
ボーナスが特定の人にしか支払われない事はあるのでしょうか?
就業して1年、10名ほどしか社員がいないにも関わらず
私が入社してからの退職者はすでに約10人と、会社への不信感が増しているのが最近。。
同じ業務をしている社員は当初3名いたのですが、現在その作業を一人で行っています。
事務、編集作業、営業など、書ききれないほどの作業がありますが、すべて問題なくやっていますし、営業成績も悪くないです。
ただ、一人での作業は、確認作業の要する仕事内容の為不安が有り、もともとの給料からなんの変化もない上に、残業代も出ないといいう状況でした。その為人を増やして欲しいと言って社長と口論になった事がありましたが、だからといって仕事をしないという事は一度もありませんでした。
ボーナスは業績により支給と、契約書でも、口頭でも聞いていたので、会社全体の業績がよい今回の支給はあるかなと思っていました。
現在の社員でボーナスをもらう資格があるのは、私を含め3名。
先日、他の二人(6年ほど勤務)が明細のようなものを持っていたので、ボーナスって出るんですかね?と聞いてみると
今回でましたよ、と言われビックリしました。
私は、ボーナスに関して何も聞いておらず、何故自分だけ支払われないのかわかりません。
こういう事は、あり得るのでしょうか?
最初の給料至急の時、休日出勤分が入っていない事がありました。
こちらから言わなければ恐らくそのまま払わないつもりだったと思います。
今回のボーナスも、私が気づいていないと思っているのかもしれません。
本当にくやしくて、悲しいです。ただそれでも仕事はしなければなりませんし、、、
どんなに営業をしても、給料も少なくそれが自分に還元されることは無いと感じると
本当に仕事したくなくなってきて、ただ、仕事をしなければ
自分がきつくなるだけなのでどうしたらいいのか。。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
小さい会社の社長は、ワンマンになりやすいです。
ただのミスであればまだ良いでしょうが、口論をしたことで社長に嫌われているのでしょう。
また、社長の性格や会社の事情などもあり、辞めさせるのではなく、辞めてくれることを待つという会社もあるでしょう。
仕事をしなければならない、と書かれていますが、給与を正しく支払われない、評価も不当、そのような会社は辞めるべきでしょう。
私であれば、会社を辞める前に、証拠集めを行い、計画的に退職した後に、会社の不当な取り扱いを立証して、失業給付を会社都合で得られるようにします。そして、労働基準監督署へ申し出て、不当な部分を請求するなどを考えます。
または、社長に対して、残業手当を含む給与の改善と賞与などの査定の公平さを訴え、是正されるまでは、一切の残業を行わないことを伝えます。そして、不当な取り扱いは労働基準監督署へ申し出ることを検討することを伝えます。その後に不当な取り扱いが行われれば証拠が増えることにもなるでしょう。
最終手段としては、そのような会社では有給休暇などももらえていないでしょうから、有給休暇の利用を申し出ますね。会社は時期変更権までしかありません。法律で定められたあなたの権利を主張するのです。そして、会社の規則などではなく、法律の規定による2週間前に退職願を出すのです。
泣き寝入りはよくありません。
ただ、相手を正しい状態にしても、円満に仕事ができるのは少ないでしょう。
再就職先などを準備しながらの行動も良いでしょうね。
情報をありがとうございます。
とてもほっとしました。
同僚がどんどん辞めていく中、自分が辞めずに残っていたのは
まだどこかで会社や社長を信じたい部分があったからだと思います。
キレイ事だと言われるでしょうが。。
泣き寝入りはしたくありませんが、お金がどうしても欲しいとか、そういった事ではないので
まず、理由を聞いてみたいと思います。
詳しくありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
賞与は、業績が反映されるのはもちろんのこと、それ以外に日ごろの態度行いも評価対象になります。
10名程度の会社で社長に歯向かうような人には当然賞与など出ませんよ。仕事をきちんとやっていると威張っていますが、そんなこと最低限のことです。社長の評価はそれ以上でもそれ以下でもありません。だから、あなたにだけ賞与が出ないのです。
また賞与不支給によって退職する人間だと、社長は見抜いています。
回答ありがとうございます。
確かに、賞与不支給以前から退職を意識した事もありましたし
社長にそのように見抜かれているのかもしれません。
口論してしまったのは私の問題ですし、改善すべき点ですね。
ただ、会社にそうなるべき要素があったと感じた事も確かです。
つい、感情的にこのサイトに書いていましたが、お陰で冷静になれました。
とりあえず、しっかりと理由を確認します。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
休日出勤のこともそうですが、管理が甘くてミスしてるだけでは?
