
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
学会員で、しかも会館の警備、運営をしている「創価班」というグループに所属している者です。
みなさんが回答されたように、近隣への勧誘などは一切ありません。
で、運営している立場から会館周辺の状況を説明させていただくと、申し訳無いことに、大きな会合になると駐車問題がしばしば発生します。
私たち創価班の取り組みとしては、この駐車問題が一番頭を痛めている事柄なのですが、会員さんに理解してもらって、少しずつマシにはなっているのですが、大規模な会合になるとどうしても路上駐車をする方がいます。
交通渋滞などは意外とひどくはありません。とはいえ、一時的に込み合うことはあります。
会館の規模や立地条件にもよりますが、ちょうどイベント会場の近隣と同じような状況だと思います。
新たな住居ということで慎重になられることは誠に当然な心情でしょう。
あと、騒音問題も私たち創価班は非常に神経を使います。
創価班の声かけ自体が近隣の迷惑にならないように厳しく言われますが、気になる方はどうしても気になるかも知れません。
我々は会合の後に会員さんたちが帰られるときには必ず「路上での私語や携帯電話は近隣の迷惑になるのでご遠慮ください」とそれはもうしつこくロビーなどで声をかけております。
学会の会館は、地価の関係からか市街地より離れたところに建っていることが多く、言ってみれば静かな場所にある場合が多いです。
なので余計に騒音、路駐問題に気を使います。
kobontaさんが新居に後悔されないよう、ありのままを書かせていただきました。
蛇足ながら・・・
>あとは、真昼間・夜などにたまにテープで流しているらしいお経の音・声が聞こえてきます。
あれはテープではなく、実際みんなあの中で経を読んでます。
No.5
- 回答日時:
創価学会会館の側に住んでいます・・・。
が、私の近所で学会の方はいません。
「集会」は多いみたいで、昼間や、夜に車の出入りが激しいです。
いっぺんに大勢の方が集まるので、集会前・直後の時間帯になると、周辺の道は一時的に車で混雑します。
そして、人の声が「ワイワイ。ガヤガヤ・・・」
私が気になるのは、人の声よりも、車のドアを開閉めする「バタンッ」て音が結構気になります。
この「集会」、どういう頻度や日程で行っているのかわからないだけに、コチラからすると突然大勢人が集まってくるので、車で出かけようとする時はウザいです。
ただ、車の駐車の警備等はあまり周辺のアチラがされていて、結構スムーズなような気がします。
アチラも周辺住民には気を遣われているようで、何かの度にお供えモノの果物や菓子折りをもって「ごあいさつ」にみえる程度で、勧誘は特にありません。
あとは、真昼間・夜などにたまにテープで流しているらしいお経の音・声が聞こえてきます。
ありがとうございます。
そうですか。やっぱり普通の住宅地とは少し違う環境になってしまうのですね。もう少し考えて見ます。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
直接的な勧誘等の心配はないと思います。
が、何かと集会を催されますので
そのたびに 人が集まることによって
生じる弊害(騒音、もしくは騒音とまでは
行かなくとも物音、場所によっては
交通渋滞 車騒音 違法駐車車両)
は いろいろあります。
そういうことが気にならない方なら
よいと思いますが 学会員でない場合は
気にならないといえばうそになると思います。
あとは 創価学会に関する個人的な見解にも
よると思います。
個人的意見でいえば 絶対に避けます。
いろいろと嫌な思いをさせられましたので。
ありがとうございます。
そうですか。やっぱり普通の住宅地とは少し違う環境になってしまうのですね。もう少し考えて見ます。ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
父が会館勤務をしておりました、学会員です。
会館のまわりに会員が集まって住んでいることはないです。
気になるとすれば、会合のある時間帯(平日夜7時から8時半、休日昼1時半から3時ごろなどが頻度が多いです)に、大勢の出入りがあります。
ただ、会館周りの住民の皆さんには異常に気を使って運営しているので、迷惑になるようなことはまずないでしょう。
万一、うるさい会員が会館前などでうろちょろしている場合は、電話1本すれば素早い対応をしてくれるはずです。
それでもダメなら私が学会本部に通報してやります。なんちゃって。
以上、会員ひとりひとりを保証はできませんが、会館自体はご近所には優しいです。
阪神大震災のときのように、災害時には開放されますし、何かとお役に立てることもありますよう、お祈りします。
勿論「近隣勧誘」はないですよ。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
創価学会会館のすぐ近くだからといって勧誘が多いとか、学会の方が多く住んでいるわけではありません。
強いて挙げるなら、行事が多いので車と人が多く集まるときが問題かと思います。
交通整理もされていますが、周辺交通が一時的に渋滞します。
徒歩の人がいると話し声が頻繁に聞こえます。
会館の中の音とかは外には聞こえません。
近所のお店などに聞かれると状況が分かると思います。
学会支部会館の場合に限ってのことですが・・・
会館のつくりはさすがというか、しっかりしていそうなので音には対策をしているのだろうなあと思いましたが、やはり人があつまれば、少々騒がしくなるようですね。もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
去年の4月から新築のマンションに住んでいます。
場所も建物もとても気に入ったのですが
唯一、マンションの向かいが創価学会の講堂で少し躊躇しました。
