プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

選挙のときだけで政治家を信頼できないので
政治家評価表ってあったら便利じゃないですかね?
評価表って言っても
その人が善いこと言ったからプラス
悪いこと言ったからマイナス
だと人の価値観が違うので適当でないから
まず、その人の想い 過去の実績 マニフェストを実行できたかどうか過去の発言など
を書いた物ってできませんかね?

A 回答 (15件中1~10件)

No.13です。


民主党員っていうだけで最低評価つければいいので、民主党員っていう時点で除外してしまえばいいと言っているのです。
だって、日本の主権を放棄するって言っているんですよ!
日本を消したがる政治家なんて日本人には要りませんよ。

民主党の中にもいい人は確かに居ますよ、
しかし、その党の公約がこれでは売国政策に加担する危険人物になりかねない。
また、民主党の幹部議員ですらこの政策を知らない者までいるという怖さ。
あと、中には民主党のマニフェストの中身に反対している民主党員も居るみたいですが・・・それなら民主党員を辞めるほうが良いかと思うんですよ・・・
なので民主党員は政治家以前の問題。
個人を評価する前に民主党って言う時点でそれ以上の評価は要らない。
ってていうことをNo.13で最低限のアドバイスとして書いただけです。

あと、
>まず、その人の想い 過去の実績 マニフェストを実行できたかどうか過去の発言など
>を書いた物ってできませんかね?
これは古すぎるとさすがに考え方は変わってしまうので遡るにも限度があると思います。

この動画で民主党の改憲私論は最悪だが昔の鳩山由紀夫の改憲私論はまともだったと言われています、ただし、今はどうか分からない・・・
なので過去の発言はあまり重視しないほうがいいです。
立場と一緒に変わってしまう・・・あってはならないんですけどね。

この回答への補足

>これは古すぎるとさすがに考え方は変わってしまうので遡るにも限度があると思います。

古すぎるとさすがに考え方は変わってしまう 
どのように変わったか
どうして変わったのかもまた判断材料になるとおもうのですが
どうでしょう?

補足日時:2009/05/30 21:36
    • good
    • 0

こちらは、回答11です。

質問者の質問に関して、私見を述べておきます。

>評価表と打ちましたが評価表と言うよりも政治家説明書や政治家カタログです。その政治家の情報がほしいのです
現在の選挙制度において投票率の低さは当たり前、60%を切る現状です

 発想として、カタログが欲しいならば、すでに議員目録・紳士録などでの比較が可能である。手間を惜しまずに議員活動の経歴を調べれば不可能ではない。その労力を惜しむ程度の民意だからこそレベルが低いのだろう。
 私の知る限りではカタログのようなものは諸外国にもあることは知っているが、それが政策評価として民間が発行する事例は極めて部数や影響力が弱い。影響力が低いというよりも、それが何ら政治的評価として将来を保証しえないからである。(過去の実績が将来の政治実績に比例しえないのが現実だからだ)
 
>この選挙で選ばれた人の六割以下の民主主義です
四割以上もの民意を切っているのに民主主義は崩壊は崩壊していないのですか?

次に投票率が6割であることが選挙結果の正当性を揺るがすにしても、否定しえない。
 1%の投票率であっても制度として民主的に規定された制度に立脚すれば、民主主義でありえるからである。
 「民主主義は選挙ではない。」それは間接民主制である限りの宿命であるし、選挙制度が民主的ではない(ハトマンダー・選挙制度改悪)などからすれば、民主主義を担保するのは、その民主主義を維持する価値観や法体系であろう。
 したがって、投票率の問題では論じきれない。そして6割の投票率であっても過半数の得票であれば正当性は確立しえるだろう。
 同時に、投票率が低いことの意味は、複雑である。投票しないことの意味が、多元的であるからだ。選挙棄権という投票を認めない政治意思もあるが、白紙委任でもありえるからである。
 むしろ、誰も信用できないから棄権する、という堅牢な政治意思の結果で投票率が低いなら、それも尊重されるべき政治意思だろう。
 投票率が民主主義の錬度などという発想は間違いであろう。

 質問者は投票率だけで民主主義の正当性を確認しようとしているが、それは明確に間違いである。間違いと断定できるのは、世界各地の高い投票率の選挙が立証するだろう。共産主義的・専制的国家の投票率が参考になるだろう

>四割以上の人々に簡単に情報を手にいれるようにするのは間違いですか?