休日出勤のときは言ったらちゃんと支払ってくれたんですよね?
ボーナスは査定によるので金額の違いこそありますが、
他の人がしっかり出て一人だけ全然でないというのはちょっと考えられません。
被害妄想の可能性もありますのでまずは言ってみては?
休日出勤は言って支払ってもらいました!
確かに、いろいろな事が重なって過剰な被害妄想になっているのかもしれません。
ただ、3人しか支払う人がいない中、
明細は2人が社長室に呼ばれ、こっそり渡されていたので、気になってしまいました。
ありがとうございます。とりあえず社長に聞いてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 今の会社、ボーナスなし、休みなしあるのは 不信感のみです。 今年の2月に入社し今に至るが会社のやり方
- 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ
- サービス出勤について。 僕は8人の小さな会社で33歳で営業として勤めています。 社長、執行役員1人、
- どちらの会社に就職するか悩んでいます
- 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、
- 給料についてです。 業種、会社などによって異なってくるのはわかるのですが、 一般的にどうなのか確認し
- 奴隷扱いしても、従業員が何も言わないからって 調子に乗っている 会社経営家族、間抜けすぎるその後 ●
- 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、
- 常識がないので教えてください (当たり前だ、常識ないなどの、お言葉はいりません。どのレベルが当たり前
- 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
自分だけボーナスなし&忘年会参加について
その他(ビジネス・キャリア)
-
社長のお気に入りの子だけボーナスがでるって・・
その他(法律)
-
ボーナスが出ないのなら言って欲しいのですが。
その他(お金・保険・資産運用)
-
-
4
面接時に確認してもいいのでしょうか?
転職
-
5
ボーナス減給
その他(ニュース・時事問題)
-
6
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
7
賞与が私だけ激減したのですが、納得いきません。
労働相談
-
8
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
9
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
10
面接時に賞与があるか、また何ヶ月分か聞くのは、真っ先に落とされる質問ですか?
新卒・第二新卒
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社長が会社のお金で家族旅行に...
-
社長が捕まってしまった場合働...
-
会社の社長が脱税をしているみ...
-
幽霊社員がいるみたい。これっ...
-
雇われ社長
-
社用車=社長の自家用車はOK?
-
給料明細の偽造は、どんな罪に...
-
【社長解雇】有限会社の社長は...
-
株と資本金の関係について
-
労働基準局に訴えた後は
-
横領はどうやってバレる?
-
夫が会社にお金を貸してます
-
経営者(代表取締役)ですが休...
-
ボーナスカットなのに社長の高...
-
みんなで仕事をするという意味...
-
プライバシーの侵害
-
勝手に人の名前を語るのは違法では
-
ボーナスが特定の人にしか支払...
-
会社が乗っ取られます。助けて...
-
社長を交代すれば銀行からの保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社長が捕まってしまった場合働...
-
社用車=社長の自家用車はOK?
-
株と資本金の関係について
-
【高級外車4台を社用車に!問題...
-
社長が会社のお金で家族旅行に...
-
給料明細の偽造は、どんな罪に...
-
雇われ社長
-
横領はどうやってバレる?
-
社員全員で会社を辞めようと思...
-
幽霊社員がいるみたい。これっ...
-
経営者(代表取締役)ですが休...
-
自宅改装費を現場経費で落とす...
-
【社長解雇】有限会社の社長は...
-
ボーナスカットなのに社長の高...
-
夫が会社にお金を貸してます
-
社長の横領?着服?
-
会社が乗っ取られます。助けて...
-
ボーナスが特定の人にしか支払...
-
タイムカードを押さない社員に...
-
雇われ社長が借りた資金の返済...
おすすめ情報