dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IOのDVR-UN20Eについてよろしくお願いします。
今日DVDの読み書きができなくなりました。
CDの読み書きは正常に作動します。
IOのホームにもドライバーらしきものも見当たりません
よろしくおねがいします。
PCはソーテックのWinBook533-M1です。

A 回答 (4件)

こんにちは、通りすがりの者です


取扱説明書を観ましたら、
《 Q-2:音楽CD、DVDビデオやデータ等々が書き込まれた
DVDやCDメディアが開けない。》の対処1として記載されてました。

もしかしたら、これかも知れないと思いましたので、以下に書いてみました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先ず、”ファイル名を指定して実行”の空欄にmscofigと入力し、Enter_Keyを押して下さい。

システム構成ユーティリティのダイアログが現れますので、
その内の”スタートアップ”タグををクリックして開きます。

その開いた中にIMJPMIGやTINTSETPやCtfmonがあります。
またそれぞれには左の先頭部分にチェックが入ってますので
これらだけのチェックは入れたままで、
それら以外のチェックを全部外してPCの再起動をかけます。

これで先ずDVD(or CD)が開けるかどうかを確認して下さい。・・云々。
と書かれています。また、ライティングについてもその更に右側に書かれてました。

これらが書かれてる場所は、”DVR-UN20Eの取扱説明書(pdf)中の2ページ目の
中央あたり”にあります。pdfの在り処URLは以下です。
URL::http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf/90042_1_844_ …
    • good
    • 0

CDとDVDではレーザーヘッドが別になっています。


そのため一方のみ故障ということがあります。
    • good
    • 0

ドライバはOSが持っているので必要ないです。



ピックアップレンズは一つだけですので、CDが読み書きできるなら、ハードは壊れていないはず。
・基本はレンズクリーナーをかけてみる。
・次にUSBを別のポートへ挿して使ってみる。
    • good
    • 0

>今日DVDの読み書きができなくなりました。


過去においては、読み書きはokでしたら、故障あるいは、設定等が悪いのでしょう。
>IOのホームにもドライバーらしきものも見当たりません
購入時に付属しているはずですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!