 間違いだろう。理由は簡単である。
簡単に情報を手に入れるために様々な手段が使われる。
しかし、その情報の恣意性を回避できない。
 簡単であれば簡単であるほど、ロビーの危険性・恣意性の高い情報が入ってくる。恣意性の低い政治情報の取得などは、極めて困難だろう。
 そして、これは重要だが、第三者の評価を逡巡して、自立的判断を行わないことは、責任転嫁を可能にするのだ。
 主権在民から考えれば、有権者が「政治家が悪い」と批判する権利があるにしても、結果的に悪い政治家を選んだ責任は回避しえない。しかし、現代の有権者は選出した政治責任を自覚せずに、「政治家が悪い」と平然と述べられる状況である。これは、責任転嫁するだけの環境があるからでもあるし、有権者が無責任であるが故の必然だろう。

 ”メディア第四権力”論ではないが、政治情報を流布する人間によっていくらでも価値観で歪めることが可能なのである。
 第三者の政治感覚を介して政治を理解することは当人の政治感覚の純粋さを汚すだけではなく、第三者の影響力が大きくなる問題がある。

 それとも残り4割の人間が第三者の恣意性から逃れられる保障でもあるのだろうか?政治評価を行う人間による恣意性の問題は、新しい権力の発生である。
 有権者が己の価値観に基づいて政治判断が行えない状況である現代においてさらに第三者に依存するような政治感覚では、まっとうな民主主義になりえない。そもそも、政治意思は有権者当人の内心に依存するもので、それは独立性が高いものである。他人の評価を排斥する必要性は必須ではないにしても、それが新しい権力になる危険性を回避できない民主主義の歴史から考えれば、このような発想が日本で流布すれば、衆愚政治が拡大するだけだろう。

>私は政治家の評価を画一化を望んでいるとんでもない
価値観は人それぞれです
私は選挙にでてくる人が何をしたくて 何を思っていて どのように動いてどのような結果がでたのか知りたいのです
これは評価の画一化ですか?

 画一化になるだろう。画一化というのは評価基準の問題である。
質問者は、質問に以下のような文章の評価基準を提示している。引用してみよう
<<その人が善いこと言ったからプラス 悪いこと言ったからマイナス>>
これはいわゆる善悪二元論である。物事を善悪だけで評価するのは画一性のある思考回路である。
Aさんには善性(政)でも、Bさんには悪性(政)でありえる。
そんな政治のリアリティからすれば、善悪二元論に収斂するような評価基準は軽薄であろう。
 戦争を善悪で論じること、税制を善悪で論じることでいいわけではないだろう。
 時間的な評価でも同じである。短期的にはマイナスであっても、長期的にはプラスになりえる政治もありえるだろう。

 質問者の発想は政治を劇場のように「分かりやすいステージ」で観客のように観劇したい有権者の怠惰に過ぎない。
 有権者の権利として、民主主義体制における有権者の権利として、様々な政治情報を自分で調査して多元的な評価体系で考える発想が見られない。
 有権者とは高度な政治責任を負う存在である。時には、自分にとってはマイナスでも将来を考えて忍従することもある。
 そのような政治のリアリズムからすれば、劇場型政治の観衆の視点にすぎない怠惰な有権者の政治の見方として、質問者の発想は唾棄するしかないだろう。

 もっとも、有権者の責任感の問題であって、質問者に迎合しえる有権者の内心の自由までは否定しない。しかし、そのような安易な政治感覚が衆愚政治・全体主義・専制を生み出す要素であることを歴史的な経験則として明言しておこう。
 もっとも、僭主政治の時代などは今の人類にとっては化石の話だろうが

この回答への補足

回答ありがとうございます
>手間を惜しまずに議員活動の経歴を調べれば不可能ではない。その労力を惜しむ程度の民意だからこそレベルが低いのだろう。

そのとうりだと思います
私は今の民意レベルが低いだろうと感じています

ではこのまま民意レベルが低くくてよろしいのですか?
上げるような行動はとらなくていいのですか?

