dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世界同時不況の影響があってか、会社がボーナスの支払いを遅らせるということになりました。
約1か月ほどの遅れです。
支払の遅れは納得したのですが、たった一か月程度の遅れが会社の経営に影響をもたらすのでしょうか?
なぜ1か月だけ遅らせるのかわかりません。
このことについて、詳しい方がいましたら、その理由を教えてください!
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

会社それぞれで事情が異なるのですから、


本当の理由が知りたかったら、ご勤務先の偉い方に相談して下さい。

一般的な推測としてならば、資金繰りが間に合わないので、
賞与支払いが予定通りに出来ないのですから、
一ヶ月待てば大きな入金予定があってその賞与資金を満たせるとか、
または、賞与支払いのため銀行への借り入れを申し込んでいるので、
それに関わる手続きや承認の時間が必要とか・・・・。

もしくは、一ヶ月待てば、大きな額の定期預金が満期を迎えるため、
今は解約したくないとか、
はたまた、既に、会社の倒産や解散準備に入っているので、
今、会社の資金を動かしたくないとか・・・・。

繰り返しですが、本当の理由を確認したいなら、
上司や先輩社員や経理や総務などへご相談をなさって下さい。
    • good
    • 3

現金での支払いが必要な給与賞与は、資金繰りがつかない限り払いようがありません。


賞与として会社の不良在庫をくれればOKと言えば、多分すぐくれると思いますよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!