
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
全開の回答に補足です。
キャニスターに関してリコールが出ているみたいです。形式が同じなら早急にディーラーに行く事をお勧めします。
参考URL:http://www.fhi.co.jp/recall/data/01-04-09_1.htm
No.8
- 回答日時:
現行型初期のレガシィツーリングワゴンのブライトンSに乗っています。
ガソリンの匂いはしたことがないですが、スバル車はリコールが多いので
他の方からの助言の通り、ディーラーでみてもらった方がいいでしょう。
私の車もキャニスターのリコール車でした。
実際、ほかのメーカーの車でもリコール車は多いです。
ばれないように隠しているよりは、ささないことでもリコールを認めているほうが
安心できます。
No.6
- 回答日時:
私もレガシィに乗っています。
ガソリンくさいと言うことはありません。ちなみに下の回答者が記載されている通りリコールがでています。たぶん点検のはがきが来ているのではないでしょうか?
ガソリンくさいと言うことはないですが、いろいろ気になる所があります。
アイドリングが振れるとか、エンジンがかからなくなるとか・・・
最近はこのような症状はあまり出ません。
購入当初はディーラーにいろいろ言いましたが、全く直りません。ディーラではこのようなことは異常ではないと思っているようです。
(エンジンがかからないことについては、マニュアルにも記載されていて10秒くらいセルを回しっぱなしにすればかかるそうです。)
3流メーカの車を買ってしまった自分が悪いとあきらめています。
No.4
- 回答日時:
私はレガシーBG-5(GT)ですが夏になるとそりゃあもう大変な匂いしますよ。
ディーラーで聞いたのですが、多分「キャニスター」が原因かと思います。
キャニスターとは簡単に言うとエンジン内の悪いガスを浄化するフィルターと思っていただいていいと思います。
まれに新車でもキャニスターの動作不良で車側に匂いが来る事があるそうです。
部品代は5000円くらいだったと思います。工賃は分かりません。
とりあえず今できる事は、匂ったら一度給油口を開けて見てください。
シュポッっと言ってガスが抜けたらキャニスターの詰まりや、ガソリンタンクのエアが抜けていない可能性があります。
これで少し匂いの様子を見てください。
カムカバーからのOIL漏れは水平対抗の持病ですが大体50000kmくらいから発症するみたいです。
ただし、この症状はガソリン臭というよりビニール袋を燃やしたような嫌な焦げ臭い匂いです。
私の場合は80000kmくらいでもれ始めまして、ついでに両方のガスケット交換とプラグ交換もしましたよ。(プラグ交換の工賃タダになりましたw)
25000円くらいだったと記憶しております。
レガシーはお金のかかる車です。お互いがんばりましょう。
No.3
- 回答日時:
レガシーじゃないけど、インプ乗りです。
最近は、セルフスタンドで給油してますが、給油直後は匂いますよ。以前は、フルサービスで、給油中は、運転席の窓を開けっ放しだったので、1日ぐらいは匂いがしていました。ガソリンは、給油中でも、給油口からかなり(匂いがするぐらいで、給油した物が直ぐに目減りする様なレベルではないですが)蒸発しており、特に窓を開けっ放しなら、室内に匂いが充満する事も考えられます。
数日経っても車内が匂う様なら、燃料配管系統に深刻なダメージがある影響でしょうけど、まず心配ないと思います。石油系の匂いは、微量でも鼻につきますので、余計にそう感じるのでは?
No.2
- 回答日時:
えーと、それって直後じゃなくてもずっと続いちゃうんですかね? じゃなくて直後だけ臭いがして、いつまにか気にならない程度になってしまうって感じなんでしょうか? 前者の方だとすぐにでもディーラーなんかへ行くのが無難ですが、後者の方であればそれはきっと給油の際、若干、給油口の
近辺にガソリンがこぼれてるような状態だと思います。 自分もそういう経験が何度かありましたが給油口を開けてその周りを拭いてあげたら、少し周りにこぼれていた(ティッシュなんかが少しにじむ程度ですけど)ようでした。 給油が終わったとき給油口からあのホースを抜くときに少しこぼれてしまうんですかね、きっと、気をつけて欲しいものです。
後者のほうであることをお祈りしてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車 5 2023/03/14 21:59
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車のガソリンを給油口から抜く方法を教えてください】自動車のガソリンを給油口 18 2022/11/06 08:54
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブ車のバイクのガソリン臭 最近愛車のfzr250rがガソリン臭いです。 具体的に言うと、キーオン 1 2022/04/11 00:53
- バイク車検・修理・メンテナンス xv400viragoのキャブの外し方 1 2022/09/11 16:31
- 環境・エネルギー資源 石油からガソリンをつくるのと電気をつくるのと効率が良いのはどっち 7 2023/01/21 16:35
- バイク車検・修理・メンテナンス 15年放置のバイクの修理 4 2022/09/10 14:24
- 輸入車 2015年式ボルボV60 ガソリンを給油する時、空でも満タン状態の反応をしレバーのストップがかかり給 4 2023/05/11 20:13
- 国産車 日産の車についての質問です。 イーパワーとハイブリッドはどう違うのですか? 日産だとイーパワー、ハイ 18 2023/08/26 21:44
- 国産車 【EV電気自動車は本当にエコカーなのか?】電気自動車は環境破壊ガスを排出しない究極のエコカーですと紹 7 2022/04/29 21:20
- 国産車 ガソリン車と電気自動車の燃費(電費)の比較 29 2023/01/30 11:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
自動車税の納税者名は、旧姓で...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドアが閉開できなくても車検は...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
家庭用クレンザーはコンパウン...
-
事故を起こしそうになって落ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報