>投票率が民主主義の錬度などという発想は間違いであろう

そうですねこの考えは民主主義の錬度とは関係ないのかもしれません
だとうな回答ではないのかもしれません

>有権者がここまで考える努力・己の価値観で政治を考える労力を惜しんでる時点で、もう民主主義は崩壊のかもしれません

この意見は間違いではないですか?

努力・己の価値観で政治を考える労力を惜む考えも民主主義の一つで
これをしないのを否定し崩壊だという考えは民主主義にのとっていない

>で第三者の評価を逡巡して、自立的判断を行わない

なにを基にそれをいわれるのですか
人は様々な価値観に触れることにをいて価値観が産まれるのは間違いですか?
人は環境から価値観を生み出すのでは、価値観は何も無いところで産まれるのですか?
人はさまざまな価値観(恣意性)を受けるのは当たり前なのでは

メディアなど第三者から恣意性を受けてそれを受けて産まれる自立的判断はないのですか?

メディアが大好きでメディアのいう事が正しいと思っている人がいて
その人にはこれ(メディアのいう事が正しいと思っている)もまたその人の価値観ではないのですか?
独立性=その人の価値観ではないのですか?
独立性=その人のみが持つ考えで
 共感する考えは存在しないのですか?


<<その人が善いこと言ったからプラス 悪いこと言ったからマイナス>>

できればもう少し読んで頂きたかった
<その人が善いこと言ったからプラス
悪いこと言ったからマイナスだと人の価値観が違うので適当でない>

わたしは 善悪という2点でしかない事を 適当でないと
否定しているのですが

補足日時:2009/05/30 21:17
    • good
    • 0

民主党のマニフェストの一部


http://www.dpj.or.jp/news/?num=602
◆国家主権の移譲や主権の共有へ

これだけで民主党支持者なんて
民主党マニフェストすら知らない日本人か売国奴か在日朝鮮人等だと分かる。

とにかく日本人ならば民主党以外に投票しましょう。
これは最低限のアドバイスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この回答は今回質問について
なのでしょうか?

お礼日時:2009/05/30 13:36

>定額給付金


定額給付がおかしいのでしたら、それを行っちた国は全て悪いんでしょうか?
 ・アメリカ 1億3000万世帯に総額1070億ドル(約11兆3000億円)の所得税の還付(既に実施。効果あり)
  http://www.gci-klug.jp/masutani/2008/06/29/00316 …
 ・オーストラリア 一般家庭や年金受給者などに対する総額87億豪ドル(約5300億円)規模の給付金支給
  http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPA …
 ・台湾 景気刺激に「消費券」1人1万円
  http://news.livedoor.com/article/detail/3906164/
 ・イタリア 9兆6800億円の景気対策 年金生活者らに給付金
 ・ドイツ サラリーマンなど約3千万人に、総額は150億ユーロ(約1兆8千億円)
 ・フランス 1世帯当たり200ユーロ(約2万4000円)の定額給付金を含む総額約260億ユーロ(約3兆1200億円)の景気対策
 
 つまり、これら先進国の方針は全て間違ってるのでしょか?
 実際、各国で一定の効果は上げています。確かに意見は色々あるでしょうが、米国、EU等の先進国で普通に行われいる行為は、素人目に見てもおかしい事なのでしょうか?

 又、民主党も独自の定額給付案を出してますよね
 民主の場合は『給付金を税金を納めていない人に5万円配布』の案はいいのですか?

