
3年半付き合った彼と結婚することになりました。
彼に「挨拶に行くから、自分の親と姉にも会って欲しい」と言われました。
結婚の了承を得るための挨拶は、親にすると思ってたので
ここで「姉にも」と言われて戸惑っています。
彼の家族は、両親が離婚してるので母親(彼と同居)と姉です。
ただ姉は既に結婚し旦那と子供2人いて別世帯になっています。
(彼の家から車で40~50分の距離)
私の家は、母親が他界しているので父親と妹(同居・未婚)です。
どのタイミングで、兄弟姉妹と会わせるものなんでしょうか。
妹は、未婚で一緒に住んでるので挨拶に来た時にチラっと会ってもらう若しくは両家顔合わせに出席するのかなと思ってました。
彼の姉は、結婚して別世帯と言うのもあるので、両家顔合わせが終わってから改めて伺うのかなと。
教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
結婚オメデトウございます。姉にも会ってっと言われているのですよね、タイミングとしては、両家の顔合わせが終わってからで良いと思います。
結納、結婚式はするのですか?
結婚式をするのであれば、親戚周り等の挨拶もいかないといけないかもしれませんね。
私も今年結婚したばかりで、両家に挨拶へ行って、両家の顔合わせ(お互いの両親のみ)、そこで結納どうするかとか話して、結局、結納はしました。それから結婚式の準備等しました。
その後日、兄弟、祖父母の家に挨拶。祝儀等の用意もしてくれるので、行った方が良いと思います。お礼の意味もこめて。
家によって様々だと思いますが、旦那さまが、おっしゃているのであれば、旦那様と旦那様のお姉様と連絡してもらって、いつ家に挨拶行った方が良いか、聞いてもらって、お姉さまの都合の良い日を選ばれた方が良いと思いますよ。
親戚周りは旦那様と旦那様の親にも相談した方が良いと思います。私は旦那の両親に親戚周りの話とかも相談しました。結婚式前に正月があったので、そこにおじゃまさしてもらい、挨拶をして、祝儀はそこで、もらいました。
私の親戚周りの時も、母に相談して、正月、親戚を家に呼んで旦那を紹介しました。
結婚の準備頑張ってください。色々大変ですが、今ではすごく良い思いでです
ご回答ありがとうございます。
彼のお姉さんのことは、彼と彼の親と相談しつつ会う機会を
考えてみます。
結婚が決まるまでは、早くしたい~って思ってましたが
いざそういう話が具体化すると・・・
なんだか色々大変そうだなぁと正直思ってしまいます。
でも、頑張って乗り切りたいと思います!!
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
私もそんなに深く考えないでいいと思います
同席したいというなら同席してもらえばいいし、無理なら別の機会にお会いしたんでいいのでは?
私は結婚後にはじめて顔を合わせた兄弟もいますよ
それぞれ家庭があったり地理的に離れていたりで、ごく自然にそういう流れになりました
親より早く会った兄弟もいますしね(それも自然な流れで)
ご回答ありがとうございます。
なんだか色々と「こうじゃなきゃ」って思い込んでる部分も
あったかも知れませんね。
もっと柔軟に対応していかなきゃと思いました。
彼のお姉さんのことは、彼と彼の親と相談しつつ
話を進めて行こうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そんなに深く考えなくてもいいと思いますよ☆
結婚の承諾と言っても、反対されることはまずないでしょう。
一応形式的な挨拶をするってことになると思います。
彼さんの家族間の話で、お姉さんの「私も一回会ってみたいなぁ」っていう軽い意見でそのようになったんじゃないでしょうか。
私も旦那の家に挨拶に行った時
旦那の両親と兄弟(兄×2人)が集まっていました。
人が多いほうが賑やかですし、私もこれから家族になる人たちに会えてたのしかったですよ。
それに顔合わせでも参加しようとしてましたから…
逆に私の兄弟とは結婚式に初めて会ってもらいました。
質問者さんは、妹さんが一緒に住んでいらっしゃるので
彼さんが挨拶に来たときに一緒にいてもらったらいいんじゃないでしょうか。
お父様も娘(妹さん)がいたほうが気が楽でしょうし。
ご回答ありがとうございます。
そうですね。今後、必ず会うのだし、それが早いか遅いかの
違いなのかなぁと思います。
彼のお姉さんのことは、彼と彼の親と相談してみて
決めたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫婦で出席するべきでしょうか?兄弟姉妹の妻や旦那の両親です。 今回は私の姉 3 2023/04/22 18:30
- 父親・母親 家族関係が上手くいっていない人の結婚式について。 毒親で毒兄弟なため、親族を結婚式に呼びたくないです 6 2023/06/07 10:02
- 婚活 【結婚の顔合わせ】 両親が絶縁状態です。 8 2023/04/13 23:17
- 離婚 義母に話すべき範囲 3 2023/02/21 14:19
- 兄弟・姉妹 うちの父(1954年5月生まれ)は 1980年夏に元妻(同級生)と結婚しました。 父と元妻(2人とも 4 2023/04/03 22:56
- 兄弟・姉妹 結婚前後に兄弟への挨拶ってしないもんですか? 弟が昨年末に入籍しましたが、いまだに何の挨拶もありませ 1 2022/08/17 00:05
- 結婚記念日 プロポーズから入籍までの期間が1ヶ月ちょっとって非常識でしょうか。 結婚記念日にこだわりがあるので、 1 2023/03/17 15:11
- プロポーズ・婚約・結納 結婚挨拶 話題 5 2023/05/03 08:01
- プロポーズ・婚約・結納 1年付き合った彼氏と結婚することになりました。 (彼も私も35歳) 前から少し話は聞いていたのですが 6 2023/05/21 01:16
- 兄弟・姉妹 この場合直接呼ばれていないのに出席しますか?? 8 2023/04/13 23:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両家顔合わせに兄弟が出席しな...
-
娘が再婚同士で結婚式なしで入...
-
息子の結婚相手のお家にご挨拶
-
顔合わせをしたい義親としなく...
-
両親の不仲のなかでの結婚準備...
-
両家顔合わせに、彼の兄弟の彼...
-
義両親からご祝儀をいただきま...
-
彼女と親と顔合わせ&食事会の...
-
両家のお互いの訪問?
-
婚約者がEDで婚約破棄
-
挨拶(新郎親→新婦親)は何て言...
-
顔合わせで、自分の親が相手の...
-
妊娠した妹の今後について両家...
-
両家の顔合わせ会場について
-
男性側が苗字を変えることについて
-
結婚が破談になりそうです。
-
両家の顔合わせの店を探してい...
-
【結納金】お盆と風呂敷ごと差...
-
支度金とは・・・
-
娘の嫁入り支度について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘が再婚同士で結婚式なしで入...
-
息子の結婚相手のお家にご挨拶
-
顔合わせで、自分の親が相手の...
-
顔合わせをしたい義親としなく...
-
義両親からご祝儀をいただきま...
-
両家顔合わせに、彼の兄弟の彼...
-
両家顔合わせに兄弟が出席しな...
-
両家顔合わせ&お彼岸
-
婚約者がEDで婚約破棄
-
両家の顔合わせ食事会について...
-
両家顔合わせなしで入籍
-
入籍後の両家の顔合わせ
-
両親の衣装は両家一緒に見に行...
-
彼と結婚することになり、近々...
-
プロポーズの前に、互いの両親...
-
男性側が苗字を変えることについて
-
両親の不仲のなかでの結婚準備...
-
両家顔合わせの場でのお祝い金
-
新居の場所で破談
-
顔合わせ食事会(旅館泊)の費...
おすすめ情報