dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人(男性)に、知人からお金を貸してと(かなりの大金)言われているが、借用書の書き方を教えて欲しいと相談を受けました。使い道、返済は2ヶ月後と特に問題ありません。
ただ貸す相手が、、、。友人と私には言ってますが、多分友人の今付き合ってる女性ではないかと思われるのです。私は職業柄信用情報を見たりする事があり、たまたま、その彼女の情報を知りましたが、普通の金融会社ではお金を貸さないだろうという位まっ黒です。友人の為を思うと教えてあげたいのですが、それをすると、私も守秘義務に反する事になり、何とか、彼に教えられないかと思うのですが、何か良いアイデアありませんか?
その彼女は、いわゆる同性から嫌われるタイプであり、私も彼女に嫉妬してるのかもしれませんし、うまく教える事ができたとして、彼も私が彼女に嫉妬してるだけと、私の言う事も聞き入れないかもしれません。
何か、うまく彼に真実を伝える方法はないものでしょうか?

A 回答 (8件)

 あなたは女性ですよね? 女性という認識で、勝手に話をさせてもらいます。


 たぶんですが、その真っ黒な彼女は、几帳面でなく、だらしない性格だと思います。ですから、まず、あなたから、だらしのない人に、お金を貸さない方がいいと、アドバイスしてみます。

 その時、なるべく感情を表にださずに、職業として色々な人を見てきた専門家的な立場で意見を言うのが効果的だと思います。

 お金に関するトラブルも、見てきたと思うので、実体験を踏まえてできるだけ、リアルに話してください。そうしてら、説得力が出てくると思います。

 その、話をしながら友人と彼女の関係を聞いてみてください。もし、付き合っている女性を友達と偽っているのなら、ボロが出ると思うので、そこを突いて、真実を聞き出しみてはどうでしょう?

 友人に、嫉妬と思われずに、真実を伝えるには、専門家的な立場でクールに話をするのがいいと思います。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付き合うくらいだから、だらしないとは感じてないのでしょう、、、。
トラブルはそういう話しは聞きたくない風でした。
お金の苦労をしらないぼんぼんだからかな、、、。
もう貸してしまった様なのですが、専門的な立場でク-ルに話したいと思います。

お礼日時:2003/03/24 07:51

彼に「何故貸すの?」と問い掛けてみては?


その解答がどのようなものが返ってきたとしても
「じゃ両親、兄弟は?」とか「銀行は?」とか
「カード会社は?」
彼以外の選択肢を提案してあげてください。
それで、彼が彼女をかばうような発言をしてきても
(言い難いのかもとか金利の問題とか)
「それって、なんか少し変かも...普通は親とかに借りるんじゃないの?」と伝えてみては?
少しは考えると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず、そういう風にききましたが、大丈夫とぜん貸す気でいたみたいです。
全然考えてないみたいです。

お礼日時:2003/03/24 07:37

本当に彼女を信用しているなら借用書なんて作りませんよね


彼も彼女にお金を貸すのに正式な借用書を書きたいと思うと言う事は
返してもらえない可能性を視野に入れているのではないでしょうか?
その辺を言うといいかもしれません。

貴方はどういうつもりで借用書を作るの?
もしも返して貰えない時はその借用書を元に裁判を起こす気?
そうなると彼女との関係は崩れるよね?
なら今、お金を貸さないで崩れてもいいんじゃない?
と言うのはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

信用してるみたいで借用書はいらないとの事でした。
相手が女性なので彼の方から貸してと言ったのかもしれません。

お礼日時:2003/03/24 07:39

その友人といったん関係をたつ事になるかもしれないが、”やっぱり貸せない”とだけ告げるしかないのではないかな?そうする事自体が友人のためだし。

その情報はあなただけにとどめておくべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が貸してといわれてるわけではないです。
貸さないほうが良いというと、情報も話すことになるので難しいですね、、、。

お礼日時:2003/03/24 07:41

金の貸し借りのトラブルで友人を失った例がある、と話して、返ってこないものと考え、あげるつもりで貸すようにアドバイスしましょう。

それ以上は言えませんね。言いたくても言ってはいけないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良いアドバイスだと思いましたが、もう貸したみたいで本人が考えてした事なので見守るしかないかなという感じですね。

お礼日時:2003/03/24 07:43

その方の事を直接言うよりもinatakoさんの職業柄見てきた事を冷静にお話しするしか無いように思いますが・・・。


通常冷静な人なら貸した金額に対して相手の返済能力とか考えますがその辺り聞いてみてはいかがでしょう?(すべき事を怠った人程後で大騒ぎする事多いですし・・・)
それさえも怠ってるようならば「あげるツモリなのね?」とか「友人間でのお金の貸し借りは返って来なくても腹の立たない範囲の方が後でモメないで済むと思うョ」って言えばEんじゃないでしょうか?
あくまで友人であり家族ではないのであまり強要するような言い方は避けた方が相手も冷静に判断されるように思いますョ

お互い感情が有りますので真実を伝える事が必ずしも正しい事とは限りませんから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全然信用してるみたいで、話そうとしたらとりつく間もないという感じでした。

お礼日時:2003/03/24 07:45

友人知人には金は貸さない。


金を貸すという事は縁を切るということだ。
借用書を書かせなければいけないような相手なら、絶対金は戻ってこない。

と親に言われて育てられてきました。

大体、まとまったお金と言うのは、カード会社や銀行、親兄弟などにまず借りるものでしょう。なんで銀行に借りないで、知り合いに借りるの?
銀行とかが貸してくれないんじゃないの?

友人彼彼女に金を貸してこじれた話は、職業柄知ってらっしゃるでしょうから
それを話した後上記のような事を一般的にいってみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんで、銀行に借りないの?普通銀行でしょうとはいいましたが、面倒だかららしい、2ヶ月位で返すっていってるし、大丈夫じゃないかなとの事でした、、、。
彼の甘さにがっかりしますが、それ以上は言えませんでした。

お礼日時:2003/03/24 07:48

どうしても直接には言いにくい事を相手に伝えたい場合、私ならメールや手紙を活用します。


ただし、彼がお金を貸す相手というのが、問題の彼女だとハッキリしている場合です。
そのあたりの事実関係をしっかり掌握なさってください。
そうでないと、不用意に彼女のプライバシーを暴く事になりますので、あなたの信用が失墜するかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メ-ルや手紙だと話しが1方的になりそうだし、お金の事なので難しいですね。
信用失墜せずに教える方法はないかな、、、。

お礼日時:2003/03/24 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!