>や今度の追加経済対策予算15兆円など 素人目にみてもおかしくないですか?
 民主は自民に対し、追加経済対策予算を出せといってますよね?
 でも早急に出したら廃案になりますよね『国会法56条の4』『国会法68条』等の理由
 http://blog.goo.ne.jp/kanataylfc/e/1ee8af3a36ffb …
 で、さらに自民党の案は72兆円ですが、民主の案の法の方が総額は多いのですが・・・
 例えば自民は高速道路ETC1000円ですが 民主は無料ですよね。他にも子供手当て等民主の方が予算は多いんですが?
 なんか民主のいってること支離滅裂に感じます
 
>解散内閣だと周り人々に言いふらしていたのに解散せず
 ふつうのマトモな国家なら解散しません。解散したらその間法案はどうするんでしょうか?
 その間、何も経済に対して対策はとれませんよ。

本当に蛇足な事ですが、政治の功績って見るものの知識で180度味方が代わるんですよね・・・。
 本当に良いこともしても、それに伴う知識がないと全部逆に見えてしまいます
 正直、麻生の政策で失策と呼べる物は何もないんですけどね
 小泉のように失言でも必ず+になっちゃうのが怖いとこ

例えば中川の失態で、じゃ日本はどのような経済被害を受けたのか・・・実害はあの醜態だけなんですよね。
 しかしあの事件後、為替が95円→101.50円で急に円安に傾いたんです。正直ここまで上げるのは日銀の介入で数兆円以上の経費がかかります。それをあれだけで上げてくれたんですから、産業輸出国である日本は大助かりです。
 逆に民主の方の中川はもっと問題です
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=200905/2009051300136
他にも民主の方は経済にダメージを与える発言ばかりです
http://amaterus.jp/cgi-bin/news/patio.cgi?mode=v …
 
>私は選挙にでてくる人が何をしたくて 何を思っていて どのように動いてどのような結果がでたのか知りたいのです

 分かりずらいようなので補足しますが・・・。
 例えば民主の小沢氏の過去の発言をだしますがよく見てください、今の政策と矛盾だらけですいね。こうしてみると何を思っていて どのように動いてどのような結果がでたか矛盾しまくりです。

 語録のある場所がなんなんで説明しずらいですが
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/236.html#id_2 …
 なんかいう事が自民党時代、新進党時代、自由党時代、民主党時代でころころ代わってるんですよ。
 小沢の場合はポリシ? ってのが特定できません

この回答への補足

私は別に民主党が全て正しいとか自民党が全て間違っていると
思っているのでなく
民主党にも間違いがあるし、自民党にも正しいのがあるでしょう
0か1かという発想ではないです
それを判断するための情報を簡単に公正に欲しいのです

私の判断での感じ方なのですが
定額給付金につかった2兆円を他の事に使ったほうがより多くの刺激に
なったでしょう

米国、EU等の先進国と日本での定額給付金を同じように見られますが
私は別物だと思います
この政策は2兆円を使って2兆円の経済効果を求める
あまり利益を望めない政策でしょう

米国、EU等の先進国は金融危機から産まれる経済低下を防ぐもので
消費を低下を妨げる物です だから素早く動くことに意味がある物

日本の場合では金融危機から産まれる経済低下を防ぐもので
消費を低下を妨げる物と考えは同じなのですが
素早く動くことができずに、むしろこのせいで日本の追加経済対策を
遅らせることになった事は周知の事実でしょう
金融不安から半年もたったに緊急経済対策と銘打つのはおかしいでしょう
時間をかけてこの制度をやってしまえば時間をかけるだけ効果が薄くなる

民主党が言っている『給付金を税金を納めていない人に5万円配布』
これは緊急経済対策でなくこれは国民保障ではないでしょうか?
定額給付金のと考えが違う

解散内閣なのにこれを続けたための数々の失態では?
内閣発足後 2ヶ月間 私は新内閣がなにをしていたのか良く解りません 2ヶ月間あれば再編できるのでわ?
>中川の失態で、じゃ日本はどのような経済被害を受けたのか・・・実害はあの醜態だけなんですよね
私はそうは考えませんこれは日本商品の安全性や高品質のブランドを
低下させた行為 日本人の世界経済への認識を甘くみている様に見られる
産業輸出国だから円安になればいいと思う 認識は間違いではないですか?

