電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Cドライブにシステム、Dドライブにデータを入れていますが、今回、新しいHDD1つにまとめる予定です。
その場合、Cドライブのシステムをacronis True Imageでバックアップをとり、新しいハードディスクに戻すとき、パーティションの分割などは、どの段階で、どのように分割したらいいのでしょうか?(OSは、XPproです。)よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

クローンHDDの作成は、基本的に同容量ということになります。


小 → 大は問題がないのですが、小 → 大の場合、イメージバックアップソフトが拒否をする場合があったと思います。

あえて冒険をなさっても、コピー元のHDDが壊れるということはないのですが、
やはり、慎重を期したほうがよろしいようですね。

つまり、こういうことです。リカバリCDを可能なら複数作成しておいて、真っ先に
新HDDにリカバリして成功するかどうか、試しておく。

そうして、クローンHDDの作成にチャレンジということでもいいのではと思います。

おそらくコピー先のHDDはフォーマットという手順が入ると思われますから、作成過程に問題はないと思います。
ただ、ツールに拒否されたらそこでおしまいですね。

素直に新HDDにOSをインストールして最初から環境を構築するしかないのでしょうか。

繰り返しになりますが、元の基本ドライブはバックアップとして残して置かれることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。リカバリーDVDを作成して、新しいHDDにリカバリーしようとしたのですが、著しく時間がかかりそうだったので、外付けのHDDを知人から借りて、それに、バックアップをとり、復元してみました。
復元は成功したのですが、リカバリー領域らしき”不明なパーティション”の容量が8.94GBから6.98GBに減っていました。これって、最初のHDDに添付されていたリカバリーCDは使用できないものなんでしょうか?

お礼日時:2009/06/13 15:06

私の場合は、少し違うのですが、RAID1を利用してクローンHDDを作ります。



コピー元のHDDサイズを小さく。コピー先のHDDを大きく。
RAID1、ミラーリングですね。こちらを使えば、コピー元のサイズでしか、コピー先も認識しませんから、残りは未使用の領域になります。

1週間位したら、コピー元のHDDをはずし、(その前にRAID設定解除しますが)未使用の領域を確保して、パーテーションをいくつか作っています。

この作業を使いやすく簡略化したものが、イメージバックアップソフトで
acronis True Imageもその範疇に入ります。

どういう作業工程になるのかわかりませんが、コピー先に内蔵HDDも指定できるようですから、そのまま使うことができると思います。

クローンとはそっくりそのままということですから、リカバリ領域もそっくりそのままコピーされます。

クローンですから、コピー先のHDDだけを繋げば、何もしなくても元のとおり動くものと思います。
acronis True Imageというものを全く知らないのでacronis True Imageを使って私の言っていることができるかどうかは、断言できませんが、クローンHDDというのは、こういうことなのです。

コピー元のHDDが壊れるというのは、よほどドジを踏まない限りありませんから、acronis True Imageの説明書をよく読んで、内蔵HDDにバックアップを取ってみてはいかがでしょうか。

よしんば、起動情報のないHDDだけを繋いだからといってPCが壊れることはありません。コピー元のHDDも残っているのですから大丈夫です。
一歩前に踏み出しましょうよ。何も勇気を必要とするものではありませんから。

なお、コピー元のHDDは、密封容器の中にいれもう一枚密封容器を用意して、シリカゲルを入れクッション材とともに遮光のため箱に入れ保存することをお勧めします。どれも100円ショップで手に入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な説明ありがとうございます。一歩前に踏み出そうと思うのですが、
コピー元のHDDが300GB、コピー先のHDDが250GBという、逆の場合はやはり、不具合ができるのでしょうか?
システムの容量は10数GB、リカバリー領域もわずかなんですが、どうなんでしょうか?

お礼日時:2009/06/12 13:41

No.2/旧ハードディスクには、リカバリー領域を含んでいるのですが、それも、コピーできますか?



・これって大変重要な情報(質問前提)ですよね。リカバリー領域も含めて一括バックアップ・復元出来るというご意見の方もお見えですが、残念ながら私はやったことがないのでアドバイス出来かねます。
・最悪のことを考えてリカバリーCD(DVD)を作成しておくことをお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>・最悪のことを考えてリカバリーCD(DVD)を作成しておくことをお奨めします。

アドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/12 13:43

No.1 e0_0e_OK です。

いろいろやり方はありますが私なら次のようにします。

1)セカンドディスク(D)を外して、ここに新HDDを入れて2つのパーテーションに分け、Cドライブから新ドライブへクローンコピーします。

2)新HDDだけを乗せてクローンが完成したことを確認してOKであれば旧のDドライブHDDを繋いでこの中味を新HDDのDドライブにコピーします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。クローンコピーというのは、具体的にはどうするのでしょうか?acronis true image11 というソフトがあるのですが、それでできますか?また、旧ハードディスクには、リカバリー領域を含んでいるのですが、それも、コピーできますか?
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2009/06/11 17:53

状況が掴めません。

万一まちがっていると大変な事になりますので確認のために

》Cドライブにシステム、Dドライブにデータを入れていますが、
・1つのHDDをパーテーション分けしているのですか、HDDが2つあるということですか。
》今回、新しいHDD1つに
・新HDDではCドライブ1本ですか、CドライブDドライブにパーテーション分けするということですか。
》Cドライブのシステムをacronis True Imageでバックアップをとり
・このバックアップはどこにとりますか。旧HDD新HDDの他にもうひとつHDDがあるのですか。

この回答への補足

説明不足ですみません、よく分かっていない証拠ですね。。
》Cドライブにシステム、Dドライブにデータを入れていますが、
・HDDが2つあるということです。
》今回、新しいHDD1つに
・新HDD1つで、CドライブDドライブにパーテーション分けするということです。
》Cドライブのシステムをacronis True Imageでバックアップをとり
・このバックアップは、別のUSBの外付けHDDです。(新HDDにバックアップをとって、そのものに、復元できないですよね?できれば、そうしたいですが。)

補足日時:2009/06/11 16:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!