アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 USBメモリを使っていて、これを外すときは、画面右下の通知領域のアイコンから 「……を安全にはずす」みたいな作業をいつもしているのですが、今なぜかそのアイコンがありません。

 今までにもときどきこんなことがあり、そのときはメモリにアクセスしていないと思われるときに外していて、いままで特に問題はないように思われるのですが、本来はどうすべきなのでしょうか。

 また、通知領域にアイコンが出てこないのはどういうときなのでしょうか。その他の常駐ソフトのアイコンなどは普通に表示されています。

WindowsVista です。

A 回答 (3件)

基本的なこととしては、マウントしているときは取り外してはいけません。

(アクセスしていないと思われるときでも)
安全に取り外すことができます、というメッセージは「アンマウントしました」ので取り外してもいいです、ということを現わしています。
Windows7RCでも同様です。
アイコンをクリックして「***の取り外し」(これがアンマウントの指示です)をクリックすれば「安全に取り外すことができます」というメッセージが表示されます。
***の部分はUSBメモリなどの名前です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>基本的なこととしては、マウントしているときは取り外してはいけません。

それはわかっているのですが、

>アイコンをクリックして「***の取り外し」(これがアンマウントの指示です)をクリックすれば「安全に取り外すことができます」というメッセージが表示されます。

 このアイコンが表示されないので困っている、という相談だったのです。

>Windows7RCでも同様です。

 質問しているPCは、先に書いていますように Vista です。

お礼日時:2009/05/29 21:37

今晩は。


良く聞く事です。
表示の仕方は。
1.タスクバー上の何もない部分をマウスの右ボタンでクリック
2.表示されるメニューから[プロパティ(R)]をクリック
3.「タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ」画面が表示さ
  れます。
  ”アイコン”項目内の[アクティブでないインジケータを隠すH)]
  にチェックが付いていることを確認し、[カスタマイズ(C)]ボタ
  ンをクリック
4.「通知アイコンのカスタマイズ」画面が表示されます。
  一覧から[ハードウェアの安全な取り外し]を選択
5.”動作”項目の[▼]→[表示]をクリックして[OK]ボタンをクリック
6.「タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ」画面に戻った
  らしたら、[OK]ボタンをクリックして閉じます。

これで表示されると思います。

表示されなければ。
1.デスクトップの何もないところを右クリック
2.「新規作成」-「ショートカット」を選択
  ショートカット作成ウィザードが起動します
3.項目の場所に下記を入力し「次へ」
  「Rundll32 shell32.dll,Controll_RunDLL hotplug.dll」
4.ショートカットの名前を自由に決める(例、「USB取り外し」など)
5.「完了」
これで、デスクトップに「ハードウェアの安全な取り外し」のショート
カットキーが作成されます。
後は、アイコンをダブルクリックすれば、「ハードウェアの安全な取り
外し」ダイアログを開くことができます。

アイコンを変えたいときは。
1.アイコンを右クリックして「プロパティ」
2.「アイコン」を変更をクリック(ショートカット タブの中)
3.「参照」をクリックし、「Windows」→「system32」フォルダ内の「shell32.dll」を選択
4.好きなアイコン選んで「OK」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 現在は自宅でして、自宅のPCはXPです。次にVistaのPCにさわるのは週明けになりますので、そのときに試してみます。

お礼日時:2009/05/29 21:22

通知領域は一部の、常にアイコンを表示しているものを除いて、通知があるときだけ表示する設定になっているものが多いので、常駐ソフトやサービスの全てのアイコンが表示されているわけではありません。

これは設定で全て表示させることはできます。
USBはホットプラグなので、抜き挿し自由ですが、
>アクセスしていないと思われるときに外して
で宜しいでしょう。特に問題は無いと思いますし、私の場合も同じで、XPでも安全に~の作業はせずに抜いてました。
また、Windows7でも刺さってるよぉみたいなアイコンは出ますが、安全に~は無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私の場合も同じで、XPでも安全に~の作業はせずに抜いてました。

 少し安心しました。でも、「ハードウエアの安全な取り外し」と言う機能をわざわざ付けてあるので、それを利用した方がいいかな、と思っています。

お礼日時:2009/05/29 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!