dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先の大戦での日本の敗北は、彼等が主権を回復する絶好の機会だったと思うのですが、結局は日本の支配下に戻りました。これは沖縄の人々の総意だったのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

敗戦時には既に米国占領下にあり、民意が問われる事はありませんでした。


戦前の日本の沖縄統治は必ずしも良いものではありませんでしたが、米軍が占領した後の沖縄の取り扱いは酷く、特に朝鮮戦争~ベトナム戦争の時期には、後方基地として色々迷惑を掛けられた思いがありました。

従って冷戦時のバランスの中で日本にプレゼントされた「沖縄返還」においては、沖縄県民の気持ちとしては「今の亭主憎し」で、実は駄目男だった「前の夫が懐かしい」と言うところだったのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
“日本に返すかどうか” をアメリカのみが選べただけだったということのようですが、人々が挙って日本の支配下に戻ることを拒めば、独立という形もあったのでしょうね。

お礼日時:2009/06/23 05:07

独立して1つの国になるって、大変なことだと思いますよ。


したかったかどうかは知りませんが、
一般論としては、
したいと思いさえすれば出来るものでもありません。
経済とか、政治とか、力が無ければ出来ません。

この回答への補足

> したかったかどうかは知りませんが・・

正にそこが知りたい点なのです。

補足日時:2009/06/04 14:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 

お礼日時:2009/06/27 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!