dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、卵焼きを作ろうと卵を割ったら白身だけで全く黄身が入っていませんでした。
黄身が3つ入ってたという経験はありますが全く入ってなかったというのは初めてです。
気持ち悪くてすぐ捨ててしまいましたが、よくあることなんでしょうか?

A 回答 (5件)

年をとったニワトリが産む卵に多いそうですよ。



出荷時に光に透かして検査するので、市場には出回らないですが、大量に検査するので、全てを排除するのは難しいとのことです。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/technology/sci …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLとても解りやすかったです。
少し賢くなった気分です。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/07 20:07

“よく”はないでしょうが、たまにはあるらしいですね。


出荷の際のチェックが悪かったんでしょうね。
別に品が悪いとか危険というのではなく、単なる無排卵みたいなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無排卵、なるほど・・分かりやすい例えありがとうございました。
気持ち悪い、と思ったんですが、害があるというものではないんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/07 20:09

普通は出荷の前に選別して撥ねられるそうです。


光を通しにくい卵でまれにミスで出荷されるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり安く特価で売ってたものだったんですが関係あるのでしょうか・・・?そんな選別してるとは知りませんでした。
ということは市場に出回るのはまれだけど、それ以前では結構あるんですね。
知りませんでした。これですっきりしました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/07 20:04

それ、ブロイラーだからです。



昨年、インド旅行したら毎朝白身だけのスクランブルが出て、驚いて食欲なくなったの思い出しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そうだったんですね。
白身だけのスクランブルエッグ・・・確かに食欲なくなりますね(^_^;)
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/07 20:02

はじめまして、よろしくお願い致します。



よくあることです。気にしなくてOKです。

わたしは、2,3回あります。

又、鶏も飼育していたこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。私は初めてでビックリしました。
安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/07 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!