dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の同期との付き合い方でみなさんからご意見頂けたら
と思います。

同期同士お互い助け合い、お互いの欠点を注意しあったりして
お互い成長することは大変いいことだと思います。
しかし、誰かが明らかに欠点が多かった場合、それはし合うという
よりその人に注意が集中する「批難」の形に変わり険悪な雰囲気
になりかねません。
すぐ直す人だと良いのですが、そうでなかった場合
注意される側も嫌な気持ちになり嫌がらせやお節介だと
受け取ってしまうかもしれません。
そういう時は「放任」が一番だと感じています。

今、同期の中で一人時間にルーズな人がいて、ある同期がもう一人
の同期と一緒に注意し続けても直らなくどうしようもない状態が
続いています。
それでもその人のためだということで注意し続けた結果、
そのルーズな人に拒否されたということです。
「もう放っておいていいんじゃない?」とこっちが言っても、
「今同期の俺達が注意しなければあいつは先輩達から
見放されるだろ??あいつのためを思ってやってるんだ」
と断固として注意をやめようとしません。
干渉しすぎは逆に同期間でひびが入ると思うのですが、
どうしたら注意をやめさせることができるのでしょうか?
ご意見頂けたら幸いです。

A 回答 (3件)

> そういう時は「放任」が一番だと感じています。



と質問者さん自身が感じているように

> どうしたら注意をやめさせることができるのでしょうか?
> ご意見頂けたら幸いです。

質問者さんが、注意をやめさせようとしなければいいと思います。
後は勝手に当人同士で解決すれば?
そんなゴタゴタには一切関与しない。でいいと思います。

> 干渉しすぎは逆に同期間でひびが入ると思うのですが、

と感じているとおり、注意をやめさせようと感じる質問者さんの
責任感の出所も、ちょっと50歩100歩のように感じます。
    • good
    • 0

元人事関係部署で新人育成(私の会社では育成期間は4年でした。

)担当していました。

その頃であれば
「他人の事を気にする余裕があったら仕事と会社の事を覚えてください」
と言うでしょう。

同期入社社員同士が横の情報交換をするネットワークとして機能するのは歓迎しますが仲良しゴッコは学生時代で卒業すべきです。
私の会社であれば「ある一人」はよほどで無い限り見放しはしません。
適材適所の判断理由として見るだけです。

よほどで有った場合、「ある一人」にプライベートに渉り深く関わっていた社員にはチェックを入れざるを得ません。
はっきり言えば厳しいですが同期のあなた方の優しさは会社から見れば決してあなた方に対するプラス評価にはならないと言うことです。

仮に「ある一人」が会社から見放された(解雇)としてもあなた方は会社員(会社側の人間)なので理由が正当であれば納得するしか無いでしょう。
正当で無いと感じても労組に持ち込み後は全て任せるくらいしかあなた方にできることはありません。

それでもあなた方は「ある一人」に深く関わり続けますか。
    • good
    • 0

注意でも、非難、コケおろしがありますから。



本心で言ってる時と、馬鹿にしてるときがあり。

群集心理っていうものもあります。

だから、不満の捌け口ってこともあります。

状況しだいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!