重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

博報堂と電通の違いが分かる方、教えていただけないでしょうか。
例えばどちらかを選ぶ時、どういう理由をつけてどちらを選ぶか、という形で教えていただけると嬉しいです。お願いします!

A 回答 (2件)

就職なら、先に内定した方にGO!でしょう。



理由は「先に内定をくれたから」で充分です。
というよりも、他の理由を付けたら、後で仕事がしにくくなりますよ。
(結構一緒に仕事する場合がありますから)

社風としては
組織の電通、個人の博報堂 でしょうか。
前線へのバックアップ体制もそうなっていますし、
ニューメディア(デジタルメディア)関係も
組織を立ち上げて細かく作業した電通と、
個人の力を最大に出すように(つまり、勢いのある人を前面に出した)
博報堂の違いがありますが、
これは相対的な違いで、実質的にはあまり違いはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(*Θ_Θ*)/どうもありがとうございます!

>組織の電通、個人の博報堂

なんかこれはなるほどなっとくです!
どちらも大きい企業ですし、ほぼ違いないように
思えてしまうのですが…

どちらが
業界ではウケがいいとか
優勢だ、とかあるのでしょうか…。

お礼日時:2003/03/15 13:12

電通は株式上場していて、博報堂はしていないという点。

会社単位で言うと、大きな違いはそこです。

>例えばどちらかを選ぶ時、どういう理由をつけてどちらを選ぶか、という形で教えていただけると嬉しいです。お願いします!

ということは、両方から内定をもらっているのでしょうか。すごいですね。
私なら当然電通を選びますけどね。やっぱり業界一位だし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました~
>>ということは、両方から内定をもらって…
そんなすさまじいことできんです(苦笑

ただ、どちらもツテ&コネ企業って感じもしちゃいますが…一応両方試験を受けます。おそらく玉砕ですが…(苦笑。

どうもありがとうございました!!!!

お礼日時:2003/03/15 07:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!