さて、入居してから約1年になりますが
勧誘の類はありませんし
同じマンションの住民も近隣の方も
創価学会とは関係ない方ばかりのようです。
今後、選挙の時などに活動があるかな?とも予想しますが
先のことは何とも言えません。
あくまで私のケースですが、今のところ問題はありません。
ありがとうございます。
少し躊躇してしまいますよね。
転売のこととか考えると、みなさん同じ感覚を持ちそうですね。
もう少し悩んでみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 靖国神道、創価学会、仏教はカルト宗教に該当しますか? カルトとそうではない宗教の違いは何ですか? 12 2022/08/20 01:17
- 宗教学 創価学会について 創価学会について質問です。私は創価学会辞めました。題目毎日1時間上げてたら肘部管症 3 2023/01/21 16:32
- 宗教学 何故 日蓮正宗創価学会 時代の、戸田せんせい時代の 熟年層が、何故未だ 支部長とか 留まるのか、あの 1 2022/12/10 00:27
- 宗教学 創価学会アンチの人に質問です。私は創価学会辞めました。題目毎日1時間上げてたら肘部管症候群になってし 4 2023/01/21 14:04
- 宗教学 創価学会の会員さんの考えを押し付けられて迷惑しています 3 2022/06/27 18:50
- 宗教学 創価学会員ですが、創価学会員に信頼出来る人がいません。 自分は精神疾患がありますが、そういうの関係な 3 2022/05/06 14:53
- その他(恋愛相談) 最近彼氏が出来ました。 マッチングアプリにて知りあい、8回以上お会いして、告白され、付き合うことにな 4 2023/07/17 17:41
- 哲学 日本はオウム真理教の事件からいったい何を学んだのか? 5 2022/08/14 20:05
- その他(悩み相談・人生相談) 創価学会 2 2022/05/06 04:37
- 政治 創価学会に対するAIの回答 2 2023/02/25 13:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
近所に創価学会の建物があるとなにかとうるさかったりやっかいな事は多々ありますか?
宗教学
-
隣人が創価学会員の可能性がある場合気をつける事
片思い・告白
-
宗教団体の集会所の隣に土地購入
一戸建て
-
-
4
同じマンションに住んでいる人がほぼ創価学会
いじめ・人間関係
-
5
創価学会の会員の方、ご教示下さい
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
引越し先の側に宗教の建物
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
創価学会文化会館て何?
その他(ニュース・時事問題)
-
8
創価学会のご近所さんとのつき合い方
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
これはどこの宗教?創価学会?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版 文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
創価学会からの長年の嫌がらせに悩む知人がいます。 つきまとい、盗撮、部屋への不法侵入などなど。 知人
知人・隣人
-
12
警察、創価学会員から防犯協力という名の変な依頼をされたことはありませんか。
防犯・セキュリティ
-
13
創価学会文化会館で毎日立ちんぼの人って
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
創価学会の人とのご近所づきあい、しつこい人
子供・未成年
-
15
隣家の地味な嫌がらせに疲れました 因果応報は 実際あるものですか? 少々長文です ご理解いただける方
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
天理教の隣に住まれてる方いますか?? 天理教を悪くは思ってません。 ただ朝どうしても起きてしまったり
子育て
-
17
知り合いが、創価学会の人だらけのマンションに住んます そのマンションの人から勧誘されたのを断ったら、
宗教学
-
18
創価学会は嫌がらせやつきまとい行為が恒常化しているとマスコミは報じますが、これも宗教活動なのですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
19
宗教かどうか
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
創価学会の会館のそばの環境は?
-
創価学会の家庭訪問を辞めても...
-
ご本尊さまを返す時(創価学会)
-
創価学会をやると不幸になる宗...
-
信仰を押しつけてくる姉(創価...
-
創価学会員の母が孫の入信を強...
-
ご本尊をお返ししたいのですが。
-
創価学会文化会館で毎日立ちん...
-
宗教に入信させられたかも
-
実践倫理宏正会(倫風について...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体をご...
-
彼氏が世界真光文明教団という...
-
本門佛立宗について教えてください
-
新興宗教に入会してしまい、や...
-
玄関の前でお坊さんがチリンチ...
-
朝起き会の断り方
-
数珠について
-
キリスト教を信じている人は、...
-
会社で仲良くなった人が「日蓮...
-
顕正会について。困っています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報