dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はフリーランスでイラストレーターをしている者です。
色々な都合で今年から開業届けを提出し体制を個人事務所としました。

今まで名刺交換した方々に改めて事務所設立の案内状を送ろうと思うのですが、名刺の記載内容を大幅に変更したので、案内状に名刺も同封した方が良いでしょうか?


変更した内容

・屋号を新たに記載
・名前を偽名から本名に戻した
・電話番号を、携帯電話から固定電話のものに変更した
・FAX番号を新たに記載


よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

私は同封した方がいいと思います。


また、同封してくる方もいらっしゃいます。
失礼とか違和感を感じた事がありません。
案内状と違い、他の名刺と一緒に整理できるので、それはそれで便利なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同封する方も実際にいらっしゃるんですね。
大変参考になりました。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/13 17:18

>やはり同封しない方が良いのですね。



自分はそうは思いませんね。
では案内状だけ送って、それを残しておいてもらえると思いますか?
名刺1枚なら残しておいてもらえるかも知れませんが、案内状は間違いなくごみ箱行きですよ。

相手が名刺をどうするかは相手の勝手。入れておいた方が少しでも意味があると思うのなら入れるべきです。
あとから直接営業に行く云々もまた別の話です。どうせ行くから案内に名刺はいらないとかいう問題ではありませんよ。覚えておいてもらえるのに役立つかも知れないことはするんです。それが営業です。営業というのは直接行くことだけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の考え次第ということですかね。。
同封することが失礼に当たるかというのも気にしていたのですが、そういうわけでもないようですね。
一度しかお会いしたことのない方なんかには、案内状が届いてもすぐに捨てられてしまって営業に伺ったときには誰だっけ?ということにもなりかねないですね。
貴重なご意見ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/06/10 18:19

重複します。



案内状を出してから、出したところを訪問して名詞を置いてきます。

これを営業と言います。

出したままじゃ、誰も顧客になってくれないよ。

名詞の内容が大幅に違ってりゃ、なおさらです。

封書見て、誰だこいつは・・・で、ゴミ箱行き・・・

尋ねて行き、挨拶交わせば、ヨ~君だったか・・で、話は弾む。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり同封しない方が良いのですね。
もしかしたらそういう礼儀もあるのかと思い迷っていました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/08 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!