>例えば民主の小沢氏の過去の発言をだしますがよく見てください、今の政策と矛盾だらけですいね。こうしてみると何を思っていて どのように動いてどのような結果がでたか矛盾しまくりです。

私はこの事を認識できていなくて これをみんな知る必要があるし
この事を踏まえた上でこれを判断し選挙に望みたいのです
今の政策と矛盾だらけならそういう政治家と言うことを認識し直して
選挙に望みたい

べつに私はどこかの党を擁護したいのでなく
もっと公正な情報を簡単に手に入れたいのです

補足日時:2009/05/30 09:38
    • good
    • 0

 質問者の感覚はかなり怖いです。



つまり、政治家の評価を画一化させようということでしょうが、
そんなことが出来ると思えません。


 例えば、政治家の公約などは具体性が伴えないケースもあります。
その評価は数値化できるものではなく、期待値によって幾らでも変わるものですし、価値観によっても可変的です。
 
 冷静に考えるべきですが、公約の実現などは野党が不利であり続ける状況で常に不公平が存在しえることでしょう。
 質問者のように政治を安易に考える有権者が増えると、コンビニエンスな民意迎合な政治家が増える可能性が高いかもしれません。

 世論調査に一喜一憂する政党に対して、民意が影響力を持っていることに満足感を得ている現代は、とても衆愚だと思えてなりませんが、有権者がここまで考える努力・己の価値観で政治を考える労力を惜しんでる時点で、もう民主主義は崩壊なのかもしれません。


 本義、政治家の評価は、有権者の価値観に依存するものであって、評価表として共有化できるはずもありません。

 マニュアル化され、数値化されたDATAで政治評価する有権者が増えた弊害がこの質問者の感覚に感じますが、このような回答を行うのが非常に悲しいです。これでも一応の回答とさせてもらいます。


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

評価表と打ちましたが評価表と言うよりも
政治家説明書や政治家カタログです
その政治家の情報がほしいのです
現在の選挙制度において投票率の低さは当たり前
60%を切る現状です

>有権者がここまで考える努力・己の価値観で政治を考える労力を惜しんでる時点で、もう民主主義は崩壊なのかもしれません

投票率が60%を切る現状は明らかに政治と国民が離れています

この選挙で選ばれた人の六割以下の民主主義です
四割以上もの民意を切っているのに民主主義は崩壊は崩壊していないのですか?

四割以上の人々に簡単に情報を手にいれるようにするのは間違いですか?


私は政治家の評価を画一化を望んでいる
とんでもない
価値観は人それぞれです
私は選挙にでてくる人が
何をしたくて 何を思っていて どのように動いて
どのような結果がでたのか知りたいのです

これは評価の画一化ですか?

お礼日時:2009/05/29 23:49

>民主党に今、支持が集まっているのは私はあまりにも自民党政権が酷かったから民主党支持だと思っています



・・・自分は違うと思います。各種利権団体が自己の利権を守るために改革を進める自民が邪魔になり、反自民の中心に宣伝をしてるのだと思います。
 それに躍らされた大衆が民主をマスコミのいう事を鵜呑みにしてるのだと思います。

>自民党に任せても良い未来が見えないから
 違います。自民党の行動をマスコミが報道しないだけです。
 例えば日本がインドと同盟を結んだ次の新聞の見出しは『麻生、ホテルで豪遊』です。
 前の年金を問題とした選挙でも、年金問題の元々の元凶は民主党ですいよね。しかし選挙では民主党が擁立した社会保険庁出身の民主党議員が次々と当選して、逆に年金改革を進めた自民が敗北するしまつ・・
http://blog.goo.ne.jp/paradisemaker/e/64966abf37 …

 実際、昔の自民は利権集団が握ってました。それが田中角栄を中心とした経世会です。それが小泉政権移行改革を重ねてきてるのが現状です。
 今の民主は元自民の利権集団と元社会党の寄せ集めです。元々の改革派である前原、野田、長妻など良識派は完全に抑えられいますよね

