dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、私は東京は安全なことに喜んだ。

これは、他の地域は知らないが、自分の好きな東京は、安全なのを喜んだという意味です。

「私は東京は」は変ですか?

あと、「今日、」は「今日は、」にしたほうがいいですか?

「今日、野球をした」
という文章は、
「今日は、私は、野球をした」が正しいのでしょうか?

A 回答 (6件)

 「今日、……した。

」と「今日は、……した。」は、意味が違います。

 「今日は、……した。」は「今日でない日は、……した(する)かもしれないし、……しなかった(しない)かもしれない。」を含意します。従って、ことさら「今日は」というと、「今日限りで、明日は……しないんだな」と誤解されたりします。

「今日は、私は東京は安全なことに喜んだ。」は分解すれば

  今日 は、Pである。
  P=私 は、Q(である-こと/の)に/を/で 喜んだ
  Q=東京 は、安全 だ。

となります。意味は

「東京は安全である。東京以外は安全かも知れないし、安全でないかもしれない。」──そのことを今日、私は喜んだ。今日、私以外の人は喜んだかもしれないし、喜ばなかったかも知れない。今日でない日(あす)は私も私以外の人も、喜ぶかもしれないし喜ばないかもしれない。

となります。なお、
  今日は、「東京は安全」と知って、私は喜んだ。
のように工夫できます。
    • good
    • 1

私は今日、東京が安全なことを喜んだ。


今日、私は東京が安全なことを喜んだ。
今日、東京が安全なことを私は喜んだ。

「ことに」ではなく「ことを」のほうが自然です。
「は」は、ひとつの文に1回が良いでしょう。

「今日は、私は、野球をした。」の場合は、
「私は、今日は野球をし、昨日はテニスをした。」のような意味があるばあいはOKだと思います。
    • good
    • 0

1、


《今日、私は東京は安全なことに喜んだ。》

「私は東京は」という箇所は全く問題ありません。
>他の地域は知らないが、自分の好きな東京は、安全なのを喜んだという意味
:であれば、このような表現になります。
確かにリズム感はよくありませんが、止むを得ない場合も往々にしてあるものです。
「は」が続くから誤りということはありません。

ただ、
《安全なことに喜んだ》ではなく
『安全なことを喜んだ』あるいは、
『安全なことに感謝した』とすべきでしょう。

2、
a.「今日、野球をした」
という表現は自然です。
全く問題はありません。
事実をそのまま述べている表現です。

b.「今日は、私は、野球をした」
という表現も間違いではありませんが、稀なシチュエーションになるので、やや不自然な印象を与えてしまうかもしれません。

「今日は」で「今日」を主題として提示しています。
主題として提示するということは、
「他の日ではなくて今日について話します」と宣言する意味合いが含まれています。

ですから、たとえば、
・昨日まで何日も殆んど外に出なかったが今日は~
・昨日は一日読書していたが今日は~
・昨日はテニスをしたが今日は~
などというニュアンスが込められることになります。

さらに、「私は」という主題提示がされていますから、
「他の人ではなく私について話します」という意味合いの強い文になっています。
たとえば、
・彼ではなくて私が~
・弟ではなくて私が~
などのようなニュアンスが込められることになります。

これらを総合すると、この文にはたとえば、
・昨日は私も弟も一日読書していたが、今日、弟は魚釣りを楽しんだ。
などというシチュエーションが想定されます。
このようなシチュエーションの元であれば、
「今日は、私は野球をした」
という表現が不自然ではなくなるでしょう。

「今日」に注目してもらいたければ「今日は」、
「私」に注目してもらいらければ「私は」、
と表現すれば良いということですが、
両方に注目してもらおうとすると、やや煩雑な印象を与えてしまうかもしれません。
どうしても必要性があれば
「今日は、私は野球をした」
でも差し支えはありませんが、

・今日、野球をした。
・今日は野球をした。
・今日、私は野球をした。
などのほうが抵抗のない文であることは確かでしょう。
 
    • good
    • 0

こんばんは。



1.
「今日、私は東京は安全なことに喜んだ。」

>>>これは、他の地域は知らないが、自分の好きな東京は、安全なのを喜んだという意味です。

通常は、「は」の2連発は美しくないので避けますが、
そういうことであれば、OKです。

「今日は」にすると、さらに「は」の連発になりますので、やめたほうがよいです。


2.
「今日、野球をした」

「私は」は、あってもなくてもよいです。
日本語というのは、主語を省略できる言語です。
(隠れているその主語が何であるかが自明であればよい)


以上、ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0

 たとえば


今日私は、東京が安全なことに喜んだ。の方がいいかもしれません。

今日私は、野球をした。 が正しいと思います。
    • good
    • 0

今日、私は東京が安全なことに喜んだ。


今日、私は東京は安全だと思った。

です。
今日は、私は、野球をした。
は、いつもは違うことをするが、今日は特に、という意味になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!