重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Windows7をインストールしたところ、どの時点で間違ったのか結果的にキーボードの配列が101になってしまいました。
OS のインストール後、いくつかのアプリケーションをインストールした後で、気付きました。
Help を見ながらいろいろやってみましたがうまくできません。
Windows7 を再インストールせずに、通常の106配列に設定変更する方法を教えてください。

A 回答 (3件)

キーボードのドライバーはUS 101キーボードと日本語 106/109キーボードを区別していますが、OSはどちらも同等の扱いになっているようです。


誤認識してしまうと強制的にドライバーを入れ替えないと自動認識では現在使用中のものが選ばれます。
従って、#1の回答にある画像のように「互換性のあるハードウェアを表示」のチェックを外して「製造元」の「標準」を選択して「日本語 106/109キーボード」を選ぶ必要があります。
「互換性のあるハードウェアを表示」にチェックが入っていると現在適用されているUS 101キーボードだけが表示されていて、変更出来ません。
    • good
    • 0

> キーボードの選択画面には、一つだけしか出ず、



読んでいる側には伝わりません。(画面が見えませんので)
どこに、何が、どのように表示されているのか、
伝わるように、具体的に書いてください。
たとえば、
製造元には(適切なキーボード)と1つだけ表示されています。
他の製造元は何も表示されていません。
したがって製造元を選択することもできません。
モデルには何も表示されていません。
したがってモデルを選ぶこともできません。
などのように、具体的に書いてください。

ドライバの「削除」を行なってみてはどうでしょうか。
PC再起動後にWin7RCが、現在接続しているキーボードを正しく認識して、最適なドライバを設定してくれるかもしれません。
    • good
    • 0

devmgmt.msc(デバイスマネージャ)を実行しキーボードのドライバ更新を行なってみる。


下記の画面に進んだら適切なドライバを選択する。
http://support.microsoft.com/library/images/supp …

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ご指示に従ってやってみましたが、キーボードの選択画面には、一つだけしか出ず、しかも、適切なキーボードと表示されています。

補足日時:2009/06/13 07:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!