
現在IH炊飯器(ノーマルなものだと思います)を使用していますが
釜のコーティングが剥げてきたので買い替えを考えています。
子供が3人居ますので1升炊きが良いのですが・・・
探していると、スチームIH・圧力IHなど色々あり悩んでいます。
出来るだけ出費は抑えたいのですが、
違いが解らないので教えて下さい。
候補としてはパナソニックのSR-HA181 ・ナショナルのSR-SU182-Nを
考えているのですが、メーカーにこだわりはありませんので
お勧めの炊飯器(1升炊き)があれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・スチームIH
炊き上がりや保温時にスチームを発生させて、ご飯につや・粘りを足したり
保温時の乾燥・味の劣化を防ぐ技術です。
お弁当やおにぎり等、ご飯は冷めても味が落ちにくかったりもします。
・圧力IH
炊飯時に圧力をかけてお米に水分を染み込ませ、芯までふっくら炊く技術です。
水分がきちんとお米内部に行き渡るためべちゃつくようなことがありません。
スチームIH、圧力IHそれぞれ別々の長所がありますのでどちらが良いとは一概に言えないのですが
迷ったのなら両方とも付いているこれ↓にするという手もあります。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/kitchen/lineup/rzh …
早々のご回答ありがとうございます。
両方と言うのもあるんですね。
早速見てみたいと思います^^
買い替えの候補に入れて前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
好みで選んでください。
・スチームIH
シャキ感が際だちます。すなわちご飯一粒一粒が独立しているる感じです。もちろんご飯は軟らかいです。
さめても美味いご飯です。
・IH
スチームIHと比べると、ベチャ感がある
・三菱 炭炊釜
・しっとりふっくらしたやさしいご飯
ご回答ありがとうございます。
ご飯はシャキ感がある方が好きなので、
スチームIHの方が好みかも知れないです。
教えて頂いた三菱の炊飯器も見てみますね!
これから参考に検討したいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
違いははっきりいってわかりません。
誰も二台で比較味見をしないし、メーカーもそこをついて、理解しにくい特徴をプッシュしています。
ただ、値段には、はっきり性能差が出ます。同じ部署が高級品をコストダウンして低価格商品を作っているので。
炊飯器は、どのメーカーも4レベルあって、最高級オリジナルボディ、高級カラーボディ、シルバーボディ、ホワイトボディの順で本体の色で差別化されています。
ですので、御相談の機種であればSR-HA181のほうが高級機で、美味しいのは明白です。
型番からもある程度わかるんですけど。
SR-SU182-NはSUシリーズの1.8L炊きの2008年発売バージョンで、Nは部品の見直しでさらにコストダウンした商品で、割引率が高く、設計が古いことがわかります。
白ボディを採用しているので、HAやSYシリーズより低ランクであることがわかります。
どのボディを主力製品にするかはメーカーで違い、基本的に家電メーカーは値引率が高いので、最高級オリジナルボディを思いっきりコストパフォーマンスを無視して高価に作り、2番目の高級品に注目させようとしますし、
タイガーや象印などのポットメーカーは、開発力が弱いので、中級品の品質をしっかりします。
個人的には、家電メーカーの新技術は思いつきで作られていて、ポットメーカーは基礎技術を蓄積するので、長期で毎日使うものなので、同じ値段ならタイガーや象印のほうがおすすめ。
早々のご回答ありがとうございます。
スチームIHと圧力IHの違いについて
どちらの種類が良いかなどが解ればなあと思い質問させて頂きましたが
説明の仕方が悪かったようで申し訳ありません。
丁寧にご説明頂いたので
今回の機種の違いも解り参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
硬く炊き上がったご飯…。。
-
5
炊いたご飯500gは、何合?
-
6
豚汁に合うおかず教えてください。
-
7
圧力鍋を使ったのに肉がかたい...
-
8
お米1合はご飯何グラムですか?
-
9
炊飯器で保温したご飯の賞味期限
-
10
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
11
餃子を作ろうとしたら牛豚ミン...
-
12
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
13
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
14
餃子・作り置きすると皮がくっ...
-
15
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
16
硬くなったご飯をやわらかくす...
-
17
お釜の中のご飯は何日持つ?
-
18
夕飯が毛ガニ・・・・の時、そ...
-
19
保温式の弁当箱は食材が痛みま...
-
20
米から雑炊 土鍋で 火加減は
おすすめ情報