
土地の固定資産税について
おすすめ情報