
No.3
- 回答日時:
どんな宗教でも使える表書きは「御霊前」。
浄土真宗以外の仏教では、四十九日の忌明け後の法要までは「御霊前」で
四十九日を過ぎたら「御佛前」か「御仏前」です。
ちなみに、はすの花の柄の入った不祝儀袋は、仏式専用です。
No.1
- 回答日時:
「お通夜」でしたら、御霊前にりますね。
御仏前は、たいてい四十九日の後か、せめて納骨の後になるはずです。
また、宗教、宗派が分からないなら御霊前の方が良いみたいですね。
参考URL:http://www.marusuzu.jp/manner/tyouji.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 お香典の御仏前は焼いてから、御霊前は焼く前? 5 2022/05/24 19:27
- 葬儀・葬式 親友のお母様が亡くなられ葬儀に参列できないため、1.5万円の供花を葬儀場に送りました。 近々御霊前に 1 2022/06/29 00:21
- 法事・お盆 三年振に田舎のお墓参りに行く予定ですが、お世話になった方が昨年亡くなり、コロナ禍で葬儀にも出席出来ず 5 2022/05/11 17:33
- 葬儀・葬式 親族が亡くなった後、物や金銭のやり取りが発生するとしたら、弔電、お花、香典と香典返しくらいですか? 4 2022/09/07 08:09
- 葬儀・葬式 どなたかお教えください。 お嫁さんのご兄弟(すぐ上の兄)が亡くなり、その際の御香典の相場はいくら位で 6 2022/10/29 09:33
- 葬儀・葬式 香典について 幼なじみの親が無くなり、突然のことで通夜・葬式がどうしても都合がつかず、香典のお線香を 4 2023/02/24 19:43
- 会社・職場 わからないから お伺いします。 主人の会社の社長さんから2年前に 私がコロナになり 病院にお見舞いに 1 2022/06/07 22:38
- マナー・文例 御霊前・御仏前について。亡くなって45日経過していますが、不祝儀袋は御霊前で良いのでしょうか。 2 2022/07/22 21:26
- 葬儀・葬式 香典 5 2023/07/21 15:51
- 葬儀・葬式 死んでも霊となって 2 2022/11/02 23:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お世話になっているお店のオー...
-
ご霊前か ご仏前か
-
友人が亡くなりました。お線香...
-
生徒のお父さんのお通夜に参列...
-
35日の法事
-
なぜ無いのでしょう
-
神式の香典袋の表書きは?
-
お香典の御仏前は焼いてから、...
-
ご霊前・ご仏前両方を出すべき...
-
友人が亡くなりました 仏壇へ...
-
供花を送る場合の、香典の額
-
別居してる、息子の嫁の祖父母...
-
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
-
義父が亡くなった場合の私の実...
-
兄嫁の父親の葬儀、お香典の金...
-
娘の義父の香典の相場を教えて...
-
義祖父の葬儀に私の両親は出席...
-
同僚の配偶者の親が亡くなった...
-
二人同時に亡くなった際のお香...
-
友人の義父(旦那さんのお父様...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】夫婦のうち片方しか参...
-
なぜ無いのでしょう
-
遠方の友人が亡くなってた時の...
-
お香典を渡す期間と言うものは...
-
御香料、御香典、ご仏前、御霊...
-
ご霊前・ご仏前両方を出すべき...
-
知らなかった葬儀、後からでも...
-
生徒のお父さんのお通夜に参列...
-
お世話になっているお店のオー...
-
12月に亡くなった友人の実家へ...
-
葬儀後にわたすお香典、表書きは?
-
表書きは、「御霊前」でしょう...
-
神式の香典袋の表書きは?
-
友人が亡くなりました。お線香...
-
お香典の御仏前は焼いてから、...
-
献体された方へのお香典は?
-
香典袋の表書きについて
-
七回忌を欠席する場合
-
亡くなって半年以上経つ方の葬...
-
親友のお母様が亡くなられ葬儀...
おすすめ情報