dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事務所でOCRを利用したいと思っています。
以下のような条件でしたら、(1)OCRソフトを購入、(2)ドキュメントスキャナ等のハードつきのものを購入、(3)その他、のどれを選ぶのが適当でしょうか。OCR機能をあまり使ったことがなく、いろいろな視点からご教示いただけたらと存じます。

■30名ほどの事務所で各人がPCを持っています
■うち3名ほどがOCRを利用する頻度が高いと思われます
■スキャナは、レーザープリンタ複合機のものを全員で使っています
■既存の多量の紙文書をPDF化して、OCRで読み込んだうえでアーカイブしたいというのが主な利用方法です
■既にPDF化してPCに保管してあるものもかなりあるので、(1)のOCRソフト購入のほうがよいかとも思っていますが、ライセンス数が自由に増やせないと不便かと思い、迷っています
■予算額よりも、使い勝手を優先しています

A 回答 (1件)

>■スキャナは、レーザープリンタ複合機のものを全員で使っています



この機種はビジネスモデルでしょうか?
もしそうならその機種用の提携アプリケーションがリリースされているかもしれませんので、そういうものがあればそれを使うのがベストだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
ビジネスモデルだと思います。

別のシステムを入れるより、現在の機械に組み入れるほうが
何かと融通がきくということでしょうか。

参考にさせていただき、選定したいと思います。

お礼日時:2009/05/30 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!