dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
例えばエクセルで1,440と言う数字の十の位を
切り上げる方法(1,500)と切り下げる方法
(1,400)を関数でもVBAでもどちらでも
構いませんのでどなたかお教え頂きたく
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

1541の4のところを考えるなら10で和って商をだし、切捨てなりをして、結果に10を掛ける。


A列   B列   C列 
144015001500
14001400
B1 =100*ROUNDUP(A1/100,0)
C1 =ROUNDUP(A1,-2)
B2 =100*ROUNDDOWN(A1/100,0)
C2 =ROUNDDOWN(A1,-2)
100で割り、INTを取り、100倍するー>切捨て
=100*(INT(A1/100))
100で割り、INTを取り、その結果に+1して1、00倍するー>切り上げ
=100*(INT(A1/100)+1)
は*ROUNDUP、*ROUNDDOWNのない言語でもINTに当たるものはあって、それを使って、定桁で切り捨てや切り上げできる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2009/05/30 23:24

>関数でもVBAでもどちらでも構いませんので



では関数で
切り上げなら Roundup
切り下げなら Rounddown
10の位を処理する方法は・・・・ヘルプを使って自分で調べましょう。

※とかいっても、親切な誰かが全部教えてしまうんだろうなぁ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!