「自民党が駄目だから、試しに民主党にやらせてみたい」
「自民党にお灸を添えるために、民主党に投票したい」
「一回やらせてみて、駄目だったらまた自民党に戻せばよい」
「自民党一党が長く政権を取りすぎた」
「とにかく一度政権交代させればよい」
「それこそが二大政党制のあるべき姿だ」
という理由で民主党に投票したい、あるいはすでに投票してきた方が非常に多くいらっしゃると思います。

しかし、 この発想は非常に危険 です。
民主党の支持者は、どう変わるかを考えず、ただ変わる事を望んでいませんか?
変えるなら良い方向に変えないといけないのです。
後先考えないで変えるのは単なる逃避であり、極めて危険な発想です。
「自民党が駄目だから」という理由だけで民主党に投票するのではなく、民主党がどういう党なのかを、しっかり見極めた上で最終的に投票先を判断してください。
 質問者さんは橋下知事を支持してるようですが、矛盾しませんか?
橋下は公務員削減をしていますが、これに反対してるのは民主・共産・社民等ですよ
http://logs.dreamhosters.com/html/1/214/964/1214 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は自民党の打ち出した定額給付金や今度の追加経済対策予算15兆円
など 素人目にみてもおかしくないですか?
解散内閣だと周り人々に言いふらしていたのに解散せず
内閣での不祥事の多発
大事な国際会議に
よっぱらったような大臣
小沢問題以上に黒い政治と金の大臣
今度 経済不況は日本にはあまり関係ないだろうと
発言した 見通しのあまい大臣
緊急経済対策と銘打ったものの半年以上かかった対策
しかも地方に丸投げ

このような大臣を選んだ総理大臣の任命責任はいかに
また誤字やいい間違いなどならまだしも
フォローしようしたつもりが国名を間違えるという失態
重大な国際問題でしょう
<本当に外務大臣やってたのかな>

こんな人をトップに立てた自民党に明るい未来があるのでしょうか?

橋下知事を支持はしていますが
すべて橋下知事のいう事が正しいとは思いませんし
すべて民主・共産・社民等が正しいとも思っていません
私は党に投票したいのではなく 人に投票したいので
評価ではなくその人の 情報がほしいのです

お礼日時:2009/05/29 23:13

>現大阪府知事です


なら・・『橋本』ではなく『橋下』ですね
 読み方はハシシタと書いてハシモトと呼びますw

>個人の公約は、個人の約束の結果が知りたいのです
 それも難しいと思います。議員の場合は立法が責任なのですが、法案は衆議院では20人以上、参議院では10人以上(予算案などお金に関係する事は、衆議院で50人、参議院で20人必要)の賛成を得なければならなりません。
 となると、社民、共産、国民新党は立法でも非常に困難です。
 例えば小沢一郎のウェブサイトを見てください。色々欠いてありますが・・・
http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/run_for_ipolic …
 これって政権をとらなきゃ100%公約は達成できませんよw
 いくつかの具体案に関しては1個も達成してませんがなw
 他の民主党の方も見れば分かりますが。ぼぼ公約達成数は0です
  民主は本来参院で過半数達成してるので、過半数なら参院で法案提出できるハズなんですが・・全然あがってませんので
 公約、マニュフェストとなるとおかしくなりますね

>そうしたら次に票を入れなければいいのです?
 まぁ実際そう思いますけど・・そうなると民主は今までの公約100%破ってることになりますが、ある程度国民の支持があるのは不思議ですなw

>それは票を入れた人々に頭を下げるべきだと思うし謝罪は当然だと思います
 ・・・民主の言い分は『政権取れなくて御免なさい、だけど政権とれないので公約は実現できません。だから責任はありません』


>三権分立で言えば内閣と国会が近すぎる気がします
 実際、日本国憲法で議院内閣制と決まってますからのぉ・・、これ以上なら憲法改正せねばなりませんなw

>内閣に国会議員が多いのは矛盾していると思います
 それも憲法で人数が決まってるから仕方ないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ご指摘ありがとうございます
橋下大阪府知事まことに申し訳ありません

民主党に今、支持が集まっているのは私はあまりにも自民党政権が酷かったから民主党支持だと思っています
自民党に任せても良い未来が見えないから

『政権取れなくて御免なさい、だけど政権とれないので公約は実現できません。だから責任はありません』
前置きで政権が取れたらできる 取れないとできない事があるのは
仕方ないのでわ?

