プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になっております。

最近職を変え、見習いからなので、時給雇用なのですが、将来的には社員へということで、福利厚生一式の手続きをしてもらいました。

嬉しいことですよね・・・?んーただ、そうすると乏しい金額から3万近く引かれるわけなんですが、これは複雑な気分になります。

これという質問ではないですが、この流れは職場のスタンスとして良いものですか、悪いものですか?
分かりづらい主旨ですが、お答えいただければ幸いです。

A 回答 (2件)

税金や保険や年金のことですか。


継続して雇用する場合、時給か日給か月給かは関係ありません。
加入義務があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

んー「仮雇用の時給身分」と「アルバイト」とは違うんですかね。

とりあえず安心材料ではあるので、ありがたく受けます。

ありがとうございました★

お礼日時:2009/05/28 17:59

元人事労務です。



時給換算であったとしても実際に給与から引かれる金額については、その支給額からの計算ですので特に多くや低くも引かれないのですが、実際に○○円引かれたとすれば「はあ、何日分の時給が保健代に消えた」と思われるかも知れませんね。
でも、考えてみれば各種保険の手続き等を行わなければ、自分で行わなければならず支払い先は違ったとしても実際には支払いがあるわけですから、同じことですね。手続きや支払い等においての煩わしさがないだけでも御の字と思った方が良いと思いますし、文面からすると雇用保険等も加入かと思われますので、後々に得というか良かったと思うことが多いかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

のちのち、万が一のことを考えれば確かに安全ですよね。

この身分で安心を買えることはいいことだと認識しました。

ありがとうございました★

お礼日時:2009/05/28 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!