議院内閣制は三権分立にあってないのでは?
議員内閣制のメリットが良くワリマセン

実際62年前の憲法をつかい続けているので
むしろ憲法改正案がおおやけになってないは
どうかと

お礼日時:2009/05/29 20:55

ちなみに・・・『政治家』とは『政治に職業として携わっている者』を刺します。


 つまり広域では内閣総理大臣から国会議員、はては市議会、村議会議員等民主主義で選出された代表は当然政治家として含まれますが・・
 小泉内閣の時の竹中平蔵大臣のように選挙で選出されてない、一般からの選出の方も多くおりますので難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元竹中平蔵大臣のような件べついいと思いますよ
元小泉首相が実行能力を買って選んだので
もちはもち屋といいますし
まぁ結果がよければそれは小泉内閣功績ですし
悪ければそれも小泉内閣の責任だと思いますし
そもそも
三権分立で言えば
内閣と国会が近すぎる気がします

システムで言えば
内閣に国会議員が多いのは矛盾していると思います
分立できていない

お礼日時:2009/05/29 19:34

と・・・なるとWikipediaじゃダメなんでしょうか?


例えば『橋本県知事』なら『橋本昌』で詳しい項目が出てきます・

【橋本昌】
橋本 昌(はしもと まさる、1945年11月19日 - )は日本の政治家。茨城県知事。
 そして簡単な功績がかいてあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC% …

 ただ・・・質問者様のいったことはたぶん・・これ以上は無理だと思います。
 選挙の時のマニュフェストとその実績を知りたいんですよね。それは無理というものです。
 たとえば民主党など党のマニュフェストは政権をとった場合に実行されるもので、政権をとれない場合は白紙撤回されます。
 実際、今まで民主の出したマニュフェストは選挙後、数日を待たすぐに撤回しましたよw

 また国会議員等の個人の公約は、個人の約束であり、党の意見ではないため、実行は確認できません
 議員というのは三権分立にの立法の立場で、しかも立法には多数決の原則があるため、行政面における公約は意味をなしません
 ですので、市議会~国会議員等個人の公約はあまりあてにならず、党のマニュフェストも与党でなければ実行する責任がありません。
 正直、これが適応できるのはある程度の行政の権利を余裕する県知事とか、市長などの地方自治体の長でしか適応できないと思うのです。
 国なら行政の責任者である総理大臣だけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の適切でない表現申し訳ありません
現大阪府知事です

>個人の公約は、個人の約束であり、党の意見ではないため、実行は確認できません

私はこれを確認したくて 個人の公約は、個人の約束の結果が知りたいのです
別にマニュフェストや公約しかその人を評価しないのでなくて
なら他のところでガンバって能力を示せばいいと思うし
それもできなければ次の時に落とされてしかたないのでわ?

個人の公約は、個人の約束そうです
それでいいと思います
当選して個人の公約ができなければその人の実行能力が無く
その人は約束を破ったことになるのです
そうしたら次に票を入れなければいいのです?
現状では約束を破ったのか守ったのかさえ判らなく
他のところでガンバのも解らないのです

また大きな事をいってそれができなければ
それは票を入れた人々に頭を下げるべきだと思うし
謝罪は当然だと思います
むしろ これをしないのは、おかしいと思う

お礼日時:2009/05/29 19:23

北朝鮮の将軍様の政治家評価はパーフェクトですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

北朝鮮人民が評価するので私は解りません

お礼日時:2009/05/29 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!